こんばんは、ひかしゃです。
昨年12月の転職に伴い、仕事先の近く、っていうか隣にスタバという立地により、週3~週5でスターバックスコーヒーに通う日々が続いてます。
スタバなんて行く所じゃねぇ!とか思ってた半年前までの自分ゴメン。
今は本当に愛用してます。
コミュ障には高い壁かと思ってた
ハードルは思った以上に高くない(決して低いとは言ってない)
スタバってのは、呪文を唱えて相手を倒すダンジョンの一種だと思ってた。
今でもGoogle先生で検索をかけると、予測検索で「スタバ 呪文」なんてのが出てくるわけですし。
ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ
おいおい、なんだこのカタカナ祭りは。
まだ「バルス!」って言ってるほうが呪文ってわかるぞ。呪文どころか悪魔召喚の儀式化なんかじゃないですかァ!?
そんな事思ってたので、スタバってのはレベルの高いウェーイみたいなやつらしか行かないんだろうな、とか思ってたんですよ。
けどね、「俺もそろそろレベル上がったし、ダンジョン(スタバ)行けるんじゃね?」的なノリで行ってみたんですよ。
スタバのお姉さんが美人だった、それだけ
最終的に大切なのはやはりコレ。
まぁ色々と言い訳的なことを話してみたんだけど、結論コレだよね。
何が味が美味しい、とか時間がつぶせる、とかWi-Fi飛んでる、とかだよ。
最終的に大切なのは美人なねーちゃんが入れてくれる飲み物が飲めるっていう、それだけでいいんだよ。
そして、二の次に美味しかった、と。それだけだ。
遂には、スタバのカードを作って、オンライン入金で常時カードで支払いができる申し込みまでしてしまったよ。
もはやスタバ依存症なのかもしれないね、僕は。
そんな結構な頻度で通っている僕が、本当におすすめするメニューを紹介。
いやさ、スタバさんだから、「スタバ おすすめ」なんて検索すると、そりゃもうえげつない数のページでオススメを書いてるサイトがヒットされるのね。
ダークモカチップクリームフラペチーノ
チョコレート祭り。
チョコレートが好きな人は多分ハマる。カタカナが多いのが難点。
迷った時は、基本的にこれ頼んでおくと安定高い。
スターバックスラテ
王道。冬の愛飲物。
ショットの違いがあるとか細かい事書いてたけど、よくわからんので、とりあえずラテトール頼んでおけば冬は乗り切れる。
ブラック飲めない人が、ラテ飲んでるって言っておけば意識も高めだと思うの。
抹茶クリームフラペチーノ
大正義抹茶。
抹茶+クリームの組み合わせの大正義感。
だいたい女子が持ってる。
新作~さくらブロッサムクリームフラペチーノ~
新作のメニューの「杏仁豆腐感」があるんですけども。
甘い甘いアンド甘い。
春らしい甘さといえば春らしいけど、ホントに甘党な人におすすめな商品。
スタバはいいところだぞ!
スタバ舐めてた。
スタバは美味しいですよ。
あとね、スタバって時間つぶしにはもってこいだから。
ぜひぜひ。
おわりっ。