HDCAMとHDCAM-SRの違いがいまいちよくわかりません(;_;) 誰か教えて...
ベストアンサーに選ばれた回答
srgoさん
編集あり2009/4/2814:39:15
かつての βcam とデジタルβの使い分けに似ています。簡単に説明すると色信号の帯域を2倍に増やしたのがSRです。HDcamは通常の撮影、編集用。HDcam SRはCM・映画など合成を前提とした素材の撮影、編集用のフォーマットです。
通常のHDcam フォーマットでは輝度信号Y:色差信号U : 色差信号V = 4:2:2 であり、これは水平解像度において半数が色差信号を持っていない事になります。人間の目での視聴上は問題が無いため間引いてあるのですが、映像を加工する際に問題が出てきます。その為に信号データ量が多くなるのですが、全てのピクセルが同等の情報を持つ輝度信号Y:色差信号U : 色差信号V = 4:4:4 としたフォーマットです。
具体的にはアニメーションとの合成やクロマキー作成等、CMや映画編集で全てのピクセルを加工する際に必要になります。HDcamではテープの小型化、長時間化を目的としデータ量を1/7まで圧縮した144Mbpsで信号を記録していますが、HDcam SRは高画質を目的として圧縮率も落とし単体で440Mbps、2台を並列接続する880Mbpsでの低圧縮高詳細記録が可能になっています。映画の加工編集用のフォーマット用で開発されましたが、音声トラックも12chまであるので放送マスター用としても使われる様になってきています。5.1chサラウンドの規格化でも多トラックの必然性が高まりました。
このQ&Aで解決しましたか?質問する
閉じる
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
fcqmn886さん
2009/4/2220:53:05
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A3%C8%A3%C4%A3%C3%A3%C1%A3%CD%A...
クリックでご覧下さい。
たくさん載っています。
あわせて知りたい
- 業務用機器映像機器ののHDVとHDCAM、XDCAMとでは根本的に何が違うので...
- レターボックスとスクイーズの違いをわかりやすく教えてください。 16:9と4:3...
- HDCAMとBetaSPはどう違うのですか? わからない人に向けてわかりやすく教えてくだ...
- テレビのデジタル音声のスペックを教えてください テレビの映像がデジタルにな...
- 東京スカイツリーの照明について スカイツリーの映像を見るとサーチライトのよう...
- HDCAM-SR の SR って、何の略ですか?
- HDVカムコーダーのHVR-Z7JとNXCAMのHXR-NX5JとPMW-EX1R...
- Adobe Premiere Pro CC 2014でアンチフリッカーの機能が見当たりません。 https:/...
- PDFファイル内のグラフや表を引用するやり方を教えてください! 報告書に使い...
- フルハイビジョン(1920X1080)とハイビジョン(1440X1080)ではテレビとカメラも...
- 電車の定期入れってカバンのどこに入れるのが一番安全かつ便利ですか? 新高1で...
- EMS発送で保税運送中とのことですが いつ頃届くのですか? 場所は福岡です
- 1テラバイト(TB)は何ギガバイト(GB)なのでしょうか?
- DVDソフトの音声切り替えで、5.1chとステレオとありますが、違いがよく分かりません。ど...
- 入力する時に、アルファベットが、シフトキーを押すと、小文字、押さないと大文字...
- 楽譜の記号「コーダ」の意味を教えて下さい。
- 改めて聞きます。フジファブリックの志村正彦さんの死因は何なのでしょうか? 自...
専門家が解決した質問
-
最近、住んでいる集合住宅に共同BSアンテナ(NHK BS)があることに気づきせっかくなので見たいのですが今まで地上波しか見たことないので繋ぎ方がわかりません...
分波器というものをつなげるのが一般的ですが、まず現在のアンテナ線をテレビ裏の「BS入力」に挿してみてください。その状態でBSが映る...
- 松本昭彦
- 住宅設備コーディネーター
-
テレビのコンセントに挿すアンテナプラグが壊れたかもしれません 接続部分の丸い銀の部分がコンセントに刺さったままプラグが外れてしまいました。プラグには...
他の回答者さんへの返信の画像も確認しました。 こちらが残っていることで発火することはありませんが、このままではプラグが差し込めず...
- 松本昭彦
- 住宅設備コーディネーター
片思い、、、脈あり?
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
フェードアウトしてもいいですか
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
[PR]お得情報