【限定】“識子流"ごりやく参拝マナー手帖セット(福を呼ぶおみくじ帖付) 単行本 – 2016/12/22
よく一緒に購入されている商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1  最初に戻るページ: 1 / 1  
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
- 
              Apple
- 
              Android
- 
              Android
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
    
      Kindle化リクエスト
    
    
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
  
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
                『ひるね姫 ~ワタシと夢の物語~』特集
            
            
                3/18(土)映画公開!高畑充希のコメントも >> 特集をチェック
            
        商品の説明
内容紹介
こちらの商品は“識子流"ごりやく参拝マナー手帖に
 福を呼ぶおみくじ帖をセットにした初版限定品となり、
 Amazonおよび全国の限られた書店での数量限定販売となります。
 
 商品が数回に分かれて納品されるため、
 発売日以前にご予約頂いていても
 発売日後のお届けになってしまう場合がございます。
 あらかじめご了承ください。
 
 【“識子流"ごりやく参拝マナー手帖】
 これ1冊あれば、参拝で失敗しない! 
 桜井識子さん実践! 神仏直伝の作法
 してはいけないことは避け、歓迎はありがたく喜ぶことで
 ますます神仏に愛される。
 ・神仏からご縁がいただきやすくなる心掛け
 ・神域内の歓迎サインの気づき方
 ・祝詞の唱え方
 ・参拝時の服装
 ・お賽銭の金額や入れ方
 ・叶いやすい願のかけ方
 ・おみくじの意味
 ・お守りについて 等
 神社仏閣への参拝ライフがますます充実! 
 
 【福を呼ぶおみくじ帖】
 桜井識子さん考案
 おみくじは神仏からの素敵なアドバイス。
 いまの状況を詳しく書き込んでおくことで、
 あとでおみくじの意味や自分の変化を確認できる! 
 良い運の貯金通帳
				    	
					
著者について
【著者】桜井識子
 1962年広島県生まれ。
 数多くの神社仏閣・パワースポットを訪れ、奥宮があるような霊山にも多く登る経験を持つ。
 持って生まれた霊能力を修行で磨き、真の神仏の世界や神仏の素晴らしさ・恩恵を伝えている。
 神仏を感知する方法や様々なアドバイス、スピリチュアルな世界の仕組みなどを書籍やブログにて発信中。
 著書に『ひっそりとスピリチュアルしています』『神社仏閣パワースポットで神さまとコンタクトしてきました』
 『神さまと繋がる神社仏閣めぐり』『神社仏閣は宝の山』 (ハート出版)、『幸せになるひっそりスピリチュアル作法』 
 (主婦と生活社)、『運玉』 (東邦出版)、『「神様アンテナ」を磨く方法』 (KADOKAWA)、『京都でひっそりスピリチュアル』
  (宝島社)、『神様、福運を招くコツはありますか?』 (幻冬舎)がある。
 
 「桜井識子オフィシャルブログ ~さくら識日記~」
 
 【イラスト】上路ナオ子
 1966年東京生まれ。会社員を経てイラストレーション青山塾修了後、安西水丸氏に師事。
 愛車、Ninja400で方々を走り、絵を描く。
				    	
					
| 登録情報
 | 
この商品を見た後に買っているのは?
フィードバック
- カタログ情報、または画像について報告
- 著者からのコメント
- 出版社からのコメント