仕事できない無能なやつってできるやつと何が違うんだ?

・ω・

1名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:39:04ID:8fJ

入社して二ヶ月目だが全く仕事できない、ミスばかり、言われたことをすぐ忘れる

どうすればいいのかわからなくなってきた



                   



feedly

2名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:39:58ID:0lv

向いてないんじゃない?

3M1A2 SEPV3◆CJKEHtElps2016/06/06(月)12:40:23ID:eVp

簡単、無能か有能か

4名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:40:45ID:GGE

相手の意図をくみ取れるかどうか・・って書こうとしたが、
言われたことを忘れるならメモとるとかしろよ

7名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:41:47ID:8fJ

>>4
メモしたことさえ忘れてしまう

5名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:41:14ID:Eh8

やる気があるかないか

7名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:41:47ID:8fJ

>>5
やる気はあるんだ

9名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:42:31ID:GGE

>>7
あるあるwww
メモはするけど、メモをしたことや、どの場面で見るかを忘れるやつwwwww

あああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

12名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:43:37ID:8fJ

>>9
休憩中とかに見て確認とかしてるんだが、全くだめだ‥…‥…

6名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:41:34ID:0ac

>>1
少し成長が遅い人もいる

僕もやっと使い物になったの入って1年後だし

10名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:42:32ID:8fJ

>>6
そこに達するまでかなりつらくなかった?




14名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:43:44ID:0ac

>>10
辛いけどニートなんかよりマシな人生と思って頑張った

17名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:44:18ID:pO3

>>14
ニートの方が遥かにいいと思う。

19名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:45:36ID:0ac

>>17
ここではそうだよな
ニートが誇りだから

22名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:47:22ID:pO3

>>19
場所じゃなくてさ。
ニートの何がそんな許せないんだ?

23名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:48:46ID:cHT

>>22
自力で納税せずに主張だけ一人前なところじゃないの?

8名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:42:27ID:1O1

考えながら仕事をする
なぜこれをやっているのかなど

11名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:43:20ID:rEo

発達とかそっち方面だったらそれはそれで別の能力が高い筈。適所に身を置けたらの話だが

16名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:44:13ID:8fJ

>>11
ということは俺はただ単にかなりの無能だ、というだけか

20名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:46:10ID:cHT

>>16
どのタイミングでメモしたことを忘れるかによる
メモしたことすぐに忘れるレベルなら病院行った方が良い

28名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:51:29ID:8fJ

>>20
メモして明日には忘れるレベル

31名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:52:20ID:GGE

>>28
自分が上司なら一番困るタイプだな・・・
会社の方針に逆らってるとかならまだやりようがあるんだが。

34名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:53:26ID:cHT

>>28
ならまだ仕事の流れを理解してないだけの可能性もある
全体の流れを把握するように考えてみ?

13名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:43:40ID:pO3

出きるやつがいるんだから出来なくてもいいんじゃね?

15名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:44:05ID:TPM

出来てると思えばいい

18名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:44:30ID:gFw

理解力の差




26名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:50:48ID:9Mt

本日のニートスレ

30名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:52:12ID:8fJ

ニートにはなれない
親が絶対に許さないし

35名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:55:26ID:0ac

主、入って2か月って一番辛い時期じゃん

皆そういうものと思って頑張れ

36名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:56:35ID:rEo

俺も正直社会で上手くやる自信ないけど実家が貧乏だからニートは無理だわ

37_且)◆6q6Jn9ZEV62016/06/06(月)12:56:57ID:mEg

>>1
きっと真面目すぎるんだと思うぞ
気焦せして意識だけが先走り行動がついてこないみたいな感じだろ?

そんな時は『いいかげんの哲学』やで!
(*゜∀゜)ノ

仕事と遊びは別とよくいうが、そう言ってるヤツはまだ青い。
本当は、仕事だから遊びが必要で、遊びだからマジメにやらないかんのやで!
とりあえずキミは仕事に遊びを取り入れなさい
(* ^―^)y─┛o〇◯

40名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:58:09ID:Z08

聞いて覚えてられる内容は人間1割もない。
メモを取っても2割程度。
さてどうすればいいかね。

42名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)12:59:09ID:uWB

余裕が無さすぎるんじゃね?頑張らないと!って焦って仕事してるんじゃない?
肩の力抜いて、周りをよく見る。午後もがんばれ

43名無しさん@おーぷん2016/06/06(月)13:06:18ID:pO3

たかが仕事が出来ないぐらいでなぜ悩むのか。


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465184344/

95