競馬とネットビジネスを楽しむためのブログ

競馬予想と分析。ネットビジネスにも取り組んで生きてみる~Natsuki Web ライティング~

【TCK女王盃2017】予想。展開予想から導き出された馬は?

TCK女王盃2017予想です。

大井競馬場1800mで行われるJpnⅢ牝馬限定重賞TCK女王盃2017。今年はJRAよりホワイトフーガ・ワンミリオンス・タマノブリュネット・マイティティー・タイニーダンサーが、対して地方からはトーセンセラヴィ・ディママルコ・リンダリンダらが出走を予定しています。

JRA勢が上位を独占するのか、地方馬が意地を見せるのか。注目の牝馬限定重賞です。

早速予想に入ります。

TCK女王盃2017予想と印

今年のメンバーを見渡す限り、逃げ先行勢がかなり手薄。十中八九スローペースになりそうなので、こうなると道中の位置取りがそのまま結果に繋がるような展開になりそう。

位置取りを考えてみると、逃げるのは1枠1番を引いたマイティティーかテンのスピードなら負けないディアマルコ。この2頭以外にそこまでテンに速い馬はいないのでこの2頭でハナと番手となるでしょう。

2枠2番を引いたトーセンセラヴィがインの3番手あたりに納まって立ち回り力を活かそうとし、その後ろにホワイトフーガと続くか。

好位にタイニーダンサーとタマノブリュネットが続いてワンミリオンスは後方から。この展開ならすぐに体制は落ち着くはずでここは消耗戦にはならずに立ち回り勝負になると想定します。

そうなると本命はこの馬以外にいません。

人気ブログランキングC

とにかく揉まれずに競馬が出来るかが全てなので1枠1番は賭けでもありますが、このメンバーならディアマルコ以外にハナ争いで負けることはないはず。もし負けても他馬との間にスペースありそうで外目で番手に持ち込めるでしょう。

ハナにこだわらない馬なので、この展開になるとこの馬は強さを発揮します。前々走の牡馬混合準オープン戦はかなりのハイレベルメンバーで、2・3・7・8着馬がすでに準オープンを勝ち上がっています。

前走は過去のレースと比較してもとんでもないハイペースに巻き込まれたのでここはノーカウント。メンバー・枠と恵まれた今回は十分にチャンスがありそうです。

相手にはホワイトフーガ

牝馬限定重賞では最上位の馬で間違いない。前々走はタマノブリュネットに先着されましたが、このレースはやや消極的な運び方。前々から積極的に動いた方がこの馬は能力を発揮できるので想定している展開なら崩れないはずです。

3番手にトーセンセラヴィ

JBCレディスクラシック3着の実績はここでは上位の存在。地方牝馬古馬勢の中では最上位クラスの馬と評価していいでしょう。インの好位から上手く立ち回れる本馬に絶好の展開になるはず。本命馬が残すなら本馬も一緒に粘り込んでいる。

穴注目したいのはこの馬です。

FC2 ブログランキングC

展開的に1番面白そうな人気薄はこの馬でしょう。去年の夏には園田でトーコーヴィーナスを下しており、そのトーコーヴィーナスを物差しとするならばここで通用する能力はあるはずです。

レディスプレリュードの大敗もあり大きく人気を落としているように思いますが、当時のレースは早い段階で馬群に揉まれての結果なので参考外。今回はハナか番手でスムーズな競馬が叶いそうで激走が合っても不思議ではない。

以下、タマノブリュネット

ルメール騎手からの乗り替わりはマイナスで、スローからの立ち回り勝負なら展開的にもマイナス。ただ、大井の舞台への適正は非常に高いので一気に差し込んで来ても。

タイニーダンサー

スロー想定なら枠順と位置取りで押さえておく必要あるか。

最後にワンミリオンス

能力は上級条件でも通用すると思いますが、2ターンのコースと位置取りが悪くなりそうなことを考えると買いづらい。押さえの押さえ。

TCK女王盃2017印です。

人気ブログランキングC

ホワイトフーガ

トーセンセラヴィ

FC2 ブログランキング 穴注目

タマノブリュネット

タイニーダンサー

×ワンミリオンス

以上でTCK女王盃2017予想を終わります。

主に競馬に関しては

人気ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村

ネットビジネスやアフィリエイトに関してはFC2ブログランキングに登録しています。

どちらにも応援クリックをいただけると、とても嬉しいです。よろしくお願いします。

Twitterもぼちぼちやってます。

-競馬予想重賞, 地方競馬
-,