• 文字サイズ

トップ > 3月4日(土)発行

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


本日の紙面
本日の紙面 バックナンバー
2017年03月04日(土)

一面

虎が心配「ダメ侍」
第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の開幕を目前に控えた侍ジャパンが3日、阪神との強化試合(京セラドーム)に2―4で敗れた。大会前の実戦4試合で1勝3敗の体たらく。史上初めて負け越しで本番に臨むことになった。あまりに弱い侍に阪神から「うちが良かったというよりも向こうがダメすぎる」との声が上がった。また、チームリーダーとして期待される青木宣親外野手(35=アストロズ)は、日本を世界一に導いたイチローのようになれるのか――。

裏1面
<GⅡ弥生賞>虎石 常勝馬券
今週から2017年3歳クラシック戦線のトライアルシリーズがスタート。日曜(5日)中山では皐月賞の最重要ステップレース、GⅡ弥生賞(11R、15時45分発走)が行われる。先週の中山記念では▲→★…と要の馬が上位を占めたものの◎アンビシャスが差し届かずの4着で“惜敗”。それでも土曜(2月25日)中山6Rの3連単=9万840円を◎△○で的中させ今週につなげた「虎の巻物」=虎石晃記者が、このレースでリベンジを誓う。◎は2戦2勝のダイワキャグニー。「だいたいイケる」の根拠は?
連載ラインナップはコチラ

ワイド特捜最前線
  • 石原元都知事 先制会見の「誤算」
  • ボクシング V12山中に“愛妻誕生日問題”
  • 新日本プロレス 本間が緊急搬送
  • 宮沢りえ3度目アカデミー賞受賞 ポスト小百合の声
  • マリナーズ岩隈オープン戦初登板 収穫あり
  • ヤンキース田中 投球フォームは“シンプル・イズ・ベスト”
  • <WBC>武田大乱調…先発陣再考した方が…
  • <RIZIN>“ラストチャンス”の石井慧が変わった
  • <ゼロワン>VM入り田中将斗が世界ヘビー級王座に挑戦
  • RENAが10月RIZIN女子トーナメント参戦
  • 代表OBから飛び出した!「ハリルジャパンに本田呼ぶな」
  • なでしこ高倉新体制で初勝利
  • 稀勢 前日稽古から気合一変
  • <メキシコ選手権>松山46位後退
  • 柔道 阿部詩(うた)に2代目YAWARAの期待
  • 熟女クイーンコンテスト“レジェンド”夢野まりあ参戦
  • 藤本順一&上杉隆の言いたい放談
  • ケンコバのぷりけつッ!!
  • <中央競馬>日曜中山・GⅡ弥生賞/日曜阪神・大阪城ステークス/日曜小倉・大宰府特別/井崎亭/SKE松村香織の炎上予想/稲富菜穂 愛と幸運をムーチョムーチョ!/WIN5奪取のツボ/境和樹 非常識馬券/今川秀樹 黒字収支への投資
  • <地方競馬>高知ナイター/帯広ばんえい十勝/佐賀
  • <ボート>宮島GⅡ「レディースオールスター」/住之江ナイター/若松ナイター
  • <競輪>玉野開設66周年記念GⅢ「瀬戸の王子杯争奪戦」/高知ミッドナイト/四日市ナイター

本日の紙面は東京スポーツの内容を記載しています。大阪スポーツ、中京スポーツと内容が異なる場合があります。

ピックアップ
【解散SMAP、ジャニーズ】本紙がつかんでいた不穏情報を一挙公開!
本紙がかねて伝えてきた「ジャニーズ帝国の激震」が、ついに究極レベルに達した。

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
マイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動などを大放出!

麻美ゆま 連載「HAPPY&SMILE」
セクシー女優・麻美ゆまがAVのこと、病気のことなど、赤裸々に半生を語り尽くす(全20回)


おすすめコンテンツ
出走メンバー、コメント、本紙の見解に担当記者のコラムを掲載

グランプリ3人、特別賞2人が決定!

東スポが報じてきた球界の番長の“足跡”を公開!

波乱に満ちた生い立ちから、クラッシュギャルズの真相などを語る(全15回)

「メジャー屈指の救援投手」に大接近!

女子からヤング、ベテランまでレーサーの人柄を紹介。さらにアカデミーで舟券的中を目指す!

18〜25歳(高卒以上)。仕事内容は編集局の補助で原稿運び、郵便仕分けなど。やる気のある方、上記をクリック!

誤字脱字のチェックなどの校閲業務。高卒以上で最低1年間は勤務可能な方、上記をクリック!



新着フォト
東スポ動画
「ミス東スポ2017」グランプリ決定
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。