出版案内
福祉事業団

TVゲーム風PR動画に期待と困惑 京都・宇治

万福寺のシンボル布袋尊の前を進む平安貴族(中央)
万福寺のシンボル布袋尊の前を進む平安貴族(中央)

 筋骨隆々の平安貴族が敵を倒しながら進むテレビゲーム風のPR動画を京都府宇治市が作成し、3日に動画投稿サイトで公開を始めた。子どものころからゲームに親しんでいる子育て世代をメインターゲットにした映像で、反響次第ではゲームとしての公開も検討する。一方、市議からは「思っていたのと違う」と嘆く声が出ている。

 「観光アクションゲーム」と銘打った動画は宇治市が謎の大魔王に襲われたというストーリーで、主人公の平安貴族が平等院や万福寺、宇治橋など名所を回って敵を打ち破りながら「宇治のカケラ」を集める内容。

 精美なCGが全盛の時代に、あえて一昔前の粗い画像で仕上げており、今の30~40代がゲームに夢中になったころの雰囲気を醸し出す。動画は5分55秒の本編のほか、プレーヤーが解説を加えるゲーム実況風の22分20秒の長編版もあり、制作費は計615万円。

 この日の市議会総務常任委員会で初披露された。見終わった市議からは「宇治のええとこが全然伝わらない」「どうしてこれでいこうとなったか分からない」と反発や困惑の声が相次ぎ、「女性の視点では暴力的だ」との指摘もあった。

 宇野哲弥副市長は「批判はあろうと思う」と述べた上で「一般的な動画ではなかなか見てもらえない。奇抜ではあるが、まずはこれで反響を探りたい」と理解を求めた。

 動画は動画投稿サイト「ユーチューブ」の市公式チャンネル「City of Uji 宇治市ちはや茶んねる」のほか、市HPなどで視聴できる。

【 2017年03月03日 21時30分 】

ニュース写真

  • 万福寺のシンボル布袋尊の前を進む平安貴族(中央)
  • 宇治橋上で飛び上がって攻撃する平安貴族(中央上)と敵のキャラクター
京都新聞デジタル版のご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      パラ水泳、東京でメダル目指す 京都の中学生、宇津木選手

      20170304000062

       パラ世界水泳選手権(9~10月、メキシコ)の代表選考会を兼ね、5日に静岡県富士市で行わ..... [ 記事へ ]

      経済

      お肌ももちもちに?もち米プリンいかが 滋賀、6月発売へ

      20170304000038

       滋賀県特産のもち米「滋賀羽二重糯(はぶたえもち)」を使った新感覚のプリンを、滋賀県菓子..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      コスプレ女性、外国人マナー向上に一役 京都・伏見稲荷大社

      20170304000045

       多くの外国人観光客が訪れる伏見稲荷大社(京都市伏見区)の周辺で3日、観光客にマナー向上..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      みんなの目に見守られて6年 滋賀・栗東、全盲の小学生卒業へ

      20170304000056

       全盲で言葉がしゃべれず、肢体不自由ながら、滋賀県栗東市高野の葉山小に通い続けた6年の鈴..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      「オプジーボ」、頭頸部がんも
      高額薬、適用拡大続く

      20170303000128

       高額な薬価が話題になったがん治療薬「オプジーボ」について、厚生労働省の部会は3日、治療..... [ 記事へ ]

      国際

      南北の統合と統一、絵で願う
      脱北の画家が展示会、ソウル

      20170304000067

       【ソウル共同】韓国に住む北朝鮮脱出住民(脱北者)の画家、姜春革さん(30)による展示会..... [ 記事へ ]