獣たちを使いこなす
こんにちは、かえるさんです。今回は、四本足の動物の星座を取り上げます。おひつじ座、おうし座、しし座、やぎ座のことです。獣象(じゅうしょう)サインと言います。
なんか、四本足の動物なんて言われると、獣っぽいな。魚とか、かに、さそりを含まない、ってことなんだと思うけどさ。こういう分類はあんまり聞かないよね。
英語ではBestial Signsなんて言うんで、いかにも獣の星座みたいな感じになっちゃうから、イメージ悪くなっちゃいますし、あまり使わないですね。
でも、わざわざ取り上げたんだね。
星座と言うものは、習性を自覚して、コントロールするのが理想ですけれども、この、獣象サインは、ちょっと扱い方にコツがあると思うんです。
自分では無い、という感覚を持つと、コントロールしやすい、と言う特徴があるので、その話をしようと思います。
他の星座も、そうじゃないの?
他の星座もそうなんですが、獣象サインは、自分は、おひつじ座だ、と思うより、自分は、おひつじ座を持っている、という感覚を持つことが大切なんです。
なんでなの?
自分の性格だ、と認識してコントロールするのが、むずかしいんです。性格と考えて制御するより、今は、おひつじ座を使おう、今は、おひつじ座は抑えようみたいな感じが良いです。
性格として認識しにくい?じゃあ、そこがポイントだ。
おひつじ座
おひつじ座は、多くの本で、気が短いとか、怒りっぽいとか書いてありますね。
まあ、コントロールがむずかしい証拠だね。
そうなんです、前にも言いましたが、おひつじ座は、大きなエネルギーをもっている。そのエネルギーを使おうとして、スピードを重視、直感的な判断をします。
ざっくり言うと、大きなエネルギーを持っている。と言うことです。
それって、たしかに性格とは言えないな。
そうです、だって、本人が怒るときは、相手が、まちがっていると思うから、怒るわけでしょ、自分のエネルギーが上手く使えないからイライラしている、って思えますか?
やっぱり、相手がダメな人だから、とか、まちがっているから、って思うよね。
だとしたら、怒ることが正しいこと、でしょ、だから、ナカナカ、コントロール出来ないんですよ。
だから、怒る前に、仕事が思ったスピードで処理できてないから、自分はイライラしているかもしれないから、気をつけたり、そんな時は、おなかが減っていないか、とか、そういうことに気を配るべきですね。
そりゃ、むずかしいな、聞くからにむずかしい。
そこで、ひつじを飼っている感覚を持って欲しいんです。もし、自分が怒りっぽかったら、ひつじの世話を怠ると、めんどくさいことになるから、気をつけよう、と言うような感覚を持つんです。
そういうことか、じゃあ、おひつじ座のヒトは大変だね。
そのかわり、大きなエネルギータンクがあるんだから、いざと言うと時に、きちんと使えばスーパーマンですよ。
あ、そうか。とにかく、性格と思うと、管理がむずかしいのが判ったわ。
広告
おうし座
おうし座は、現実を見る星座です。だから、無いもの、には、あまり反応しません。これは、いいことです、起こってもないことを心配したりしませんし、エネルギーの節約になりますね。
起こっても無いことで心配しだすと、深みにハマるよね。判る。あと起こっても無い心配を始めると、もし、こうしても、ああなったら、どうしよう、みたいな感じで、キリが無い。
そうですね、おうし座は、そういうことに捕らわれにくいのです。目の前の現実を見ているからですね。
じゃあ、問題ないじゃない、いいことだ。
でも、現実の社会で、それで本当にいいんでしょうか?必要な備えもあるのではないでしょうか?
まあ、それはあるだろうけど、それも現実でしょ。
現実ですけど、目の前に見えないから、考えない、おうし座の方も結構います。
今日のご飯が食べられればいい、みたいな?
まあ、それは大げさですが、極端な例ではそういうヒトもいます。
それはダメでしょ。
もちろんダメです。でも、直らないヒトは、おうし座と一体化しちゃっているんですね。
判らないから、考えてもしかたが無い。って思ってるんです。
え!それは、ひどい例でしょ。そんなヒトみたこと無いよ。
かなり、おうし座が強かったヒトです、極端な例であることは間違いありません。
そのヒトは、人生間違えてるよね。
もう、おうし座に乗っ取られてますよね。一刻も早く分離していただきたいです。
おうし座は、もっと感覚的なこと、美的感覚や、天気のいい日に外でスポーツを楽しんだり、美味しいものを食べる喜びを味わう、要するに、人生の楽しみを更に楽しめるような星座なのです。言い換えれば贅沢を好みます。
それだけで、人生全部すごすわけには行かないね。
ですから、おうし座は、性格とは別に管理することをオススメします。
そして、ムダに考えすぎて苦しんでいる時は、おうし座で楽しんで、現実を取り戻しましょう。
ポイントで使うことが大切なんだね。
広告
しし座
しし座は、まあ、たまに怒りっぽいヒトもいるけど、そんなに問題はない気がするけど。
しし座はドラマを期待する星座なので、使いっぱなしにすると、
疲れ果てます。
そぉなの!
だって、そもそも、盛り上げるのが大好きだから。いつも盛り上げてたらどうなります?
疲れ果てます。
でしょ、でも、しし座が強いと、いつも盛り上げを、しし座に強要されます。いつでもステージ上にいるような人生になってしまいます。
あ、もしかして、
そうです、怒りっぽい、しし座は、そのタイプの可能性もあります。疲れ果ててテンションの下がった、しし座です。上手く行ってない気がしますからね。
だから、疲れたときは、自分で、しし、に、いつもいつも付き合ってらんないや、って考える必要があります。
余談ですが、しし座の支配星は、太陽です。太陽は、普通の星占いのときに使う惑星です、自分の星座がひとつだと思ってるヒトは、太陽の星座だけ、ご存知なわけです。太陽の星座は、こうなったらうれしいな、人生が充実するな、ってことだけが判ります。
ですが、星占いが、そこそこ当たるのは、こうなりたいな、が判れば、逆算すれば行動もある程度判る、と言う仕組みです。まあ、生月日だけでカンタンに判る、と言うのが最大の理由ですが。
なるほど、夢ばっかり追いかけていたら、そりゃ、疲れ果てるわ。
そして、自分の太陽の星座が、しし座の場合、支配星と星座が一致するので、星座が強まります。
ますます、疲れるんだ。
あー、それで、しし座は、テンションの上下が激しく見えるのか。
これも、おひつじ座と同じで、怒る時は相手のせいだと思うから、修正できないんですよね。
だから、分離して考えた方がいい、ってことか。自分じゃない、能力なんだ、ってことだ。
やぎ座
やぎ座は、マジメで、責任感があって、コツコツ出来るスゴイ星座だから、ほっておいてもいいんじゃない?
がんばりすぎて、目的と目標が入れ替わったり、することもあって、ナカナカコントロールはむずかしいんですよ。
目標と、目的?
目的は、家庭を支えるために、仕事でがんばる、目標は、仕事上の売り上げだとしたら、この話で一番大切なのは?
家族ですな。
やぎ座の場合、夢中になると、売り上げのために家族を忘れるような所があります。
まじめすぎる!そして、ダメだね。
骨身を削って、がんばるんですが、なんのためにがんばっているか判らなくなることも、しばしばです。
がんばった後は、楽しみたいし、味わいたいね。
やぎに振り回されると、すぐ次の目標に向かわされるので、そういう時間が取れなかったりするんですね。
せっかくの、誰もが欲しい、コツコツがんばる力も暴走すると、元も子もないね。
だからこそ、自分とやぎを、きちんと区分して、使いこなしたいんですよ。
だから、自分の星座はひとつではなく、たくさんあって、どの星座も、一部分であることを実感していただきたいです、自分の星座をひとつしかご存じない方は、カンタンに調べられますので、こちらをごらん下さい~☆
まとめ
- 獣象サインは、動物を管理する感覚が大切
- おひつじ座は、エネルギータンクを意識して上手く使う
- おうし座は、状況によって使うか、使わないかの判断を自分できちんとすること。
- しし座は、ドラマチックを好みます。非日常を追いかけすぎないこと。
- やぎ座は、プレッシャーに追いかけられるような人生にならないように。