こんにちは。すーく(@sytry7)です。新しいカスタマイズを考えました。スクロールにつれて記事中の画像がふわっと現れます
実装予定図
コードの貼り付け先
スマートフォンページのヘッダ→タイトル下に貼り付けてください。
貼り付けるコード
<style> .scrollImage { animation-fill-mode:both; animation-duration:1.0s;/*アニメーションの出る時間*/ animation-name: Imagescroll; visibility: visible !important; } @keyframes Imagescroll { 0% { opacity: 0; transform: translateY(-20px); }/*アニメーションの出方定義*/ 100% { opacity: 1; transform: translateY(0); }/*アニメーションの出方定義*/ } </style> <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.1/jquery.min.js"></script> <script> $(".entry-content .hatena-fotolife").css("visibility","hidden"); $(window).scroll(function(){ var windowHeight =$(window).height(); var windowTop =$(window).scrollTop(); $(".entry-content .hatena-fotolife").each(function(){ var objectImage =$(this).offset().top; if(windowTop > objectImage - windowHeight*3/4){$(this).addClass("scrollImage")}; }); }); </script>
まとめ
jQueryの高さ取得と、CSSのキーフレームアニメーションを利用してみました。
if(windowTop > objectImage - windowHeight*3/4)
この部分がふわっと現れる場所を表しています。この数値(3/4)を変更することで表示タイミングをことも出来ます。こういうちょっとした動きってオシャレですよね。