話題の面白スレがいつでも見れる、面白2chまとめサイトです!!


      巨大生物スレ



      http://www.2chan.net/ 



      1 :名無しさん:17/01/04(水)01:28:29 ID:456448245


      巨大生物スレ



      巨大生物の画像1枚目!






      2 :名無しさん:17/01/04(水)01:30:14 ID:456448513

      絵面が怖い



      巨大生物の画像2枚目!



      3 :名無しさん:17/01/04(水)01:31:23 ID:456448680

      >>2
      すごくいい絵だな



      6 :名無しさん:17/01/04(水)01:49:40 ID:456451209

      >>2
      それは唯一の草食海獣マナティだから
      まあかじられる心配はないな




      4 :名無しさん:17/01/04(水)01:39:08 ID:456449766

      このカニ喰ったらハサミだけは歯応えありそうだな




      5 :名無しさん:17/01/04(水)01:44:29 ID:456450520

      マジでこの目が無理
      怖い



      巨大生物の画像3枚目!



      25 :名無しさん:17/01/04(水)03:24:47 ID:456460593

      >>5
      >>2
      図鑑とかの想像図だと
      丸っこい目で愛嬌があったのに
      実物はほとんど人間の目だった…



      巨大生物の画像4枚目!



      34 :名無しさん:17/01/04(水)04:37:37 ID:456463487

      >>25


      この目つきだもんな・・・



      巨大生物の画像5枚目!




      7 :名無しさん:17/01/04(水)01:49:45 ID:456451225

      でええ



      巨大生物の画像6枚目!




      8 :名無しさん:17/01/04(水)01:53:05 ID:456451682

      もっとデカい魚は沢山居るけど実際コレが揚がってきたの見たら引きそう



      巨大生物の画像7枚目!



      18 :名無しさん:17/01/04(水)02:51:52 ID:456458196

      >>8
      これって回転寿司の代用魚だよね?
      知らずに食べてる人おおそう




      9 :名無しさん:17/01/04(水)01:54:45 ID:456451920

      ネギトロ!ネギトロの原料じぇねぇか!




      20 :名無しさん:17/01/04(水)02:53:44 ID:456458356

      ネギトロってこんな化け物だったのか・・・




      10 :名無しさん:17/01/04(水)01:58:44 ID:456452413

      おひょいさん



      巨大生物の画像8枚目!



      16 :名無しさん:17/01/04(水)02:16:54 ID:456454680

      >>10
      尾ビレアタックが人間の骨折るぐらい危険だから
      上がってきたら散弾銃でトドメ刺すという




      11 :名無しさん:17/01/04(水)02:01:35 ID:456452799

      ジャンボタニシでもビビるもんな
      水生生物のでかいやつはなんか異質で驚きがある



      23 :名無しさん:17/01/04(水)03:00:55 ID:456458913

      >>11



      巨大生物の画像9枚目!




      12 :名無しさん:17/01/04(水)02:10:31 ID:456453908

      捕食者だらけの海の中で生き残るだけでもしんどいのに巨大に育つって奇跡だな




      13 :名無しさん:17/01/04(水)02:12:41 ID:456454194

      巨大昆虫類はほんとダメ…キモすぎる




      14 :名無しさん:17/01/04(水)02:13:12 ID:456454262

      昔ダチョウ倶楽部(確か肥後)がジンベイザメと戦った時は迫力あったな
      上から映して人間と体格差を強調すると恐ろしい




      15 :名無しさん:17/01/04(水)02:13:35 ID:456454307





      巨大生物の画像10枚目!



      60 :名無しさん:17/01/04(水)10:16:23 ID:456454307

      >>15
      山道で道の真ん中に居座ってこっちを睨んでるのに遭遇した時はびびったよ
      またいでる最中に飛び跳ねたらイヤなのでひやひやした




      17 :名無しさん:17/01/04(水)02:50:35 ID:456458087

      >>1
      スレ画の種類かな?神奈川の江ノ島水族館で
      正月から展示スタートらしい




      19 :名無しさん:17/01/04(水)02:52:21 ID:456458246

      でかけりゃでかいほどそれだけの筋肉の塊と考えたら恐ろしい





      21 :名無しさん:17/01/04(水)02:54:10 ID:456458390

      キタユウレイクラゲとか
      傘の大きさが2.5mになるらしいね



      巨大生物の画像11枚目!



      24 :名無しさん:17/01/04(水)03:15:39 ID:456459988

      >>21

      RPGで海に出てくるモンスターだこれ





      27 :名無しさん:17/01/04(水)03:29:45 ID:456460849





      巨大生物の画像12枚目!




      28 :名無しさん:17/01/04(水)03:29:58 ID:456460857





      巨大生物の画像13枚目!




      29 :名無しさん:17/01/04(水)03:30:11 ID:456460867





      巨大生物の画像14枚目!




      30 :名無しさん:17/01/04(水)03:33:34 ID:456461058



      デカいワニの動画だけど撮ってる人の声も込みで雰囲気満点でいい




      31 :名無しさん:17/01/04(水)03:48:40 ID:456461731





      巨大生物の画像15枚目!




      32 :名無しさん:17/01/04(水)04:02:50 ID:456462351

      しずしず



      巨大生物の画像16枚目!






      35 :名無しさん:17/01/04(水)04:54:01 ID:456463958

      イカの目は凄い高性能で
      一方で情報を処理する脳はお粗末だから不釣合いなんだってな



      37 :名無しさん:17/01/04(水)05:22:57 ID:456464772

      >>35


      4kモニタでサターン遊ぶみたいな?



      39 :名無しさん:17/01/04(水)05:34:26 ID:456465069

      >>35

      何その欠陥システム




      38 :名無しさん:17/01/04(水)05:29:04 ID:456464928

      じゃあイカとイルカが合体したら最強だな!



      41 :名無しさん:17/01/04(水)05:36:26 ID:456465121

      >>38
      イルカに触手が?



      50 :名無しさん:17/01/04(水)07:41:08 ID:456469073

      >>38
      >>41
      イイルカカ



      42 :名無しさん:17/01/04(水)05:53:23 ID:456465532

      >>38
      でも食べちゃう



      巨大生物の画像17枚目!




      40 :名無しさん:17/01/04(水)05:35:13 ID:456465094

      巨大生物じゃないけど目の性能ならモンハナシャコさんもすんごいって言ってたぞ!なんでも円偏光とか言う特殊な電磁波を見ることができるとかなんとか・・・ちなみにモンハナパンチは22口径の銃と同じ威力だ



      巨大生物の画像18枚目!



      45 :名無しさん:17/01/04(水)06:26:21 ID:456466548

      >>40
      シャコではないけど衝撃波で相手を気絶させるやついたよな
      海っておそろしいわ




      55 :名無しさん:17/01/04(水)10:01:26 ID:456479880


      細かいこというと威力じゃなくて速度だったような
      威力自体はダイバーの指にパンチ食らわせたら爪割れるくらい



      57 :名無しさん:17/01/04(水)10:08:14 ID:456480651

      >>55
      抵抗の強い水中でそれだものなあ





      43 :名無しさん:17/01/04(水)06:17:44 ID:456466258





      巨大生物の画像19枚目!






      46 :名無しさん:17/01/04(水)07:06:55 ID:456467834

      スレ画のオッサンはこのあとココナッツみたいに頭を割られるんですよね?




      47 :名無しさん:17/01/04(水)07:26:51 ID:456468544





      巨大生物の画像20枚目!




      48 :名無しさん:17/01/04(水)07:27:31 ID:456468563





      巨大生物の画像21枚目!




      49 :名無しさん:17/01/04(水)07:28:09 ID:456468585

      本物かコラかわかんねぇ



      巨大生物の画像22枚目!




      51 :名無しさん:17/01/04(水)07:44:31 ID:456469247

      アウトローアイランドへようこそ



      巨大生物の画像23枚目!




      52 :名無しさん:17/01/04(水)08:14:30 ID:456470833

      ゲーム中盤入りたてあたりに出てくる物理がまったく効かないモンスターみたいな



      巨大生物の画像24枚目!




      53 :名無しさん:17/01/04(水)09:58:00 ID:456479492

      このスレの素直な感想



      巨大生物の画像25枚目!




      54 :名無しさん:17/01/04(水)10:00:48 ID:456479798

      アーケロンだ




      56 :名無しさん:17/01/04(水)10:07:35 ID:456480588

      虫系のでかいのはゾクゾクするね



      巨大生物の画像26枚目!




      58 :名無しさん:17/01/04(水)10:10:07 ID:456480854

      ハイドライドで水路にいたイールて怪物を思い出す



      巨大生物の画像27枚目!



      81 :名無しさん:17/01/04(水)10:36:22 ID:456483856

      >>58
      うなぎじゃねーか




      59 :名無しさん:17/01/04(水)10:14:20 ID:456481322

      そんな事よりサメの話しようぜ



      巨大生物の画像28枚目!




      61 :名無しさん:17/01/04(水)10:17:07 ID:456481647

      スレ画くらいのカニでもタコに食われるのかな



      64 :名無しさん:17/01/04(水)10:18:54 ID:456481852

      >>61
      食われる
      タコはかなりチート生物だから




      62 :名無しさん:17/01/04(水)10:17:21 ID:456481687

      ウサギ美味しい



      巨大生物の画像29枚目!



      63 :名無しさん:17/01/04(水)10:17:59 ID:456481745

      >>62
      かの山



      70 :名無しさん:17/01/04(水)10:21:13 ID:456482119

      >>62
      >>63
      小鮒釣りし かの川



      巨大生物の画像30枚目!




      67 :名無しさん:17/01/04(水)10:19:52 ID:456481960

      巨大爬虫類はロマン



      巨大生物の画像32枚目!




      68 :名無しさん:17/01/04(水)10:20:21 ID:456482024





      巨大生物の画像33枚目!




      69 :名無しさん:17/01/04(水)10:21:12 ID:456482117

      こんなん海の中で見たら怖いわ



      巨大生物の画像34枚目!



      72 :名無しさん:17/01/04(水)10:25:15 ID:456482574

      >>69
      本能が咄嗟に海老は食うもの無害飼うのもいいって瞬時に判断するから案外そうでもない
      身長くらいのエイとかサメは本来無害な種とわかっててもやっぱビビる




      71 :名無しさん:17/01/04(水)10:23:31 ID:456482384

      もののけ姫的な



      巨大生物の画像35枚目!




      73 :名無しさん:17/01/04(水)10:26:29 ID:456482707

      まぁ喰われると思うよね



      巨大生物の画像36枚目!



      75 :名無しさん:17/01/04(水)10:29:31 ID:456483056

      >>73
      実際吸い込まれたりしないのか



      巨大生物の画像37枚目!




      74 :名無しさん:17/01/04(水)10:27:58 ID:456482882

      このおっちゃんのスレ



      巨大生物の画像38枚目!



      79 :名無しさん:17/01/04(水)10:35:48 ID:456483777

      >>74
      怪物魚を追えほんとすき



      87 :名無しさん:17/01/04(水)10:59:04 ID:456486729

      >>74
      言われて気づいたがあちこち写ってるね




      76 :名無しさん:17/01/04(水)10:31:09 ID:456482937


      タコやないかい!




      77 :名無しさん:17/01/04(水)10:32:41 ID:456483427

      古代こわい



      巨大生物の画像39枚目!




      78 :名無しさん:17/01/04(水)10:33:47 ID:456483554

      でかくても人間にとっては無害
      手首ぐらいならハサミでかんたんに切断しちゃうけど



      巨大生物の画像40枚目!




      80 :名無しさん:17/01/04(水)10:36:11 ID:456483826

      巨大な貝類もなかなか
      アフロディーテだ出てきそうなシャコガイとかどっかで見たが
      画像検索しても出てこない・・・



      82 :名無しさん:17/01/04(水)10:39:01 ID:456484191

      >>80
      脚挟まれた海女が溺死したり



      84 :名無しさん:17/01/04(水)10:39:18 ID:456484226

      >>80


      シャコ貝はヤバイ
      昔手のひらサイズのシャゴウガイ飼ってたときに興味本位で手挟んでもらったら痛すぎて泣いた
      泣いた




      83 :名無しさん:17/01/04(水)10:39:09 ID:456484209

      うなぎは肉食




      85 :名無しさん:17/01/04(水)10:47:05 ID:456485162

      魚影系ホント無理
      ぞわってなる



      88 :名無しさん:17/01/04(水)11:00:26 ID:456486915

      >>85

      ギョエー!


      巨大生物の画像41枚目!




      86 :名無しさん:17/01/04(水)10:56:51 ID:456486479





      巨大生物の画像42枚目!




      89 :名無しさん:17/01/04(水)11:02:19 ID:456487181

      深海にはまだまだでかいのいそうだ




      90 :名無しさん:17/01/04(水)11:13:29 ID:456488635

      むしろ魚はうひょー大物だーってテンションあがるわ俺




      91 :名無しさん:17/01/04(水)11:20:21 ID:456489544





      巨大生物の画像43枚目!



      93 :名無しさん:17/01/04(水)11:22:46 ID:456489544

      >>91
      ずいぶん明暗調整が下手なコラだな



      98 :名無しさん:17/01/04(水)11:26:56 ID:456489544

      蛇はでかいのはわかるんだが最初から長い生物だって認識があるせいかいまいち凄さが実感出来ない
      >>91
      でもこんな風に何か飲み込んでるとあ、ヤベエのだって思う




      92 :名無しさん:17/01/04(水)11:22:02 ID:456489763





      巨大生物の画像44枚目!




      94 :名無しさん:17/01/04(水)11:23:06 ID:456489900

      人間も食われそうな



      巨大生物の画像45枚目!




      95 :名無しさん:17/01/04(水)11:23:32 ID:456489959

      定番



      巨大生物の画像46枚目!




      96 :名無しさん:17/01/04(水)11:25:07 ID:456490152

      爬虫類と魚類はデカくてもゆるせる




      99 :名無しさん:17/01/04(水)11:28:05 ID:456490543

      どうする?
      たたかう
      にげる



      巨大生物の画像47枚目!



      102 :名無しさん:17/01/04(水)11:37:01 ID:456490543

      >>99
      なかまに なりたそうに こちらをみている!
      なかまに してあげますか?




      100 :名無しさん:17/01/04(水)11:34:40 ID:456491441

      骨を投げる




      101 :名無しさん:17/01/04(水)11:35:29 ID:456491543

      まほう




      104 :名無しさん:17/01/04(水)11:44:15 ID:456492670

      こんなカニに天敵なんているのか!?と思ったが
      まぁそうか・・・



      巨大生物の画像48枚目!




      105 :名無しさん:17/01/04(水)11:44:48 ID:456492728





      巨大生物の画像49枚目!



      108 :名無しさん:17/01/04(水)11:47:51 ID:456492728

      >>105
      あいなまよりむしろ寿がミスターノー




      107 :名無しさん:17/01/04(水)11:46:01 ID:456492887

      とっしー



      巨大生物の画像51枚目!





      106 :名無しさん:17/01/04(水)11:45:21 ID:456492800

      もし、こんなん敵意剥き出しでやられたらヤバイっちゅーねん



      巨大生物の画像50枚目!



      110 :名無しさん:17/01/04(水)11:48:59 ID:456493247

      >>106
      そいつプランクトン食じゃね?



      111 :名無しさん:17/01/04(水)11:52:11 ID:456493685

      >>106
      食事中だろ




      113 :名無しさん:17/01/04(水)11:57:41 ID:456494434

      人間は襲わんだろうけどプランクトン食べる時魚も一緒に入ってるって聞いたな



      114 :名無しさん:17/01/04(水)12:02:35 ID:456495083

      >>113
      シラスの中に小さいタコが入ってる的な





      109 :名無しさん:17/01/04(水)11:48:47 ID:456493216



      巨大生物の画像52枚目!





      コメント

        • 1 : マイルドな名無しさん 2017年03月02日 23:15 ID:9UhcqEW50

          ウォンバットのきんたまw




      この記事にコメントする

      コメントフォーム
      評価する
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット


      このページのトップヘ