【グランパス】
名古屋グランパスはFC岐阜と1−1のドロー。後半34分に岐阜が先制して試合を優勢に進めたが、終了間際に名古屋のコーナーキックからDF内田健太(27)がゴールを決め、リーグ初の「名岐ダービー」を引き分けに持ち込んだ。京都は前名古屋のDF田中マルクス闘莉王(35)が、移籍後初ゴールとなる決勝弾で徳島を下して今季初勝利。
(3月5日)[→続きを読む]
試合速報
名古屋 vs 岐 阜 豊田スタジアム 3月4日
終了
名古屋 |
|
岐 阜 |
後45分 内田
|
得点者
|
後34分 田中
|
楢崎 正剛(GK) 杉森 考起(DF) 宮原 和也(DF) 櫛引 一紀(DF) 内田 健太(DF) 玉田 圭司(MF) 八反田康平(MF) 小林 裕紀(MF) 和泉 竜司(MF) 永井 龍(FW) 佐藤 寿人(FW)
|
4 ・ 4 ・ 2 |
4 ・ 3 ・ 3 |
ビクトル (GK) 大本 祐槻(DF) ヘ ニ キ(DF) 青木 翼(DF) 福村 貴幸(DF) 永島 悠史(MF) 庄司 悦大(MF) シシーニョ(MF) 田中パウロ(FW) 風間 宏矢(FW) 古橋 亨梧(FW)
|
ワシントン(前33分小林) フェリペガルシア(後35分玉田) シモビッチ(後40分杉森)
|
交代者 |
山田(後27分風間) 難波(後36分永島) 小野(後44分古橋)
|
ワシントン(後50分)
|
警告 |
シシーニョ(後15分)
|
- Grampus Watcher
スマートフォン向け情報サイト「Grampus Watcher」は、中日スポーツが総力をあげて取材した記事を中心に、どこよりも充実したグランパス情報をお届けします。
- 月刊GRUN
ピッチの鼓動、選手の“いま”をサポーターに伝えるグランパス情報誌
|
|