メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

ブレーキ誤設定 全国158万台が再検査対象

 自動車の車検でブレーキの強さを検査する機器の基準値が誤って低く設定され、2014年1月以降だけで、全国で約158万台が車検に合格していたことが分かった。国はこのうち、実際にブレーキが基準を満たさないのは2万1400台程度と推定。誤った設定値でも一定の安全を保つレベルのため、ただちに問題はないとしているが、希望者には無料で再検査を受け付ける。

 国土交通省によると、同省の外郭団体、自動車技術総合機構と軽自動車検査協会の計50事務所が管理する69のテストコースに設置された検査機器。内部監査で昨年10月に発覚した。

 再検査の対象は、14年1月~16年10月ごろに両団体の69コースで車検を受けた車。対象車の使用者には通知を郵送する。今月中には再検査の対象かどうかをインターネット上で調べる検索システムを作る。【内橋寿明】

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. ルポ女子少年院 居場所を探して覚醒剤に手を出した少女
  2. ルポ女子少年院 中2で性的被害 心のトゲ、やっと吐露
  3. 豊洲問題 石原氏「迷走の責任は小池知事にある」…会見
  4. 関東鉄道 豆知識満載の「納豆バス」 茨城空港-東京駅
  5. 豊洲問題 石原氏会見詳報(3)「浜渦さんに任せきり」「私一人というより行政全体で責任」 

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]