« 2017年3月1日 | トップページ | 2017年3月3日 »

2017年3月2日

2017年3月 2日 (木)

訂正カンチガイ → コメント欄で見つけたけど、私は日本共産党系からもマークされつつあるか。

矢印以下の記事を書いたけど、私じゃなくて”大西航”というのが日本共産党におるんやな。

https://twitter.com/wataame_hare

まあしかし私も、もっとセルフプロデュースするぞ。

いや、団結は必要なんやけど、団結って言葉のウラで責任がイイカゲンになっとって、誰かが責任持ってなにかをやり遂げる、というのがないとダメで、中核派はなにも責任を取ってないと考えるから、私は責任を負う気があると言う。




この流れで私が >>141 に出てきたみたい。 (赤字で引用した)
日本共産党に他に大西がおったら違うけど。

他の党派でもマークされるというのは強いと思う。

やっぱ、自分らの党派内でどれだけの地位、というのをみんな言うてまうけど、ホンマに革命を起こすのであれば、他の党派にも名前がとどろかなアカンねんからな。

しかもどっちかというとカッコよく見えるほうに名前を挙げてもらっているw

まあ話題が続いてないから、まだまだやけど。


まあそれでも、誰もが必死こいて隠蔽しようとしとる中で、セルフプロデュース力あるやろ。

たとえインターネットであってもバカにしたらアカン、ウワサ話は広がりやすくて、日本政府にとってもアンコントローラブルなんやからもっと使え、という私の信念が、カタチになってきたっぽいなあ。

ちなみに私はドイツから強制送還されてすぐに、首都圏青年ユニオンにも行ったけどすげなく却下された。
名取とかいうヤツと話したなあ。

そういや、日本共産党に行ったら弁護士と相談して、「まずは免許証を作ってください」とか言われて、
「そんなことよりも日立製作所や日本政府の問題はなんとも思わないのか!?」
と言ってケンカした。

ブログを遡ったらその顛末もあると思う。

首都圏青年ユニオン11 [無断転載禁止]©2ch.net

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1486650050/137-143

137 : 革命的名無しさん2017/02/15(水) 23:31:20.40
河添って沖縄のツイートしかしないのに、なんで東京都杉並区の西荻窪駅近くに住んでるんですか?
沖縄に移住して泡盛とホエィ豚喰らってりゃいいのにw

138 : ぶさよでいっく2017/02/15(水) 23:50:26.47
逆玉でおうちがあるからじゃないですかね?

139 : 革命的名無しさん2017/02/15(水) 23:52:08.95
>>138
U田聖子センセの趣味がよぉ分かりませんw

140 : ぶさよでいっく2017/02/15(水) 23:59:49.44
川添は農工大時代、ぶっちゃけ大学の日共民青のトップじゃなかった。たぶん評価は低かったんだろうと思います。

当時でも日共民青は一般にお馬鹿扱いでしたけど、中身がなくても
一見カッコよく見える人がいるもんなんですよね。川添もそんなことかと。

もっとも、川添ごときがカッコよく見える時点でアレですけど。

141 : 革命的名無しさん2017/02/16(木) 00:03:15.57
理想に向かう活動家が格好良いと思うのは分かります。
しかし湯浅さんや稲葉さんや大西君ならともかく、体重150kg近い巨漢を所望ってもはやマニアの域。

142 : 革命的名無しさん2017/02/16(木) 00:39:44.98
ぱよっぱよっ!

143 : 革命的名無しさん2017/02/16(木) 06:30:15.56
>>141
湯浅稲葉の両氏は
最高学府出身の勝ち組だからな
年収1000万クラス
着々と資産も増えてるだろうし
チルドレン的存在の藤田今野両氏が
それに続く存在かな

湯浅稲葉>藤田今野>越えられない壁>>>ユニオン鉄砲玉

中核派自身が資本家になり替わって、労働者をコキ使うとる矛盾もある。

労働者をコキ使うな、労働者を配転させるな、解雇させるな、と闘争しとった一方で、その貴重な労働者を軽んじて、自分らにとって都合のいい就職先を探すように言うてきて、そもそも私の日立製作所の闘争なんか、頬かむりで知らんぷりしとるんやしな。

コレも中核派内部の他の地区の人に対して嘆いたら、「そんなこと、相談できねば」と言うてもらえたけれども、やっぱ本社の意向もあったんやろけど、いずれにせよそれだけ中核派はいま、中心から腐っとるねん。

労働者を配転させるな、解雇させるな、と闘争するのであれば、結集したヒトを自分らの恣意で使うのではなくて、結集したヒトの意思で勤めたい先を選ばせるなり、そもそも論として、結集したヒトの意思で、そのヒトの闘いを団結して継続できるのが本筋ちゃうんか?

そうでないと、結集したヒトは、大局的に見たら、全体主義の中で使い捨てにされるだけになってまうしなあ。


自分らが重要視する闘い以外はやりません、では、それはもう自分ら自身のための条件反対闘争やしなあ。

仮にそんなんで勝ったところで、それは人類に適用できる勝利ではなくて、自分らの内部にしか適用できん勝利やから、ゼンゼン意味がないよなあ。


そういえば、中核派の資金源になるべく、コンビニの店長になったけれども借金で、さらに働くヒトがおらず、自ら深夜勤務をいっぱい入れて、てんてこ舞いで悲惨な人生を歩んどるヒトもおる。

数百メートルも歩けんようなカラダで深夜勤務をいっぱい入れとるとか、おかしいやろ。

そういうのをなんで中核派とか全学連とかが協力して助けられんのか、そんなところにも矛盾を感じる。


そんなのを平気でほっとけるヤツらが政府転覆して革命を起せても、いまの日本政府よりも酷い独裁になるのは目に見えとる。

その矛盾にココロから向き合えて、ようやく第一歩を踏み出せる。

実業家カーネギーの名言には、ヒトのココロとはどういうものか?が書いてある。なんて中核派に言うてもワカランのかもやけど、そういうもんやねん。人間のココロは階級では分かれてない。

と、書いたところで、理解しない人間には理解できんやろけど、人間のココロは”資本家階級””労働者階級”なんてキレイにスパッと分かれるものでもない。

人間は人間や。

”労働者階級”と思っていても、実際はスターリンにしろ毛沢東にしろ金日成にしろ、独裁主義者が出て来る。

じゃあそれをこんどは”スターリン主義”と新しく名づけるわけやけれども、それでも新しく出てきたら、”ナントカ主義”って新しく作って批判する。

それではダメ。

人間がひとたび権力を持ったらどうなるか、を考えたら自明や。

”人間の品性は、その人が権力を持ったらわかる”みたいな名言を誰かが言うとった気がするけど、そんなカンジやな。

そういうふうにして大局的に考えなアカンねん。


まあええわ。

カーネギーって人間の本質をよく捉えている。

階級対立の構図を信用する側としても、資本家階級が労働者階級をこう見ているのだ、と思ったら、自分ら労働者は、もっと労働者のことを知らなアカンのは自明と思うハズやろ。


そこに中核派の過ちの根本があるんやけど、カーネギーも書いとるように、過ちを指摘してわかるようならば、中核派はココまでおかしなところに転落してない。



http://iyashitour.com/archives/19807


他人に興味を持つことによって

自分自身を忘れよう。

毎日、誰かの顔に

喜びの微笑が浮かぶような善行を心がけよう。


「ウンドーガ!ウンドーガ!」って言ってビラ配るのは、誰にも興味を持ってないから無駄というのがよくわかるやろ。

私なんか機関紙はもっともっと具体的で、人々の話題に出るようなハナシのほうがいいと思う。

だって、人々のウワサにできるようなネタならば、それをウワサして、ウワサを一刻でも早く広めるために買うやろが。
それが人々の興味なんやから。

じゃあどんなものがウワサなのかというと、たとえば芸能ネタなんか格好のニュースやろな。

けど中核派は芸能ネタなんか取り扱わんねん。

芸能ネタに絡めて、それが自分らの生活にどう影響を与えるのか?を考えたら、ウワサにできるネタなんていくらでもひねり出せるのに。




私はイチゴクリームが大好物だが、

魚はどういうわけかミミズが大好物だ。

だから魚釣りをする場合、

自分のことは考えず、

魚の好物のことを考える。


上で書いたことに繋がるよなあ。

中核派は

「私はイチゴクリームが好きだから、魚もイチゴクリームが好きになるべきだ!
その上でさらに、川にイチゴクリームが流れてこないことはどうしてなのか?と、魚もJR東日本とか日本政府に対して団結して訴えるべきだ!」

と、1段階ならばまだしも(それでも難しいけど)、2段階で難しいことを言うとるねん。

”国鉄闘争”とか”ストライキ”とか、食べ物で言うとそれこそミミズとかイモムシとか、人間がおよそ食わんような何かについて一方的に訴えて、団結せよ!ってビラ配っとるのが現状やねん。

・・・違う言い方で言うと、中核派に向かって、魚が困っていると言ってきたら、魚がどうやってミミズを獲れるかを検討するのが最初なんちゃうん?



非難は愚者でもできる、

理解は賢者しかできない。


私はどうしても、JR東日本に対しても、日本政府に対しても、自分ならばこうやる、という案を出したりする。

それは相手ができないというのがわかってはいるんやけど。

まず相手がどう出て来るかまで読んで、手を出さなアカン。

中核派はそういうのがゼンゼンない。

それに、私は創価学会の人が来たってスッと話を聞くやろ。

中核派はそういうのはないわな。

理解しない、というのは、それ自身がもう分断なんやけどな。




およそ人を扱う場合には、

相手を論理の動物だと思ってはならない。

相手は感情の動物であり、

しかも偏見に満ち、

自尊心と虚栄心によって

行動するということを、

よく心得ておかねばならない。


中核派は外部に論理の動物を装いながら、内部は感情むき出しなのはよくわかった。

”偏見に満ち、自尊心と虚栄心によって行動する”

というのも、一般的にヒトはそう動くけれども、中核派の歴戦の闘士たちは違うと思いたい、甘い思いが私の中にあった。

逆に私なんていっつも、誰よりも苦行に喘いどる。



家族や友人や同僚の

やる気を起こさせる唯一の方法は、

協力したいと思わせることだ。

そして、

感謝して正当に評価することと、

心から励ますことなのである。

私けっこうこういうの上手いやろ。

中核派に結集してもらうことは失敗した・・・って中核派に結集してもらっても、現状人々の人生をめちゃくちゃにすると思って、私はじっと伏せていた。

けど、とにかく、そんな中で、ささやかながらも私に対して言葉をかけてくれる人が何人もいる。

そういえば、私のおばあちゃんは、伊達娘と同じ5月13日生まれやったけど、感謝する天才やと思うとった。

「ありがとう」という言い方がホンマにうれしそうやねん。

大西弘子は、「うれし。」とか言うとったけど、なんか利己的でうれしそうに見えんねん。


ココロから励ますというのは、私はやっとるつもりやけど、まあ伊達娘に対してはやってきたけど、それ以外はまだまだな気がするなあ。




議論に負けても、

その人の意見は変わらない。


けっきょく、議論をするっていうのは実は無意味やと言うとるなあ。

議論じゃなくて討論やねん。

中核派は討論の前に、もう役職が上の人間が決めたことがゼッタイ、みたいな前提があって、その上でカタチばかりの”討論”があって、反論は認めないみたいな・・・、ゼンゼン民主的じゃないねん。

だから私は追い出された&飛び出てきたというのがある。

そこをホンマに直さななあ。


いやホンマに、自分らは正しいことを言っているのに、日本共産党等々はクチだけで実行できない、とか言うとったって、私から見たらオマエらもクチだけで実行する気ないやろ、と思うてまう。

実行するのは自分ら的に面白いと思うとるらしい、ストライキと団交とビラまきと集会くらいや。

とりわけ若者を獲得したいならば、若者の言い分を聞けばええのに。

私なんか、私だけでなくて、世の中の大勢が結婚できない、彼氏彼女ができない現状があって、だからアイドルとか2次元とかに行ってまうというのもあるんやけど、そんなのを前面に押し出せと何度も言うたんやけど、ジジイだけでなく若者も、そういうのじゃなくて労働運動としてなにか出さねば、というふうに、考えがガチガチに固まってもとるねん。



笑顔は1ドルの元手もいらないが、

100万ドルの価値を生み出す。

コレ、マクドナルドの”スマイル0円”そのまんまやなあ。

けど、表情だけで人間って印象がゼンゼン違うというのはある。

私なんて博昭から、

「あんたんとこの子、アホみたいなカオしとるけど、勉強できてんらしいなあ」

とか言われたと言われた。

アホみたいなカオで悪かったなあ。

けど、この”アホみたいなカオ”だからこそ、ヒトが寄ってくるし、場合によれば高圧的な態度を示して来るねん。

コレが学者っぽい気難しい、如何にもインテリっぽいカオやと、話しかけづらいやんなあ。

いや私も、いまこうして中核派の後ろ盾がなくなった状態で、公安から不当逮捕されたら問題なところあるんやけど、そもそも中核派は私のことを、動労として活動しはじめたから怖れたと理解しとった。

だから、公安がいま私に対して攻撃を加えてくるとすると、中核派は中核派ではなくて、私自身について怖れていたのだと考え直すことになって、中核派が自分らのことを反省する機会を与えてまう。

それに、不当逮捕~拘留後に私が顛末をブログに書くやろ。
それは公安にとっても中核派にとっても、双方にとって都合の悪いことになるねん。

そもそも、公安が逮捕してくるとなったら、もともとないことにしてきとった、中核派的に考えるとインターネット上の仮想の”上申書”が、リアルに存在することが証明されて、岩田華怜の電話のやり取りも全部蒸し返される。

それは公安のほうが都合悪いよなあ。

そこまで考えてブログに書いたら、公安もそうそう手を打ってこんやろ。

それと、私はひとつカーネギーと違うんやけど、誰もが考えてない手を自分で発明できる。

いっくら工作員が”車輪の再発明”とか言うてきとっても、それをそのまんま受け取ったらアカン。

”車輪の再発明”ができる人材ってものすごく重要やねん。

いまインターネットの世の中で、ものごとについてなんでも検索したら知れると思って、自分で考えん人間がいる中で、再発名になってさえも発明をできる意思、コレがある人間が少ないと感じている。

伊達娘は胸にコンプレックスあるんやなあ。そういえばひとつエピソードを思い出した。

コレ、自分で貧乳アピールしとる。

https://twitter.com/karen0513_/status/837152036764295169


けど私、まだ伊達娘が中1のときに、けっこう胸が成長してきたと書いたらものの1分とか速攻で削除されたことがあって、そんなスグ削除してくるもんなんか?と思うたけど、アレはパッドでも入れていて、気にしとったんやろなあ。

私は貧乳好き、というわけではないけど、好きになった女の子はたいてい貧乳で、伊達娘は巨乳かと思うとったけど、今回のDVDで、ああ、そうでもないかと思うただけや。

まあそれより、気の利いた文章を書いてこれるようになったことのほうがうれしいよなあ。

2017/3/2 AKB48 16期研究生公演 感想 なぎさが良かった

総括

今日は小学生メンバーがアンコール前にでいなくなったけど、全体的にできていたと確認したから、アンコール前で考えてもなぎさをMVPにする。

なぎさはよく動けとる。

それよりも気になるのは、いいと思ったメンバーがあまり動けてなかったり、なんかイマイチと思う。

16期はもうマンネリ化してもたんか?

公演とともに良くなるイメージ、それと、全曲で全力で踊れるイメージがないと、女優とかを職業にはできんぞ。


そういう意味では、めちゃくちゃ良くなったわけではないけど、播磨ちゃんは着実に上手くなっているし、まなかは汗の量が増えているし、いいと思うところもある。

どっちかというと、踊れとるメンバーが、ウサギとカメのウサギになってもて、ちゃんとやってないように見える。

そこをどうにか考え直して欲しい。


EN3.桜の花びらたち

さとみなパワフルではないけど、前回よりも上下の動きができとるとは思う。

しかし前回も指摘したとおり、足踏みが横へのスライドになっとる。

なーみん、なぎさ、おりん、ずっきー、あたりか。
さきぽんも。

ずっきーも以前よりもパワーダウンしとるんちゃう?

MC 感謝の言葉 さとみな

最初に体力を使い過ぎたと言うとるけど、私が観たとおりやなあ。

体力を使い過ぎても全力やないと。


EN2.ファーストラビット

さとみなココは動けとる。

1曲だけでも自身を持つことは大事やけど、さとみなとかおりんやと全曲通して踊れる実力あるんやから、手を抜いたらアカン。

すずは動けとる。

ずっきーもいいぞ。

なぎさ、なーみん、よく目立っとる。

なーみん脚がよく動いとる。


EN1.RIVER

さとみなは序盤ほどは踊れてないなあ。

おりんココは動きいい。

なぎさ端のほうやけどええ動きしとる。

すずはとか。

まいちゃんだいぶ動けとるかな、と思うたらフラッとしたりするなあ。

アンコール

13.未来の扉

みさき、おりん、はーちゃん、足踏みいい。

播磨ちゃん、なんかたどたどしいなあ。

と前回書いたけど、今日はちゃんと・・・いや最初の足踏みだけで、散らばったらそうでもない。

いや途中からまた持ち直した。

くるみ、みさき、よく足踏みできとる。

さとみなは足踏みが小さい。

まなかもまずまずか。

おりんが動けんなあ。

まいちゃん今日は観ている限りズレんかった。

集合写真 年齢順で いずみは偽装で前やって。


MC 後半 あやみ/はーちゃん/まい/野口ちゃん/なーみん/おりん/かおり/播磨ちゃん/あやか

お題:最近始めたこと

研究生は"trainee"やろ。

てかTシャツに書いてあった。

MC 前半さき/なぎさ/くるみ/いずみ/かなぶん/さとみな/まなか/ずっきー/みさき/すずは

お題:卒業したいこと

前回より、なぎさとくるみが入れ替わった。

さとみなは、ちっちゃい子が観るアニメとかおままごととかするって。
アニメは卒業できんかもなあ。

12.涙売りの少女

なぎさが後ろから前に出てきて歌う一連の動きいいぞ。

くるみはそこまで目立ってないなあ。

いずみも動けるだけ動いとるのはわかるけど、リズム感が足りんのかなあ。
ちょいガニ股な気がする。

なんでおりんはあんま動けてないねん?
最近怠けとるんか?

11.制服が邪魔をする

なぎさええよなあ。
あっちゃんと優子を足して二で割ったような顔やし、AKBっぽい。

まなかもだいぶよくなった。

しかしなぎさがダントツ、その後ろのかなちゃんと、端のずっきーがいい。

そういやなぎさ、歌もええよなあ。

10.小池 関西弁バージョン

さとみな、動きよくなった。
いや、かがむとこは同じやけど。

みさき、くるみ、ずっきー、いいぞ。

いずみ、なぎさ、よく動けとる。

くるみもヒザ曲がってないのちゃんと曲げられたら、もっとよく見えるやろ。

みさきがいっちゃん動けとる。

かなも動けとる。

MC なーみん/野口ちゃん/かおり/あやみ

お題:自分の強み

野口ちゃんは、歌を母音で歌えるって。
実演した。
それなんやろ。


9.ハート型ウイルス さきちゃん、あやみちゃん、すずはちゃん

あやみ、もう少し高い声出るやろ。

さきぽんはもっと練習したら踊れるよなあ。
なんかまだたどたどしい。

片足ではなくて両足を曲げたほうが可愛いぞ。

すずは、よく動けとる。
いつも思う。

あやみはヒザ曲げるくらいしかできんのか。
衣装をもう少し緩くするとか無理なんかなあ。

8.黒い天使 おりん、はーちゃん、かなちゃん

かなちゃんがよく動けとる。
それはいつも思うなあ。

はーちゃんは、ダンスでよく頑張らな。
言っちゃ悪いかもやけど、そんな美人ってわけちゃうんやから、アイドルの場で挽回するにはパフォーマンスとか発言しかなくなる。

おりんがあんま踊れてないのがなあ・・・
やっぱ十夢もおるしもっと頑張って欲しいよなあ。

7.ガラスのI LOVE YOU 田屋みさき、野口ななみ、播磨ななみ、鈴木くるみ

やっぱみさきとくるみがよく動けとる。

くるみの足踏みええなあ。

播磨ちゃんも元気良くなった気がする。

野口ちゃんが印象薄いのが残念。


6.あなたとクリスマスイブ なーみん、ずっきー

歌えてはいるんやけど、なんか変わったかというと思いつかんのがなあ。

なんもカワランのならば、動画を観たらええだけやしなあ・・・
なんか考えて欲しいなあ。
私が受け取れんかっただけかもやけど。


5.スカート、ひらり 庄司なぎさ、本間まい、佐藤みなみ、田口まなか、梅本いずみ、前田あやか、稲垣かおり

なぎさがいっちゃん動けとる。

まいちゃん、ちょいタイミング良くなったかな。
動きの幅はよくできとる。
まだたどたどしい気がするけど。

いずみとさとみなでタイミングズレて見えたけど、いずみのほうが合うとったんちゃうか?

自己紹介MC
庄司なぎさ エメラルドグリーン/本間まい ピンク/佐藤みなみ 赤/田口まなか オレンジ/梅本いずみ パープル/前田あやか 緑/稲垣かおり 緑
田屋みさき ピンク/野口ななみ レモン/浅井ななみ 青/山内みずき 赤/播磨ななみ 黄/鈴木くるみ パープル
長友あやみ エメラルドグリーン/黒瀬はるか 黄緑/山根すずは ピンク/道枝さき 水色/武藤おりん オレンジ/安田かな 青


お題:好きな動物

誰かパンダで、上野動物園のパンダの交尾が成功していますように、って言わんかなあ?w

まなかちゃん顔の汗が前よりすごいなあ。

後ろのずっきーの汗が垂れて、鼻水みたいに見えるなあw

みさきはまだまだどもってまうなあ。

播磨ちゃんはヘビを首に巻いたらいやされるって、それは誤解やって。
飼いヘビじゃないと、ネコが怒ったときみたいに人間を攻撃するぞ。

すずはは、近くの山にイノシシがいるってどんな田舎やねん。
私の実家やとイノシシおるけど。
けど、可愛いもんじゃないぞ。

かなはとうとうパンダと言うたけど、見たことないって。

てかゾウとかキリンとかって言うたヤツおらんかったなあ。

いつも書くけど、道端でゾウを見た私の恐怖体験・・・


4.Only today

なぎさよく目立っとる。
いやちょいタイミングズレとったか。

なぎさもココの左右の動き苦手やなあ。
前回も指摘して、前回よりできとる気はするけど。

かなは左右の動きよくできとる。
ダンス経験あるよなあ。

いやなぎさ後のほうでめちゃくちゃや。

いずみとか、まだまだ左右の動きを克服してない。

はーちゃんはよく動けとる。

3.会いたかった

かおり腰が高い。

なーみん足踏みもリズムもいいぞ。

まいちゃん動きの幅はまずまずやけど、タイミングがまだおぼつかんなあ。

足踏みとか、くるみとなぎさがええか。

あやみもよく脚が動いとる。

2.Dear my teacher

さとみな動けとる。
やっぱセンターはそんくらい動けななあ。

さきぽんは動けとるかと思ったら、ムラがあるなあ。

くるみ調子出てきたやん。

あやみ、ずっきー、よく動けとる。

いずみ、もっと動けるやろ。

おりんちょいタイミング違うんかなあ、みんなとズレて見えた。


1.PARTYが始まるよ

なぎさがよく動いとる。幅がある。

みさき、それから今日はあやかもええなあ。

すずは、おりん、なーみんあたりがいいか。

あと播磨ちゃんよく動けとる。

さとみなも今日は元気やなあ。

はーちゃん足踏みよくやっとる。

やっぱ中核派にハラたつのは、労働運動ってそのヒトの人生をめちゃくちゃにしかねんねん。それを軽々しく自分らの論理で"オルグ"とか"団結"とか言わないで欲しい

ウラを返せば、軽々しく自分らの論理で"オルグ"とか"団結"とか言うてきたから、人々からソッポ向かれてもたんや。

解雇撤回闘争とかサブロク協定とか、どこでも使える戦術でしか闘えんのはアカン。

労働者がホンマに守っとるのは安全なんやから、安全が破壊されたことには敏感にならなアカン。

それをちゃんとやったのは中野洋だけやろ。

私はまだまだモノ足りんけど。

私は日立製作所時代に、鉄道をシステムとして、究極の安全とはなにか?を一生懸命考えて、
決められた文書を作るのではなくて、現場の日々のメンテナンスがカギやと、鉄道会社とか学者を前にして言い切ったんやぞ。

なんでそういうとこで中核派が闘えんのか、不思議でしかたがない。

それでも中核派に正義はあると思う私が、それでも創価学会はそんなヘンな団体ちゃうと思う

コレ、創価学会は違うやろ。

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487830185/l50

862 : 最低人類0号2017/03/02(木) 17:06:18.72 ID:QPKENH440
新興宗教の創価自体がもう2世3世の時代になって、初期の婦人部のパワーなどが
なくなった
貧しい農村から都会に出てきた下層階級がよりどころを求めて
参加した熱気なども既にない

創価本部も組織がきっちりして、体制は一流大卒のエリートなどで固まって
「今の組織を維持すること」が目的化
組織維持にカネ集めに走るから信者数が減る

組織としては緩やかな衰退
昔に天理教が辿ったのと同じ流れ


世界192ヶ国に1,200万人の信者ってものすごい。

もし上に書いてあることが事実ならば、私が会っている人はウソつきで、私がそれをすぐ見抜いとる。

それがないんやから、かなりマトモと思ったほうがいい。

仮に彼が隠蔽していることがあっても、相当奥深いもので、表面からは見えんもんや。

言っちゃ悪いけど、中核派のほうがよっぽどウソつきやぞ。

ウソついて"オルグ"して、みんなで"運動"することが気持ちいいと錯覚させようとしとる。

少なくとも私はそんな連中に遭った。

けど、じゃあなんで中核派に結集したかというと、それでも中のほうはマトモなんちゃうかと思うたんや。

けど、私の実感では、内側もだいぶ腐敗してもとる。

私以外にも一個問題があったけど、それを長く放置しとって悪化させたというのは、中央が無能なんやと私は考える。

ただそれでも、中核派かなあと思うたりもする。

私は、寄らば大樹の陰、というのが嫌いやねん。

たとえ小規模でも、イチから作れるほうが、いいものができるとも思うし。

いやもう結集できるかワカランけど、しかし中核派も、内的革命の必要性には気づかなアカンと思う。


中核派に正義がないって主張になってまうけど、労働運動に目を付けたのはええと思う。

けれども、労働運動だから労働問題しか見ない、としているのはダメで、労働で毎日毎日顔を合わせる人々と話すすべてのものごとについて、関心を持たなアカン。

そうでないと、大勢の生活上の問題を見過ごしてまう。


やっぱ革命を訴えるならば、単に「団結しよう!」じゃなくて、どういう点についてどう考えてどう行動するかを、具体的に提示せあなあ。

そうやって大勢が自分の意見を言えるようにするねん。

私が会った創価学会の人は、私の発言に対して、自分の意見を言うとった。

私が会った中核派の人は、私の発言に対して、前進社の念仏を言うとった。

私はなかなか語彙力があっていいと思った → 岩田華怜のツイートに心底絶望した©2ch.net

創価学会について書くので精一杯で、伊達娘のツイートが気になっていたのに後回しにしたら、こんなスレが立っとる。

岩田華怜のツイートに心底絶望した©2ch.net http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1488307759/


1 : 47の素敵な(庭)@無断転載は禁止 ©2ch.net (アウアウカー Sa4d-Nk5g)2017/03/01(水) 03:49:19.60 ID:OyT5Bwq+a
これは死にたい奴を追い詰めるツイート 


岩田華怜‏ @karen0513_ 
今生きていられること。 
変わらぬ明日がやってくること。 
大切な人が当たり前にいること。 
そのすべてが、どれだけ幸せなことか。 

「死にたい」 
命ある人間にしか言えない言葉。 
「生きたい」 
命ある人間にしか叶わない願い。 

今こうして生きてるだけで、私たちは幸せ者なんです。 
https://twitter.com/karen0513_/status/836637961403912194 

岩田華怜‏ @karen0513_ 
生きてりゃそりゃキツいこともある。嫌なこともある理不尽なこともある。 
でも「辞めたいなぁ」も「しんどいなぁ」も、「美味しいなぁ」も「幸せだなぁ」も、生きてるから感じられる。 
だからその命を、大切に大切にしてください。 
みんなで一緒に、明日もどうにか生き延びよう。 
https://twitter.com/karen0513_/status/836640733549359104


私はけっこう秀逸で、伊達娘も語彙力がアップしたなあと思った。

「死にたい」 
命ある人間にしか"言えない言葉"。 
「生きたい」 
命ある人間にしか"叶わない願い"。 


"言えない言葉" "叶わない願い"

まあ両方ともそれぞれそう繋げるしかないっちゃないけど、パッと思いつくってけっこうしんどい。

文章力だいぶ上がっとる。


まあしかし、いまの私に対して、生きてるだけで幸せとか面と向かって言われたら、張り倒したい気がするなあ。


ところで、「明日は女の子の日」と言うとるヒトがおった。


そこでふと、おばちゃんが言うとったら、

「あなたもう閉経してるでしょ?」

と切り返したら張り倒されるなあ、とか、一人で思いながら誰にも言えず、一人で思うとった。

創価学会について、いろいろと考える

世界に1,200万人も学会員がいて、自分らでも政治活動をやっている。

いまは与党の一部やけど、それ以前は野党やった。

"人間革命"で、内的革命の重要性を説いとる。

そうすると、あとたとえば10年くらいのスパンで、権力奪取、政権転覆も狙っているんじゃないか?
いや仮に狙ってなくとも、討論できる人間が集まれば、どこかで反乱が起きるのではないか?

私が権力ならば、そんな心配してまう。

テロ対策法で、いまは監視対象でない団体が監視対象になる可能性があるというのは、たとえば創価学会をイメージしてないか?

権力からすると、討論できる組織というのがあること自体恐怖やもん。

だから討論の場をなくすべく、一生懸命労働組合を破壊してきたんやもん。


私も、中核派が革命を唱えるから、フツーじゃないやり方をやっても許されると思うとった、甘いとこがあったけどダメやった。現状は。

それと同じように考えたら、創価学会も、政権に入っていながら、反乱の機会を窺っているんじゃないか?
全員じゃないのは当然やけど、そんな考えを秘めた者がいたっておかしくはないと思う。

秘めた思いはなかなか叶えられんかっても怒らん、というのも、大事と、私も学んだし、そう思うとる者がいたっておかしくはない。


だからといって、私はやっぱハナから革命を掲げたいなあ。

動労千葉の人に怒られるかもやけど、中野洋の考えって創価学会と相容れるところがあると思うしなあ。

ホンマの革命を考えたら、全く違う党派の人々が、

「全く違う主張と思っていたけど、お互いにその通りだよね」

と言い合える機会ってあるはずで、そうでないと自分らの考えだけで過半数は取れんとも思うしなあ・・・。

« 2017年3月1日 | トップページ | 2017年3月3日 »

2017年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック