石川五穀豊穣 祈り込め 白山比め神社で春季大祭
白山市三宮町の白山比め(しらやまひめ)神社で三日、白山の水の恵みに感謝し、五穀豊穣(ごこくほうじょう)を祈る豊年講春季大祭が営まれた。地域住民ら約二百人が参列した。 神前に魚や果物といった海山の幸を供え、村山和臣宮司が祝詞を奏上。祈年使(きねんし)を務める手取川七ケ用水土地改良区の本屋弥寿夫理事長が祭文を読み上げた。 舞女(まいひめ)たちが神楽「浦安の舞」を舞い、福鈴で参列者をおはらいした。 (谷口大河) PR情報
|
|
Search | 検索