スマホ修理の経験ありますか?
あなたはスマホを修理したことがありますか?画面がバキバキに割れたまま使用していませんか?いまや3人に1人がスマホの修理を経験したことあると言われています。
最近、SBIマネープラザからスマホやタブレットなど、モバイル端末に特化した「モバイルの保険 」という商品が発売されました。ざっくり説明すると、月額700円で主端末+副端末2台の計3台の修理代を年間10万円までなら何度でも補償してくれるというもの。iPhoneにはAppleCareというサービスがありますが、「モバイルの保険
」がそのAppleCareより圧倒的に優れたサービスなので紹介します。
AppleCare+ for iPhoneって?
iPhoneにはアップルケア加入の有無にかかわらず、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償電話サポートがついています。
AppleCare+ for iPhoneに加入することで
- 保証とサポートがiPhoneの購入日から2年間に延長
- 過失や事故による損傷に対する修理などのサービスの割引を受けられる
加入に必要な料金は14,800円(税別)。購入日から30日以内でないと加入できません。
まずAppleCareは勘違いされやすいのですが、修理や全損での無償対応ではなく、あくまで修理代金の割引にしかなりません。画面の損傷は1回につき3,400円(税別)そのほかの損傷は1回につき11,800円(税別)のサービス料で2年間で最大2回までと制限も付いています。
AppleCareに入っていても画面の損傷が起きた場合は、AppleCareの加入料金と合わせて1回の修理で計18,472円(税込)。その他の損傷では計28,728円(税込)もかかってしまいます。
これだとそもそも加入しない方が得策と考える人も多いです。
SBI「モバイルの保険」の内容は?
▼モバイルの保険 の内容が2分でまとまっています。
「モバイルの保険 」はスマートフォンやタブレットといった高額な端末に水濡れ、画面割れ、破損、故障、盗難などのトラブルが発生した際に、修理・交換費用を補償する保険です。月額700円で年間10万円まで何度でも補償してくれます。2年間入っても16,800円。AppleCareの修理代金を考えると、こっちのほうが安いです。
▼公式サイトでモバイルの保険をチェックする
「モバイルの保険」が優れているところ
1.年間最大10万円まで何度でも補償
年間最大10万円まで何度でも補償してくれます。AppleCareは2年で2回までです。
2.1つの契約で同時に最大3端末まで補償
一つの契約でメインの端末の他、タブレットやノートパソコン、スマートウォッチ、ミュージックプレイヤー、携帯ゲーム機などを+2台登録できます。メインの端末は10万まで、副端末は3万円まで補償してくれます。無線通信が可能な機器で、正常に動作する購入から1年以内の端末が対象です。
3.保険金申請はマイページから簡単に行える
保険金の申請、キャリア変更などによる端末の変更もWeb上のマイページから簡単に行うことが出来ます。
4.端末の新規取得から1年間ならいつでも加入できる
AppleCareは購入後30日以内です。
5.3年目以降も保険を続けられる
AppleCareは2年までですが、継続して保険を受けられます。
6.修理は好きなところで出来る
メーカー、キャリア、修理専門店、自分の好きなところで修理が受けられます。修理料金が高くても早く直せるところがいい!というわがままも補償金額の範囲内であれば、修理先を自由に選ぶことが出来ます。
▼公式サイトでモバイルの保険をチェックする
補償の対象とならない場合
① 保険の対象の自然の消耗もしくは劣化または性質による変色、変質、さび、かび、腐敗、腐食、浸食、ひび割れ、はがれ、肌落ち
その他類似の事由またはねずみ食いもしくは虫食い等によって生じた損害
② 保険の対象の欠陥によって生じた損害
③ 保険契約者、被保険者またはこれらの者の法定代理人の故意もしくは重大な過失または法令違反によって生じた損害
④ 被保険者と世帯を同じくする親族の故意によって生じた損害
⑤ 置き忘れまたは紛失によって生じた損害
⑥ 地震もしくは噴火またはこれらによる津波によって生じた損害
⑦ 水災によって生じた損害
⑧ 台風、旋風、暴風、暴風雨等の風災によって屋外に所在する保険の対象に生じた損害
⑨ 購入から1年以内のメーカーの瑕疵による故障等による損害
⑩ 日本国外で生じた損害
保証に入りたい人は「モバイル保険」がオススメ
- 過去にiPhoneをバキバキに割ったことがある
- iPhoneにケースを付けたくない
- 心配性
- 保険に入りたい
というような人はAppleCareよりも「モバイルの保険 」に入ることをオススメします。もちろんiPhone以外の方も加入することができます。
とはいいつつ自分は入っていない
と、偉そうなことをいいつつ僕はAppleCareもモバイルの保険 も入っていません。1度だけ画面が割れたときは泣く泣く4万円近いの修理代を払いましたが・・・。モバイルの保険
、良いサービスだなとは思うのですが僕は鉄の意志でもうスマホを落とさないと心に誓っていますし、ケースもガラスフィルムも貼っています。
ちなみにEstoneのガラスフィルムは0.3mmと通常より薄めなのにもかかわらず9H硬度の強化ガラスでかなり優秀です。ディスプレイもしっかり全面保護で、液晶にフチがかかることもありません。コレです↓
自分のスマホをしっかり守りたいなら、モバイルの保険 はオススメです!
▼公式サイトでモバイルの保険をチェックする