- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
yasuhiro1212 座席指定券をネットで2枚買って、直前1枚だけキャンセルする人も一定数いる。
-
paulownia ブクマする気なかったが、たったいま電車の中移動してたら慌てて荷物おいて席を塞いだ女がいたのでブクマしとく
-
demcoe 前も書いたけど電車で隣に座った人から「荷物置きたいからどいてくれ」と言われたことがある
-
ysync トラバにあるけど、これ余計めんどくさい人を引き寄せるよね。
-
underd 混んでる車内で目の前の席が空いたのに座らない人が厄介。ブロックしてないでさっさと座るなり周りの人を促すなりしてほしい
-
bottomzlife 股開いて座るおっさんについて調べてみたら「美女が股間にむしゃぶりついてこないかなー」という潜在意識の現れらしいんだよね。なんてエロい発想の持ち主なんだろう。まじリスペクト
-
bhajime よくあるネットの意見を全体の意見だと思い込んじゃう情弱の典型的な例。
-
Hoodedcrow1 ボックスシート席で逃げられないように塞ぐタイプの痴漢って多いから、混んでなかったらまあ用心してんのかな、と思う。混んでたら論外。
-
eo64air そういう隣の席は最後まで空いてるから、一番めんどくさい人が「空いてますよね」と言わんばかりに座ってきてお互いにハッピー
-
guldeen ボックスシートでの話でなら、まぁ…。
-
nachurie 混んでる電車で座ってる人が足元(つり革持つと自然に立つ位置)に鞄ドサッと置くのもやめてほしい…足開いて跨ぐか斜めから不安定につり革持つしかなくなる。というか荷物跨がれてるの気にならないのかと思う。
-
catra 女
-
motch1cm 確かに女性に多い印象がある。何故だろう。
-
saqamoti 女性に限らず粗忽なだけじゃないですか。気が利かない
-
djwdjw 毎日山手線乗ってるけどそんなやつ見たことねーわ。どこのちほーの話だ。/と思ったらボックスシートの話か、なるほど!
-
azure-frogs おっさんが足ガバーしてるのも人避けでしょ?
-
guru_guru 俺の観測範囲にはいないなぁ/逆にガラガラなのに隣に座ってくる人なんなの?
-
kaionji よほど空いているとき以外は余り見かけないけど
-
dusttrail 荷物置くやつ自体は男女同数ぐらい見るけど、じゃあ男は何で荷物置くんだろうね。
-
masumizaru イケメンが 通り掛かると 荷物取る 乙女心の あさましきかな【心の川柳】
-
sekiryo
ヘイトを集めて盾で防ぐタンク役
-
hisatsugu79
通勤用のロングシートではやっちゃいけないとは思うけど、混み合ってなくて座席に余裕がある自由席ならやっちゃうよね・・・
-
inade9 なお荷物置いているわけでも股開いているわけでもないのに私の隣だけ人が座らない現象。
-
pzp そんなことはあまりないだろ
-
narayuni 混雑した車内で女性の隣に座っていて、隣の席が空いて誰か座ると思ったら何故か皆立っていて次の駅で誰か座るかとそのまま座っていたら誰も座らず距離を空けて座るかそのままでいるか悶々とした事は何度もある
-
onbu2dakko 混んでる電車で座席に荷物置いてる女なんて目につくほどいるかね
-
takamurasachi いつも床に置いてるようなカバンを平気で座席に置いてガサゴソ探し物始めるオヤジもどうかと思う
-
Dursan そこしか残り席ない状況なら「すいません」といえばたいていどけてくれる。股を開くおっさん、腕を組むデブ、足を前にせり出してくる若造とかと同じ。
-
airos 気の弱い男にはでかい顔するがオラついた男がきたら無言でどけるんだろうからオラついた男が単に好きということでは
-
htnma108 男女でいがみ合う前に鉄道会社に文句を言おう。あの幅で7人がけなわけないだろ!良い加減にしろ!
-
benriman こんなのだろう https://twitter.com/toyamacastle/status/733621570992627714
-
aya_momo ほとんど見たことない。田舎の話?
-
songe 女だから仕方がない。男なら我慢しろ。
-
Gustav13 流石に座席埋まってる状態で荷物置いてる人はあまり見かけないけどなぁ。最近だと隣の人がスマホいじりだしてスワイプするたびに肘でゴツゴツやられる方がよほどイライラするわ。
-
demcoe 前も書いたけど電車で隣に座った人から「荷物置きたいからどいてくれ」と言われたことがある
-
hatehate17qz 要するに自己中というやつです。
-
paulownia ブクマする気なかったが、たったいま電車の中移動してたら慌てて荷物おいて席を塞いだ女がいたのでブクマしとく
-
sh4rply
-
tshota72
-
flower272
-
cazxxx
-
Hoodedcrow1 ボックスシート席で逃げられないように塞ぐタイプの痴漢って多いから、混んでなかったらまあ用心してんのかな、と思う。混んでたら論外。
-
tsuwamono5
-
eo64air そういう隣の席は最後まで空いてるから、一番めんどくさい人が「空いてますよね」と言わんばかりに座ってきてお互いにハッピー
-
guldeen ボックスシートでの話でなら、まぁ…。
-
nachurie 混んでる電車で座ってる人が足元(つり革持つと自然に立つ位置)に鞄ドサッと置くのもやめてほしい…足開いて跨ぐか斜めから不安定につり革持つしかなくなる。というか荷物跨がれてるの気にならないのかと思う。
-
catra 女
-
motch1cm 確かに女性に多い印象がある。何故だろう。
-
saqamoti 女性に限らず粗忽なだけじゃないですか。気が利かない
-
sekiyado
-
djwdjw 毎日山手線乗ってるけどそんなやつ見たことねーわ。どこのちほーの話だ。/と思ったらボックスシートの話か、なるほど!
-
azure-frogs おっさんが足ガバーしてるのも人避けでしょ?
-
guru_guru 俺の観測範囲にはいないなぁ/逆にガラガラなのに隣に座ってくる人なんなの?
-
kaionji よほど空いているとき以外は余り見かけないけど
-
mandrakenao
-
caffelover
-
dusttrail 荷物置くやつ自体は男女同数ぐらい見るけど、じゃあ男は何で荷物置くんだろうね。
-
masumizaru イケメンが 通り掛かると 荷物取る 乙女心の あさましきかな【心の川柳】
-
sekiryo
ヘイトを集めて盾で防ぐタンク役
-
ug_idol
-
hisatsugu79
通勤用のロングシートではやっちゃいけないとは思うけど、混み合ってなくて座席に余裕がある自由席ならやっちゃうよね・・・
-
hiroomi
-
inade9 なお荷物置いているわけでも股開いているわけでもないのに私の隣だけ人が座らない現象。
-
pzp そんなことはあまりないだろ
-
narayuni 混雑した車内で女性の隣に座っていて、隣の席が空いて誰か座ると思ったら何故か皆立っていて次の駅で誰か座るかとそのまま座っていたら誰も座らず距離を空けて座るかそのままでいるか悶々とした事は何度もある
-
onbu2dakko 混んでる電車で座席に荷物置いてる女なんて目につくほどいるかね
-
takamurasachi いつも床に置いてるようなカバンを平気で座席に置いてガサゴソ探し物始めるオヤジもどうかと思う
最終更新: 2017/03/04 12:09
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 女性が電車の座席に荷物置くのって「隣に座られたくない...
- 2 users
- 暮らし
- 2017/03/04 18:28
-
- b.hatena.ne.jp
- その荷物の上に
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: サウンドトレイン 山手線: ホビー
- 1 user
- 2013/12/24 08:37
-
- www.amazon.co.jp
-
VELO Plush VL4126 女性向けサドル VL4126
-
れっしゃ だいしゅうごう100 (350シリーズ のりものしゃしんえほん)
-
水中少女: 竜宮電車 (徳間文庫)
同じサイトのほかのエントリー
-
実写版「ハルチカ」を見てきた
- 3 users
- エンタメ
- 2017/03/04 17:00
-
- anond.hatelabo.jp
- 映画
-
嫁に矢がぶっ刺さって流血しています。
- 14 users
- 暮らし
- 2017/03/04 16:36
-
- anond.hatelabo.jp
- 増田
-
ネット民「最近の若者は~とか言ってる老害ってマジで害悪だな」
- 27 users
- 暮らし
- 2017/03/04 15:01
-
- anond.hatelabo.jp
- あとで読む 増田
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 文房具
-
消せるボールペンを採用試験の書類に使うと選考から落とされる場合がある!?...
-
うちの職場、採用試験の時に返信用封筒を自分で書いてもらうんだけど、フリクション使う人が割といて「もうこいつら落とそう」って切れてた。 郵便物にフリクションはやめろ!分別の機械通すと宛名が消...
- 暮らし
- 2017/02/26 12:43
-
-
これさえ使えば脱・“字が汚い族”! 文房具の達人が指南する「悪筆の理由」と...
-
- 暮らし
- 2017/02/27 19:25
-
-
文具好きなら一度は行きたい!「コクヨハク2017」が開催予定 - おやこでポレポ...
-
- 暮らし
- 2017/03/03 08:24
-
- 文房具の人気エントリーをもっと読む