Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール誤送信でインターンシップ参加者のメアド流出 - 神奈川中央交通

神奈川中央交通は、インターンシップ参加者向けの案内メールで誤送信が発生し、メールアドレスが流出したことを公表した。

同社によれば、2月19日に同社のインターンシップ参加者へ送信したメールにおいて、誤送信が発生したもの。担当者が送信先のメールアドレス127件を誤って「CC」に設定したため、受信者間で氏名とメールアドレスを閲覧できる状態となった。

送信直後に誤送信に気付き、対象者へ謝罪を行うとともに、誤送信したメールの削除を依頼している。

(Security NEXT - 2017/03/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

電気通信事業者担当者の個人情報をメールに誤添付 - 総務省
転送ミスで学生の個人情報を第三者へメール送信 - 兵庫教育大
案内メールを誤送信、メアドが流出 - レンズ型掃除機メーカー
ローン申込者の審査情報を誤って同意なく保証会社へ送信 - イオン銀
雑貨通販サイトでシステム不具合 - 顧客情報の誤表示など発生
成績情報含むファイルを学外に誤送信 - 千葉工業大
個人情報入りファイルを誤送信、パスワード通知メールに誤って添付
メール誤送信でメアド流出 - 産総研
セミナー案内メール誤送信でメアド流出 - 育て上げネット
顧客向けイベント案内メールを誤送信 - 良品計画子会社