夢のような1週間であった。
子育てをしていない専業主婦とはこのような感じなのか。
むしろニートっぽかった。
体力もほぼ回復したので来週から仕事復帰できそうです。
早いな〜
さて、せっかくずっと家にいるので、せっせと通販三昧。
今のマンションはレセプションがなく、宅急便を預かる場所がないので、
会社のある平日はなかなか荷物を受け取りずらい。
昨日買ったのはこんなもの。淘宝で小型家具を買うと、
こういう木枠+緩衝剤で届けられるのだった。
木枠は、がっちり釘で打ち付けられているので
金槌の反対についている釘抜きで、力任せに破壊しつつ
釘を引き抜きます。
中国駐在には「バールのようなもの」は必須。
おりゃあ。
がっつんがっつん木枠を叩き壊し、中身を出すことに成功。
中はこんなの。お茶セットやポットやらを置こうと思い。
まあバールのようなものを振り回す人間が「お茶セット」とか言っても
説得力はないのである。
小腹が空いたなーと思ったら昼飯時だったので、
残ってたトマトソースと、冷凍のアサリでボンゴレ。
仕事もしてないし、家事もあんまりしてないけど、腹だけは空く。
入院して2kg減ったのに、あっという間に元に戻りそうなのである。
これは一昨日のピーマンの肉詰め。
縦半分切りで、フライパンで焼くバージョン。
個人的には横半分切りで、レンチンの方が好きだな〜。
見た目は悪いんだけど、肉汁たっぷりになる。
昨日の夜は、ロールキャベツの予定で、昼過ぎにキャベツを茹でて、たまねぎ炒めた。
肉は宅配スーパーで予約済だったんだけど、待てど暮らせど届かず、、
あ、木曜日は宅配スーパーが定休日だった!
ということに気がつく夜7時すぎ。
無言でキャベツとたまねぎを冷蔵庫にしまい、近所の中華料理屋へゴー。
からの、今日あらためてロールキャベツ作成とあいなりました。
肉だねが余ったので、メンチカツも3個揚げた。
あとはイカゲソとアスパラのバター醤油炒め。
食費を抑えるように頑張っているので、ひき肉と鶏肉が多めな毎日です。