1:2017/03/04(土) 01:52:02.45 ID:Sz3hOxqp0.net
入試を終わられた学生にとっては、結果が発表されて進学先が決定し、
春からの新生活を楽しみにするという時期ですよね。
そんな中、神奈川県のある高校で新入生向けに配られたプリントが凄い
とTwitterで話題になっているようです
http://spotlight-media.jp/article/259947661264220125
※配布した高校は横浜翠嵐高校(偏差値74)
春からの新生活を楽しみにするという時期ですよね。
そんな中、神奈川県のある高校で新入生向けに配られたプリントが凄い
とTwitterで話題になっているようです
http://spotlight-media.jp/article/259947661264220125
※配布した高校は横浜翠嵐高校(偏差値74)
6:2017/03/04(土) 01:53:07.96 ID:5/wnd96Ja.net
意識高すぎィ!
8:2017/03/04(土) 01:53:47.95 ID:iAy4HoQQ0.net
大松「偏差値74もないぞ」
13:2017/03/04(土) 01:54:30.49 ID:DqWURZBpa.net
偏差値44の高校出身ワイ、低みの見物
19:2017/03/04(土) 01:55:40.98 ID:3xfGDEes0.net
翠嵐と湘南どっちが今は上なんや?
79:2017/03/04(土) 02:04:59.76 ID:YCDHKD5Va.net
>>19
今も昔も翠嵐やないの
今も昔も翠嵐やないの
24:2017/03/04(土) 01:56:38.64 ID:7qW4KFjV0.net
まるでワイの企業の経営理念みたいだぁ…
おすすめ!
<スポンサードリンク>
25:2017/03/04(土) 01:56:43.40 ID:3xfGDEes0.net
多分教科書覚えるほどの人間なら他の勉強も自主的にやってると思うんですけど
29:2017/03/04(土) 01:57:04.59 ID:E+/uP/0H0.net
>>25
それや!
それや!
28:2017/03/04(土) 01:56:57.37 ID:4xcm/GA10.net
公立トップ校の学力なんてピンキリやからなあ
いくら神奈川といっても
いくら神奈川といっても
55:2017/03/04(土) 02:00:22.92 ID:a2UKRzt70.net
>>28
翠嵐は東大合格者数もそこそこ多めだったと思う
翠嵐は東大合格者数もそこそこ多めだったと思う
59:2017/03/04(土) 02:01:11.09 ID:4xcm/GA10.net
>>55
毎年20人ぐらいいたかな
トップ層とそれ以外の差がね...
毎年20人ぐらいいたかな
トップ層とそれ以外の差がね...
41:2017/03/04(土) 01:58:35.93 ID:agooEfyg0.net
ワイ地元の高校卒やけど灘高とかそこまですごくないわ
56:2017/03/04(土) 02:00:27.58 ID:5j/CjUn7p.net
翠嵐は名前もカッコいいし頭もいいから横浜民なら憧れの公立進学校なんやで
63:2017/03/04(土) 02:01:29.88 ID:D/BY05Ulr.net
>>56
立地には憧れないが
立地には憧れないが
82:2017/03/04(土) 02:05:32.06 ID:0tz9YGgWa.net
>>63
直線距離だと横浜駅圏内なのに
直線距離だと横浜駅圏内なのに
73:2017/03/04(土) 02:03:32.40 ID:4jBfd+8td.net
定員が200でこの結果ならそこそこやるやんってなる
300以上でこれなら地方の公立高校レベル以下で糞
300以上でこれなら地方の公立高校レベル以下で糞
75:2017/03/04(土) 02:04:08.68 ID:jpVmAf4j0.net
25年以上前に翠嵐高校通ってたやけど言うほど進学校やないで
東大様に現役で進める奴は圧倒的少数派やったし
塾行かなくてもええから学校の勉強だけ完璧にやれと言われるんは今も昔も変わらないんやね
東大様に現役で進める奴は圧倒的少数派やったし
塾行かなくてもええから学校の勉強だけ完璧にやれと言われるんは今も昔も変わらないんやね
83:2017/03/04(土) 02:05:38.76 ID:5YB3k6Lm0.net
>>75
なん爺民やな
なん爺民やな
77:2017/03/04(土) 02:04:18.21 ID:22H/8u49a.net
受験指導なんてせんでも普通にやってれば東大行けるってのがうちの学校のスタンスだったわ
78:2017/03/04(土) 02:04:43.79 ID:HxfIKxSnd.net
この学校が合ってる人にはええと思う
こういう学校で授業聞かずに内職したりするのが一番あかんやろね
こういう学校で授業聞かずに内職したりするのが一番あかんやろね
80:2017/03/04(土) 02:05:07.28 ID:ZCZ3NRal0.net
むしろ勉強してない奴は何しとんねん
85:2017/03/04(土) 02:06:18.95 ID:5YB3k6Lm0.net
>>80
普通にゲームしたりしとるぞ
普通にゲームしたりしとるぞ
89:2017/03/04(土) 02:07:00.90 ID:yJI0zeF50.net
意識高スギィ!
90:2017/03/04(土) 02:07:01.73 ID:Loum9c4A0.net
翠嵐なつかC
学芸蹴って入るやつとかおるからな
学芸蹴って入るやつとかおるからな
93:2017/03/04(土) 02:07:10.36 ID:JA8zkmdw0.net
東大とか医学部に行きたいなら鉄緑に通うのが一番だぞ
98:2017/03/04(土) 02:08:50.52 ID:0NCepMef0.net
傲慢なムカつく文章やな
ろくな奴育たんわ
ろくな奴育たんわ
102:2017/03/04(土) 02:09:58.87 ID:MxfpTXok0.net
塾行かなくていいとかいう触れ込みは地雷
104:2017/03/04(土) 02:10:11.95 ID:QzjDyaydd.net
神奈川といったら翠嵐かなと思ったらそうやった
国際フロンティアみたいのもできたけどあそこも頭ええんよな?
国際フロンティアみたいのもできたけどあそこも頭ええんよな?
107:2017/03/04(土) 02:10:57.09 ID:UCiVozjK0.net
>>104
サイエンスフロンティアかな
サイエンスフロンティアかな
110:2017/03/04(土) 02:11:56.53 ID:a2UKRzt70.net
>>104
サイエンスフロンティアも頭ええし
2~3年前の神奈川県退会で桐光あたりの強豪校といい勝負しとった記憶
野球部の練習は週3しかできないのにアレだけ検討しとって感心したわ
投手が良かったな
サイエンスフロンティアも頭ええし
2~3年前の神奈川県退会で桐光あたりの強豪校といい勝負しとった記憶
野球部の練習は週3しかできないのにアレだけ検討しとって感心したわ
投手が良かったな
109:2017/03/04(土) 02:11:48.11 ID:DmA0LOda0.net
神奈川の高校なのに横国は目指しちゃアカン扱いなんか
69:2017/03/04(土) 02:02:54.94 ID:7hPtE0EY0.net
まぁ進学校で難関大学目指すなら普通じゃないか
塾予備校に行かなくていいってことはかなり学校側が力いれて教えてくれるんやろし
塾予備校に行かなくていいってことはかなり学校側が力いれて教えてくれるんやろし
47:2017/03/04(土) 01:59:10.83 ID:gb6AT3850.net
要領悪い奴でも東大に近づけるにはこうするしかないんやろな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1488559922
おすすめ!
高校生までに彼女できた事ない男はこれが分からないらしいwwww
飛行機事故で死ぬ←まあわかる 飛行機事故で溶ける←? 合体する←ファッ!?
【画像】この女の子可愛いと思うか否か???
最近のショットガンが凶悪すぎて絶望www
安倍総理が〝こども食堂〟に送ったメッセージが大炎上 「クズ野郎」「アホか」などネット上で批判殺到
絶望的な画像ください
高速道路を逆走するジジババの心理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネッコ「布団に入れろ」ワイ「おう入れや」
このJK6人全員に告白されたら誰を選ぶ?
【速報】ヒラリー・クリントン大統領爆誕
【画像】ここで3.11の震源地と先ほどの地震の震源地を比較してみましょう
このJK6人全員に告白されたら誰を選ぶ?
【限定100枚】エヴァの着物が発売!これ絶対に欲しくなるだろ・・・
【悲報】FF15 見えない壁だらけwwwwwしかも壁にぶつかるとゲームオーバーwwwww
【画像】パチ屋「1円コジキ(笑)は立って打ってろ」
この鳥を素手で殴りころせたら500万円
ネッコ「布団に入れろ」ワイ「おう入れや」
このJK6人全員に告白されたら誰を選ぶ?
【悲報】ピコ太郎、ミュージックステーションでPPAPロングverをやらされ死亡
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:March 04, 2017 08:39 ID:XnPwqABj0
受検?受検じゃないの?
2.
名前:
投稿日:March 04, 2017 08:39 ID:XnPwqABj0
受験
3.
名前:
投稿日:March 04, 2017 08:48 ID:X2f7I9tY0
公立だから、受検
4.
名前:
投稿日:March 04, 2017 08:49 ID:ZgZQg2Kw0
うちの高校は、予備校行ったうえでそのくらい勉強してたな
当然部活もやったうえで
東大合格者数は、一学年200人強で30人位だったと思う
こんなこと、強制されなくてもちゃんとやる生徒に育てるのが進学校だろ
当然部活もやったうえで
東大合格者数は、一学年200人強で30人位だったと思う
こんなこと、強制されなくてもちゃんとやる生徒に育てるのが進学校だろ
5.
名前:
投稿日:March 04, 2017 08:51 ID:ihPjEyJ.0
遠まわしに成績落ちても学校のせいじゃないと言ってる様に思えるんだが
6.
名前:
投稿日:March 04, 2017 08:53 ID:D8Z5gm120
強豪校の野球部と言ってることがほぼ同じ
全国でトップクラスを目指すなら当たり前
全国でトップクラスを目指すなら当たり前
7.
名前:
投稿日:March 04, 2017 08:54 ID:4.e96yoN0
東京の私立進学校(開成、筑駒、麻布)が勉強くらい勝手にしろやって態度なのに比べると、神奈川の公立高校は先生が威張ってて気持ち悪いな
私立と公立では家庭の教育資本に差があるから仕方ないのかもしれないが
私立と公立では家庭の教育資本に差があるから仕方ないのかもしれないが
8.
名前:
投稿日:March 04, 2017 09:08 ID:w336D5xX0
偏差値74っていうと、これくらい言わなくてもやってる奴か、しなくてもそれ以上に出来る奴しか来ないイメージだったんだが
そうでもないんか
そうでもないんか
9.
名前:
投稿日:March 04, 2017 09:08 ID:VbK8XTII0
現実が厳しいから今もし高校生にもどれるなら多分これ以上頑張るよ俺
10.
名前:
投稿日:March 04, 2017 09:13 ID:kRUcM4VU0
言うは易く行うは難し
11.
名前:
投稿日:March 04, 2017 09:16 ID:HzF.9gJU0
目標意識を大学に設定している所でもはや時代遅れ
良い大学を出ても社畜になって人生磨り減らすだけ
良い大学を出ても社畜になって人生磨り減らすだけ
12.
名前:
投稿日:March 04, 2017 09:16 ID:WInFct.q0
※9
前頑張れなかったやつが昔に戻って頑張れるかって言ったら絶対頑張らない
昔頑張れなかったやつは今から頑張るしかないけど昔に戻れたら頑張るって書いてるお前は絶対頑張らない
そうだろ?
前頑張れなかったやつが昔に戻って頑張れるかって言ったら絶対頑張らない
昔頑張れなかったやつは今から頑張るしかないけど昔に戻れたら頑張るって書いてるお前は絶対頑張らない
そうだろ?
13.
名前:
投稿日:March 04, 2017 09:17 ID:xufflluZ0
※8
そうでもあるよ。
ていってもマーチレベルに進学しちゃう落ちこぼれもそこそこいるけどね。
そうでもあるよ。
ていってもマーチレベルに進学しちゃう落ちこぼれもそこそこいるけどね。
14.
名前:
投稿日:March 04, 2017 09:21 ID:xufflluZ0
※1,3
それは誤り。
一般的に入試は私立公立関係なく全部受「験」
それは誤り。
一般的に入試は私立公立関係なく全部受「験」
15.
名前:
投稿日:March 04, 2017 09:24 ID:xufflluZ0
でも正直塾と併用して行くよりははるかにコスパが良い。
メンタルが耐えられるかどうかは不明だけど
メンタルが耐えられるかどうかは不明だけど
16.
名前:
投稿日:March 04, 2017 09:27 ID:n6oASjMW0
教師の資質じゃなくて、しょせん生徒の資質なんだよなあ
17.
名前:
投稿日:March 04, 2017 09:35 ID:uKJEkCFW0
選抜のための「検査」だから受検で合ってる
18.
名前:
投稿日:March 04, 2017 10:12 ID:dB8HD.uR0
人に何時間教わるかが重要ではないって書いてあるように高いレベルを目指す人間には授業っていらないと思う
授業のために予習・復習に割く時間、教師からのほぼ一方向の授業に割く時間、かなり効率悪い
自分でやってわからないところを教えてもらうやり方のがずっといいよ
授業のために予習・復習に割く時間、教師からのほぼ一方向の授業に割く時間、かなり効率悪い
自分でやってわからないところを教えてもらうやり方のがずっといいよ
19.
名前:
投稿日:March 04, 2017 10:18 ID:9DwZ6bCn0
勉強が高校の全てなんですか?
そんな頭でっかちな奴ばっかり東大行かれて上に立たれても困るわ
塾行かず、学校の授業で必死に勉強して東大行けなかったら、どう落とし前つけてくれるんかな?補償あるよな?
そんな頭でっかちな奴ばっかり東大行かれて上に立たれても困るわ
塾行かず、学校の授業で必死に勉強して東大行けなかったら、どう落とし前つけてくれるんかな?補償あるよな?
20.
名前:
投稿日:March 04, 2017 10:18 ID:wk7HyfTQ0
湘南卒だけどこんなの全く無かったなぁ
翠嵐とは雰囲気随分違うんだろうな・・・
まぁ自分が出たのは30年近くも前だけどね
翠嵐とは雰囲気随分違うんだろうな・・・
まぁ自分が出たのは30年近くも前だけどね
21.
名前:
投稿日:March 04, 2017 10:30 ID:FA6DP9rm0
ワイの日々の勉強時間、0時間w
22.
名前:
投稿日:March 04, 2017 10:30 ID:KOuqz99Y0
友達の翠嵐生はゲーマーだったな半端ないくらい
要領は良かったけど友達付き合いとかほぼしないやつだった
要領は良かったけど友達付き合いとかほぼしないやつだった
23.
名前:
投稿日:March 04, 2017 10:33 ID:YyiafwSH0
これホント74もあるの?
自称進学校みたいなプリントなんだけど
自称進学校みたいなプリントなんだけど
24.
名前:
投稿日:March 04, 2017 10:35 ID:3b87O8r30
麻布や灘と違って必死やな
25.
名前:
投稿日:March 04, 2017 10:37 ID:O1slbUFT0
公立校がこういうこと言うのって違うと思う
26.
名前:
投稿日:March 04, 2017 10:38 ID:qSZqJ2Hh0
これこそ文武両道
27.
名前:
投稿日:March 04, 2017 10:40 ID:05YdxrVM0
この通りに学校からの課題をこなして東大に入ったところで、受験勉強しか知らない頭でっかちだから苦労するよ。
有名私立に行った子は自由な校風で多様な人間に揉まれて育つから、頭がいいだけじゃない。地頭がいいから勉強以外の活動をしていても東大・京大に進学できる子が多い。
詰め込みでいいとこ行かせても、入ってからコンプレックスを抱かせるよ。この校風はあまり感心しないな。
有名私立に行った子は自由な校風で多様な人間に揉まれて育つから、頭がいいだけじゃない。地頭がいいから勉強以外の活動をしていても東大・京大に進学できる子が多い。
詰め込みでいいとこ行かせても、入ってからコンプレックスを抱かせるよ。この校風はあまり感心しないな。
28.
名前:
投稿日:March 04, 2017 10:58 ID:XrJRIu2G0
県が違うけどうちの高校もかなり近いものがあったな
糞だった 1年から受験受験、何のために学ぶとかもなくひたすら毎日勉強時間を管理、お前らはカスだとかそんなんばっかだったもんな
糞だった 1年から受験受験、何のために学ぶとかもなくひたすら毎日勉強時間を管理、お前らはカスだとかそんなんばっかだったもんな
29.
名前:
投稿日:March 04, 2017 11:19 ID:3arH5qw.0
翠嵐は湘南に一歩及ばない&私立に行く財力はない層が行くとこだしな
良くも悪くも厳しいし負けん気が強い
良くも悪くも厳しいし負けん気が強い
30.
名前:
投稿日:March 04, 2017 11:43 ID:ZUC1.LJ.0
年の離れた妹が翠嵐だったはず。
数年前に卒業してるけど,あまり頭よいとは思えない。
IQ120位の感じ?まあ話は通じる。
数年前に卒業してるけど,あまり頭よいとは思えない。
IQ120位の感じ?まあ話は通じる。
31.
名前:
投稿日:March 04, 2017 11:45 ID:kJQAA6lG0
どんなレベルでも高校の授業や環境についていけない奴は出てくるから
勉強時間の目安なんかを示してくれるのは凡才にとってはありがたいよ。
天才的な奴はこんなの読まなくても勉強しなくても勝手に頭良くなるんだし。
勉強時間の目安なんかを示してくれるのは凡才にとってはありがたいよ。
天才的な奴はこんなの読まなくても勉強しなくても勝手に頭良くなるんだし。
32.
名前:
投稿日:March 04, 2017 11:48 ID:s6TSCkBs0
書面にしたのが珍しいだけで、進学校はどこでも普通に言ってる内容。
生徒もふーんって思うだけでついていくのが普通なんよ。
生徒もふーんって思うだけでついていくのが普通なんよ。
33.
名前:
投稿日:March 04, 2017 11:52 ID:KjsYvIcU0
なんか教師サイドが妙にギラギラしてる中堅進学校みたいなこと書いてて意外だったわ。偏差値六十台の我が母校もこんな感じだった。
ほんとのトップ進学校は「ウェーイw(でも結果は出して当然)」みたいなノリだよな。
ほんとのトップ進学校は「ウェーイw(でも結果は出して当然)」みたいなノリだよな。
34.
名前:
投稿日:March 04, 2017 11:56 ID:WQ.AkfhA0
自宅学習時間かなり良心的じゃない?こんな勉強時間で良いの?
これ実業高校レベルでもこの程度はやってるけど。
進学校なら土日祝日なんて15時間くらいやるのは普通だと思うんだけど。。
偏差値高い学校はあんまり勉強しなくても受かるのかな( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
これ実業高校レベルでもこの程度はやってるけど。
進学校なら土日祝日なんて15時間くらいやるのは普通だと思うんだけど。。
偏差値高い学校はあんまり勉強しなくても受かるのかな( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
35.
名前:
投稿日:March 04, 2017 11:59 ID:QowmVco10
公立わからん
栄光聖光浅野の次くらいの立ち位置?
にしても偏差値74はないだろ
栄光聖光浅野の次くらいの立ち位置?
にしても偏差値74はないだろ
36.
名前:
投稿日:March 04, 2017 12:14 ID:7dX2oY3f0
「塾行かないでも教科書と学校の選んだ問題集を自主的にといたら東大レベルの学力が付きますよ。」
「ただし、自主的に問題集はとかないと、授業じゃフォローしきれませんよ」
・・・・って、それなりの進学校じゃ当たり前のことじゃないの?
入学のときに、ここまで懇切丁寧に教えてくれるのって、ある意味鬼畜じゃなくて親切だと思うよ。過保護すぎるぐらい。
「ただし、自主的に問題集はとかないと、授業じゃフォローしきれませんよ」
・・・・って、それなりの進学校じゃ当たり前のことじゃないの?
入学のときに、ここまで懇切丁寧に教えてくれるのって、ある意味鬼畜じゃなくて親切だと思うよ。過保護すぎるぐらい。
37.
名前:
投稿日:March 04, 2017 12:31 ID:cLSzntaO0
低レベルないわゆる”自称”進学校と言われてた私立出身だけどこれくらい余裕でやらされてた。
ネットもない時代だったので入学後に驚かされた。
平日6時間+土日のいずれかは12時間超+週に一度は徹夜がデフォだった。
但し、入学時偏差値がせいぜい61~65程度、教えてる教師はそれより低レベル、単なる教科書丸暗記+生徒に丸投げ状態だったので燃え尽きる奴多数。
合格実績も酷いものだったし人生無茶苦茶にされた同級生がたくさんいたな。
なお自分も(ry
※34
受験直前ならともかく15時間は盛り過ぎw
ネットもない時代だったので入学後に驚かされた。
平日6時間+土日のいずれかは12時間超+週に一度は徹夜がデフォだった。
但し、入学時偏差値がせいぜい61~65程度、教えてる教師はそれより低レベル、単なる教科書丸暗記+生徒に丸投げ状態だったので燃え尽きる奴多数。
合格実績も酷いものだったし人生無茶苦茶にされた同級生がたくさんいたな。
なお自分も(ry
※34
受験直前ならともかく15時間は盛り過ぎw
38.
名前:
投稿日:March 04, 2017 12:34 ID:cLSzntaO0
※33
ほんこれ。
真の進学校はいちいち拘束されることなく、楽しく勉強して部活もやって合格実績も出てるっていう。
ほんこれ。
真の進学校はいちいち拘束されることなく、楽しく勉強して部活もやって合格実績も出てるっていう。
39.
名前:
投稿日:March 04, 2017 12:36 ID:KivcMphL0
現横浜翠嵐生だが、結局大体の奴は普通の高校生活送ってる。
40.
名前:
投稿日:March 04, 2017 12:38 ID:j9u4RTMV0
高校にもなれば言わんでもやるやつはやるし
言ってもやらん奴はやらん
言ってもやらん奴はやらん
41.
名前:
投稿日:March 04, 2017 12:54 ID:EXGZGGk60
なんというか、勉強だけ出来てほか何も出来ない人間が出来上がりそうだな。
42.
名前:
投稿日:March 04, 2017 13:06 ID:3NsjUAXJ0
直ぐ近くにテロリスト養成施設があるんだよな
シャベチュを受けている割には何で一等地にあるんだ?
シャベチュを受けている割には何で一等地にあるんだ?
43.
名前:
投稿日:March 04, 2017 13:21 ID:b5Be4aMV0
これってどんな底辺大学受かるのにも勉強しなまくらなければならなかった、団塊ジュニアあたりまでの感覚だよな
今なら頭の良いやつならばもっと簡単に東大目指せるだろ
今なら頭の良いやつならばもっと簡単に東大目指せるだろ
44.
名前:
投稿日:March 04, 2017 13:47 ID:BcueKvAz0
そこまでして将来目指すところはなに!?
犯罪者かなw
犯罪者かなw
45.
名前:
投稿日:March 04, 2017 14:13 ID:U.AUi87k0
湘南は頭良いけど、良すぎて企業したり、留学したりで進学率高くないと聞いた。
受験は横浜翠蘭の方がいいって。
自分は川崎のバカ学区のトップ校だったからお察しですが。もう学区ないけど。
受験は横浜翠蘭の方がいいって。
自分は川崎のバカ学区のトップ校だったからお察しですが。もう学区ないけど。
46.
名前:
投稿日:March 04, 2017 14:47 ID:BlrZEDAV0
団塊ジュニアの地方公立進学校出身だけどこんな感じだったわw
なつかしいw
なつかしいw
47.
名前:
投稿日:March 04, 2017 15:00 ID:J9rDJ.j80
特段進学校でもなく、チャランポランで塾も行かない俺が、全国模試で河合塾の全国模試で1000番以内常連だったという無慈悲、、、。
こんなの無駄にしか思えない。
こっちなんて、遊ぶことで知能が発達しただけのに、勉強なんて何それ?だよ。
自分で何かを気づく方が教えられるよりも数十倍価値がある。
気付くには、部活動、遊び、勉強、休憩、友人関係、、、バランスが大事だと思うんだが、、。
だから、灘校は伸び伸びしてるんじゃないかなぁ。
こんなの無駄にしか思えない。
こっちなんて、遊ぶことで知能が発達しただけのに、勉強なんて何それ?だよ。
自分で何かを気づく方が教えられるよりも数十倍価値がある。
気付くには、部活動、遊び、勉強、休憩、友人関係、、、バランスが大事だと思うんだが、、。
だから、灘校は伸び伸びしてるんじゃないかなぁ。
48.
名前:
投稿日:March 04, 2017 15:20 ID:GqQaM7.V0
言ってること自体はほとんど当たり前というか真っ当だと思うなあ
49.
名前:
投稿日:March 04, 2017 15:21 ID:AtdasNXj0
高偏差値の学校は天才だけが行くべきだよな
滅茶苦茶勉強してなんとか学校に在学してるならそれこそ時間と体力の無駄だと思う
滅茶苦茶勉強してなんとか学校に在学してるならそれこそ時間と体力の無駄だと思う
50.
名前:
投稿日:March 04, 2017 15:56 ID:8kS9aT3X0
横浜翠嵐高校なんて知らないけど、プリント内容は至極当然だよ。
51.
名前:
投稿日:March 04, 2017 16:38 ID:t7vPI4u80
人と同じことしてたら受験には勝てないよ。
天才でないなら人よりも苦労して努力しないと欲しいものはお前らより能力のある人か頑張った人に持ってかれるよ。
だから知っててこの学校に入るのだろう。
ブラックな会社のそれとは性質が全然違う。
これを馬鹿にしてる人が心配。
天才でないなら人よりも苦労して努力しないと欲しいものはお前らより能力のある人か頑張った人に持ってかれるよ。
だから知っててこの学校に入るのだろう。
ブラックな会社のそれとは性質が全然違う。
これを馬鹿にしてる人が心配。
52.
名前:
投稿日:March 04, 2017 17:10 ID:9YpQ0ufE0
田舎の進学校→旧帝だが、特に鬼畜だとは思わんが。
実際自己責任だし、東大京大でなきゃ学校の授業だけで十分だろ。
実際自己責任だし、東大京大でなきゃ学校の授業だけで十分だろ。
53.
名前:
投稿日:March 04, 2017 17:11 ID:ZlMnLNUH0
おまえのほうが心配だよ笑
54.
名前:
投稿日:March 04, 2017 17:51 ID:iCxs.gof0
毎年同じネタは飽きるよ
55.
名前:
投稿日:March 04, 2017 17:54 ID:Q09gLnwd0
自分から勉強する気にさせないと勉強なんかやるわけないじゃん
勉強が好きな奴は勝手にやるからどうでもいいんだよ
勉強が好きな奴は勝手にやるからどうでもいいんだよ
56.
名前:
投稿日:March 04, 2017 17:57 ID:sys2fLPb0
厚木って今どうなんや?
ワイの中学高校時代は県内でもかなり上だったと思うんやけど
ワイの中学高校時代は県内でもかなり上だったと思うんやけど
57.
名前:
投稿日:March 04, 2017 18:17 ID:eyj6lnaX0
同じくらいの偏差値の高校だったけど
こんなプリント作らんでも皆自主的にこれくらいやってたよ
表には出さないしやってなさそうでも勉強できる人もおったけど
こんなプリント作らんでも皆自主的にこれくらいやってたよ
表には出さないしやってなさそうでも勉強できる人もおったけど
58.
名前:
投稿日:March 04, 2017 18:48 ID:CeqSNa6h0
こんな気持ち悪いプリント配布するのは受験少年院化して成り上がった私立の元底辺校か宮崎鹿児島あたりの田舎進学校と思ったら、旧制中学からの伝統校がこんなことやってんのな。
都会の名門進学校の実態を知らない一般人からすると、こういうのが典型的な「進学校」のイメージなんだろうが。
都会の名門進学校の実態を知らない一般人からすると、こういうのが典型的な「進学校」のイメージなんだろうが。
59.
名前:
投稿日:March 04, 2017 18:58 ID:F.DoVVBF0
偏差値50行かない馬鹿校の配布した熟語集などの英語教材や日本史のテキストでもみっちりやれば受験戦争時代の明治までは合格できたからな。
進学校での学校勉強重視はわからんでもない。
進学校での学校勉強重視はわからんでもない。
60.
名前:
投稿日:March 04, 2017 19:13 ID:pXAlkLvn0
厳しいプリントだが、実際、受験戦争ってこんなもんだよな…。
俺は中学の時は結構頑張ったんだが、高校でダレてしまったな。
あんま自主的に勉強する習慣もなかったし、中学の時に溜め込んだ我慢を抑えきれなかった。
俺は中学の時は結構頑張ったんだが、高校でダレてしまったな。
あんま自主的に勉強する習慣もなかったし、中学の時に溜め込んだ我慢を抑えきれなかった。
61.
名前:
投稿日:March 04, 2017 19:43 ID:GNXF7iFB0
むしろ翠嵐のイメージが悪くなったわ
62.
名前:
投稿日:March 04, 2017 20:26 ID:aee8mJSU0
特段厳しくもなかったけどな
適当に手を抜いて自分の勉強してるやつが大半だったわ
適当に手を抜いて自分の勉強してるやつが大半だったわ
63.
名前:
投稿日:March 04, 2017 22:00 ID:YbQ1RKqZ0
翠嵐って名前がかっこいい
栄光聖光みたいなお坊ちゃま感は無いけど質実剛健なイメージ
浅野は臭そう
栄光聖光みたいなお坊ちゃま感は無いけど質実剛健なイメージ
浅野は臭そう
64.
名前:
投稿日:March 04, 2017 22:22 ID:jnoQHsBb0
大学に入るのが全ての考え方は今どき古くせえ気がするが
高校側の実績を作る上ではミスの少ない方針なのかもしれんが
高校側の実績を作る上ではミスの少ない方針なのかもしれんが
65.
名前:
投稿日:March 04, 2017 22:30 ID:Sldkn2kh0
ワイ名ばかり進学校からの一浪駅弁、その学校だったら今よりもっと良かったのかなと根拠もない妄想に耽って就活から目をそらす
66.
名前:
投稿日:March 04, 2017 23:09 ID:Gy6RHVr50
元地元民。翠嵐高校懐かしい。当時の制服はかわいくなかったなぁ。
67.
名前:
投稿日:March 05, 2017 00:19 ID:ulUE.FXI0
MARCH卒やけど同級生に翠嵐出身おったわ
変な子やった
変な子やった
68.
名前:
投稿日:March 05, 2017 00:52 ID:XZWHicfg0
偏差値同じくらいの高校だったけどこんなん言われんでも
そこそこ自律した連中多かったな
一々言われるとちょっと斜に構えられるだけだと思う
そこそこ自律した連中多かったな
一々言われるとちょっと斜に構えられるだけだと思う
69.
名前:
投稿日:March 05, 2017 05:04 ID:VE56LyA30
懐かしいなあ。このプリントで言ってるような説明を神奈川大出身の校長がしてたから、皆で馬鹿にしてたっけ。
70.
名前:
投稿日:March 05, 2017 05:18 ID:MmVSNhT60
ワイ東北の公立トップ進学校卒
意識の違いにドン引き
ワイんトコは自由な校風やったで
まあ当然東大なんて無理無理無理だったから素直にMarchでぬるま湯ですわ
意識の違いにドン引き
ワイんトコは自由な校風やったで
まあ当然東大なんて無理無理無理だったから素直にMarchでぬるま湯ですわ
71.
名前:
投稿日:March 05, 2017 06:42 ID:eyVQjF9V0
鬼畜じゃないよ。まさにアリとキリギリス
72.
名前:
投稿日:March 05, 2017 08:32 ID:HhKo5lZl0
自分も入学当日に、教室の机四列で
「このうち二列が四大、一列短大、一列は浪人です」
っていうまったく夢のない会話を放たれたわ
まあ20年以上前だからアレだけど
「このうち二列が四大、一列短大、一列は浪人です」
っていうまったく夢のない会話を放たれたわ
まあ20年以上前だからアレだけど
73.
名前:
投稿日:March 05, 2017 09:05 ID:2GCQ.Yru0
まあ、言っても公立だし。
やっぱ私立とは質が違う生徒も混じってくるやん?
その予防線だろうな。
やっぱ私立とは質が違う生徒も混じってくるやん?
その予防線だろうな。