EARTH Lab −次の100年を考える−
2017年3月4日(土) 23時24分~23時30分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
100年後の地球を考えるための「現状を表わす数字」と地球の未来を拓こうとする人物を紹介します。
番組内容
100年後の地球を考えるための「世界の現状を表わす数字」を毎回紹介。 その数字は 地球環境、エネルギー、食糧、貧困などの問題を提示しています。 その問題への取り組み、100年後の地球の未来を拓こうとする人、その取り組みを紹介します。 ナレーター:逸見 友惠(へんみともえ)今回の数字は、99パーセント。それは、引退後に殺処分される競走馬の割合。引退した競走馬の生活を守る為に活動するのは、船橋慶延さん。引退した馬の為の牧場を温泉地・八幡平に作りました。この温泉の地熱を使って、馬ふんとワラやオガクズを発酵させ、堆肥を作り、その堆肥を利用して有機栽培も行っています。殺されるはずの馬たちが生きていけるシステムを構築したのです。そんな船橋さんが考える次の100年とは・・・。
音楽
上原ひろみ作曲・演奏 「LIFE GOES ON」
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/EARTHLab/
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。