ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

DAZNがJ1&J2開幕節での配信トラブルを改めて謝罪 該当ユーザーに無料期間延長などで補償

25日および26日のJリーグ中継でトラブルを起こした「DAZN」はきょう、記者会見で経緯の説明とユーザーへの対応を発表しました。
該当のユーザーに対しては、2週間の無料期間延長またはdポイントを500ポイント進呈するとしています。



[AV WATCH]DAZN、Jリーグ中継不具合の詳細を報告。25/26日の利用者には2週間の無料視聴
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1047315.html
Jリーグなどのスポーツストリーミングサービスを展開する「DAZN」は、2月25、26日のJリーグ中継のライブ配信が視聴不能になった問題について、経緯の説明と今後の対応を発表した。ユーザーへの対応として、「25日から26日にコンテンツ視聴操作を行なったユーザー」に、無料体験中の場合は2週間体験期間を延長、すでに月額料金を支払っている場合は利用期間を無料で2週間延長する。また、DAZN for domoco契約者には、NTTドコモからdポイントを500ポイント進呈する。

 影響を受けたユーザー数は公開していないが、「土曜日(25日)にはピークで17%が、日曜日には25%のユーザーが影響を受けた」という。今回の契約期間延長などの措置の対象となるのは、「25日、26日にログインを試みたユーザー全員」としており、対象者にはメールで連絡するという。

 DAZNは、2017シーズン以降のJリーグを独占配信する映像配信プラットフォーム。25日にJリーグが開幕し、DAZNでの配信もスタートしたが、翌26日の愛媛 FC vs ツエーゲン金沢戦においては16時47分から、ガンバ大阪 vs ヴァンフォーレ甲府戦については16時50分から、「画面上がバッファリング状態になり試合が視聴できない状態」となり、試合が視聴できなかった。さらに、22時50分以降には、J2リーグ全試合の見逃し配信が視聴できない問題も発覚した。




ということで、まさかの個別補償が発表されました。

気になるのは、2月末~3月にかけてDAZNからDAZN for ドコモへ乗り換えたユーザー。
2月25、26日をDAZNで視聴していたけどその後解約し、dアカウントでDAZN for ドコモに契約しなおしたという場合、この補償が適用されなくなるような……
それともDAZN for domoco契約者には無条件でdポイント配布ということなんでしょうかね?この辺、どちらとも取れる書き方なので難しいところです。



なお、日刊スポーツによると、ラシュトンCEOは今回のトラブルについて「この問題は完全に解決している」と説明し、第2節では問題なく配信できることを明言したそうです。

[ニッカン]DAZNが謝罪「完全に解決」次節から問題なく配信
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1786404.html


03



ツイッターの反応











※「詫び石」…スマホゲームなどで障害や不具合が起きた際、サービス提供元がユーザーに対し、アイテムや利用権でお詫びの補償をすること。「パズル&ドラゴンズ」で「魔法石」を配っていたことに由来。















117 コメント

  1. おう、許してやんよ(上から目線)

  2. 放送予定カードのドタキャンについてはなにもないのか…

  3. お兄さん許してぇ

  4. 無料期間のことだし気にしてなかったのに、補償があるなんて

  5. 本当に詫び石きたのか

  6. >>この問題は完全に解決している
    信じていいんだな!?

  7. これが最後のゴジラとは思えない

  8. 詫び勝ち点はよ

  9. ワイも3月のドコモへ切り替えた勢やからどうなるか気になる。
    どないもならんでもまぁええけども。

  10. 次節は地上波放送があるので高みの見物。

  11. 序章

  12. 通信環境よりもあのクソ見難いインターフェースをなんとかして欲しいわ
    スカパーのJリーグアプリみたいにJのカテゴリ、試合で視聴試合を選べなくて
    他の国も日にちもぐっちゃぐちゃに混ざっているとかありえんやろ

  13. この会見をDAZNで配信すればよかったのに

  14. 海外企業?なのに素直に謝罪するのめずらしいような なんにせよ配信安定してくれればいい

  15. お詫びよりあの解説者を外してってのが通るなら追加料金払っても良い

  16. お辞儀するの慣れてないんだろうなって感じのお辞儀
    外国の人はこういう謝罪会見のとき頭下げないもんね
    完全に解決するなら問題はないな
    DAZNがんばれ

  17. 本当にすまないという気持ちで胸がいっぱいならどこであれ土下座ができる
    たとえそれが肉 焦がし骨 焼く鉄板の上でもっ!

  18. 信じていいんだな?

  19. 日本人は対応悪いと居なくなる妖精さんだと知ってるのか

  20. まぁ最初はトラブルがつきもんだ。徐々にでもよくなってくれたらいいよ。

  21. ※19次は絶対放送する

  22. ※15
    ってかDAZNってなにで解説えらんでるんだろう?
    次の金沢の試合川端さんが解説だし海外の試合だとガンパパとかが解説しててよくわからんわ(別に悪いとかいうわけではなく)

  23. スカパー時代にあったリポーターが色々紹介してくれるハーフタイムのコーナー復活させろや
    話はそれからだよ

  24. 容量に
    余裕あっても
    糞画質

  25. 完全に解決なんて言っちゃっていいのかな
    これ去年から他のスポーツ配信でも起きてた問題だからね
    それが本当に直るなら炎上しなきゃ動かないという怠慢だといえるね

  26. 苦しゅうない(当日仕事で見られなかった)

  27. ※17
    つ 喜作の鉄板(調理中)

  28. 試合後に帰宅して楽しみにしていた見逃し放送を見れなかったのですが、これって自己申告しなくでもログイン記録で判るって事?

  29. スマホの映像をテレビに出力して観てたんだけど画質悪すぎてやばかったの画質上げるか早く普通にテレビで見れるようにして

  30. 日本的に言わせてもらうと
    謝罪会見のお辞儀角度は60度から70度

    写真を見る限り会釈程度で反省は伝わらないw

  31. 無料期間延長しなくていいから30fpsで放送してよ…

  32. ここの管理人と一緒で2月までクレカだゾーンで契約、2月末解約。3月ドコモだゾーンで契約した俺には何の得もなかった。

  33. PS4日本版対応マダー?

  34. 完全に、とか言って大丈夫か?

    まさか、脚甲府戦のようなトラブルだけは完全に起きないってこと?

  35. 少なくとも スポナビライブと同等、スカパー視聴者が不愉快にならない HD1080i 60fpsを光マンションタイプ有線で可能にしないとユーザーは離れます。

  36. 次節はNHKあるし、3節から加入するんで万全にしといてどうぞ

  37. この問題は完全に解決した

    別の問題が発生した

  38. アンサイクロペディアのエクストリーム・謝罪の上位進出チームにならないように願ってるよ
    いつ「DAZN・Jリーグ・NTT連合チーム」でエントリーされるか分からん状況だし

  39. まだ先行き不安があるなぁ
    とりあえず次節どうなるかだね
    開幕戦に続いて地上波でやってくれるみたいだから私はそっちで見るけど

  40. ちゃんと(対策が)まとまってるよ

    daznはJ3も放送してくれるしそのマネーで2ステージ制もやめさせてくれたのでがんばってほしい

  41. なおPS4アプリの配信についてはだんまりの模様

  42. 次回、スポーツバーで見ることにしたからよろ

  43. まさかの日本風謝罪・・・なんか入れ知恵でもあったのだろうか

  44. 2月中に対応といったPS4の件はどうなったんだ?

  45. マジレスすると「今回の問題について」解決しただけであってこれから別の問題が全く起こらないとは一言も言ってないぞ

  46. なんかドイツでは昨年から大幅に改善されて止まることとかほぼなくなったらしいぞ。日本もそのうち改善はされるでしょ。DAZNになって資金も増えまだ実際にお金が入ったわけでもない今年でさえ移籍が活発化してる。地上波も増えたし悪いことばかりではないかな。

  47. docomoのほうに替えた人ってそっちでも1か月無料期間あるの?

  48. 先ず、テレビに出力してるマシンの性能が低いと、カクカクになったり画質が落ちるんよ。
    旧型のFireTVスティックは論外な低性能よ、熱ダレするし。

    後ね本場のヨーロッパのテレビ放送が25フレームだからDAZNも25フレームなの。

  49. まずはダゾーンさんには安定した配信を期待します
    ぶっちゃけ無料期間の延長とかはどうでもいいです

    コメント欄では画質の問題を指摘する人も多いけど
    旧e2スカパー組(BSチューナーでの観戦組)からすると
    ダゾーンはSDチャンネルよりは画質が良いように思える

    それにスカパーはえこひいきが酷かったので
    平等に扱ってくれるダゾーンの方を俺は支持したい
    (生放送がSDチャンネルばっかりだったのは悲しかった…)

  50. 問題はカネではなく、ちゃんと見れるかどうか
    完全に解決したとか言って次節またクルクルならもう信頼できんぞ

  51. 最初はトラブルがつきものだしがんばってほしいしサポもある程度長い目で見るべきだと思う

    ※12
    ※33
    けどほんとこれ。こっちはすごい不満。

  52. 月額料金払っている場合、2週間無料ってどういう扱いになるんでしょうか?
    今月分の料金が半額になるの?

  53. 詫び勝ち点とPS4に対応させなきゃ許さない
    (地上波でやったから見てないとは言えない)

  54. システムを放棄して人力で対応か
    とりあえず配信されないってことはなくなるだろうけど
    そんなの当たり前のことだからな
    評価には値しない

    クルクルは視聴環境が原因の場合もあるが
    うちはかなり高速なのになってるから
    こちらも回線の問題ではなくシステムに原因がありそう

  55. 信じるか信じないかはあなた次第です

  56. J3期待の星DAZN

  57. 最後のツイート・・・ぜひお願いしたいんですが(苦笑)

  58. 他の対応はわからないけど、PS4の件はソフトは出来てるんだし(ドイツ垢で登録してDLしたらあとは日本語で使える)
    おそらくDAZNだけでどうこう出来る問題じゃないのでは?
    まぁだとしたらその辺説明すればまだ理解を得られると思うけど
    その辺詳しい方に教えてほしいところだ

  59. 前例を作った以上、改善できなければ一生無料期間だね(ニッコリ

  60. しかし外人がここまでする(日本的謝罪会見)ってことは
    NTTあたりがブチギレたのかな

  61. フレッツ光の有線接続だけど
    きのう見たVリーグの見逃し配信ですらクルクルが何度か出てくる始末
    全く見られないという所だけしか改善されてないような気がする

  62. ※48
    e2、BS110度とか地上波デジタル以降ですよね?

    CSで観ればJ2でもSD画質という事はなかった。
    アンテナ環境が悪く 西南方向にアンテナを立てられるボロアパートにわざわざ引っ越しました。

    フットワークは軽い方が得られる世界は広いです。周りが動いてくれるのを待っていては損をしてしまいません?

  63. ネットの違法配信では普通に見られたのは何故なんだぜ?
    (実況解説が無く現地音声のみだったけど、テロップ等は日本語)

    サーバーが生きてるから、違法配信者のとこには映像届いてたわけだろ?
    混雑する日本の鯖を避けて海外の鯖にアクセスすれば、快適に見られるって事か?

  64. NHKが頼もしい1年になりそうだ。

  65. ※6
    ちゃんと配信するよ!

    \トーリニータ/(違

  66. それでもJリーグがスカパーと平ちゃん、セントフォースに土下座して頼み込んで
    第4節あたりから放送することになりそうな気がする。

    問題は解決したとは言うけど具体的に何をどうしたのかっていうのが・・・

  67. 3月1日で無料期間終わるとおもったー!延長だってー!バンザーイ!
    だぞーん「15日から有料です!(月額)
    !!!!

    あれ?

    こうならないか?

  68. 最近、管理人が細かいことつついて文句つけすぎ、なんかイライラしてんの?

  69. ※12
    本当に、デザイン性のために利便性が犠牲になってる感じだよなぁ
    せっかく他競技や海外のも見れるのに肝心の「なにをいつやるのか」が凄い分かりづらい

    あと、障害やトラブルの情報なんかはトップの見えやすいところに表示してくれないと本当に困る

  70. 記者会見で自信満々に断言すんのやめときゃいいのになぁ

  71. 解説者とか、ハーフタイムの企画とか
    番組内容の文句をDAZNに言ってもお門違い
    制作してんのはJリーグだからな

  72. ※66
    いや、具体的になにが原因でどうするまで説明されてるじゃない

  73. 「この問題は完全に解決している」
    こんな簡単に断言しちゃっていいのかね。
    2節の試合で少しでも何か起きたらさらに大事になりそう

  74. 値段上がってもいいから品質上げて

  75. まずは安定供給が大前提だな。
    それにしても2月中に対応アプリ増やすアナウンスがあったことに対してのコメントがないね。
    「大丈夫」って言われても「ヤルヤル詐欺」にならないか、改めて心配だ〜。

  76. ※70
    そこらへんまだ日本に慣れてないよな
    日本的な玉虫色の答弁ができるようになるまではもうしばらくかかりそうw

  77. 完全に解決したって、よく言い切れるな

  78. ※68
    えっ

  79. ※52
    DAZNからメール来てた(たぶん対象者にはみんな来てるはず)けど、次の請求日が2週間先になるってさ

  80. 半年前からこんなんだったのに
    急に絶対問題ないと言われましても信用できると思いますか?

  81. ※76
    問題は無くなったと認識しているだぞーん
    よい方向に向かっているだぞーん

  82. 3月からdocomo契約に切り替えなんで詫び石関係ないわー

    BSスカパーのスカチャン2・3とオンデマンドよりかは画質いいよ、最高画質になっていればだけど

  83. ※45
    マジレスすると何を当たり前の事言ってんの?

  84. これを機にスタジアム行くように頑張るよ!
    西京極行くか悩んでるけど笑

  85. ※68
    NTTはウンコが細いですね

  86. 文句だけは一丁前だからなあ、ここの人達は

  87. DAZNを以前から使ってる人とそうでない人で
    温度感が結構ちがうね…

  88. 今はサッカーよりDAZNがどうなるかの方に興味がいってる…

  89. ※79
    オレはまだ来てないから個人差あるのかな?
    2日前にお詫びメールは来てたけど

  90. 日本式謝罪会見するとは少し驚いた
    まあ次節以降同じことにならなければいいよもう

  91. PSアプリはDAZNじゃなくてソニー側の問題だったりして

  92. 開幕戦のあの高揚感は2度と帰って来ないんだよ!
    補填してもらっても取り返しがつかないことをやらかしたんだよ!!
    この会社は理解しているんだろうか

  93. もらえるdポイントは6ヶ月の期間限定のだそうで。あれ使いにくいんだよなあ…。
    https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/170302_00_m.html

  94. ※92
    いやどうしようもないならそれ以上どうしろってんだよ
    そういう無意味な責め方に意味はないよ

  95. ※6

    サポ「放送がバラバラじゃねえか」
    ラシ「みんなちゃんとまとまてるよ」
    サポ「やる気あんのか!」
    ラシ「次は絶対映る」
    サポ「その言葉、信じていいんだな」
    ラシ「次は絶対映る」
    サポ「トーリニータ(大合唱)」

    あれ?なんか違う??

  96. ※80
    今回のはこれまで起きていたこととは違うってことでしょ

  97. ダゾーンが今更まともになる訳ないだろ
    長い目で見ろーとか言ってる奴はアホすぎる
    自分たちが触れるのが初めてだから相手も初めてだと思ってんのかと。とうの昔からずっとこんな調子だわ

  98. ※13

  99. ごめんで済めば警察はいらん

  100. 番組表と試合開始通知実装してやくめでしょ

  101. 3月から入ったから何も貰えないがそれはいいや
    とにかく4日の横浜戦は大丈夫なんだな?信じるぞ?

  102. 未だに海外サッカーの見直し配信すら止まったり時がすっ飛んだりしてるんですけど本当に解決してるんですかね…?

  103. 壮大なフラグにしか聞こえないのは気のせいか?

  104. ※91
    他の動画サービスのアプリは問題なく展開されてるんだから違うと思うよ

  105. 半年前から不具合はしょっちゅうあるのにいまだに改善されないんだからさ
    いまさら急に改善されたなんてあり得るのか?
    むしろこの半年で何してたんだよ…

    何が一番の問題ってDAZNが独占配信してることだと思う
    これをやってるサッカーのリーグは日本だけなんでしょう?
    ネット配信する会社とケーブル放送する他の会社(スカパー)があって、視聴者がどちらかまたは両方選ぶようになってるって形ならこんな文句も出るはずなかった
    スカパーとの交渉が失敗したからこうなったんだが、ネット配信だけしか無いって不具合が今後も起こってどこでも見れない状況(違法では見れる笑)が定期的に来る
    例えば日本の他のスポーツだと野球だったら独占されてないから視聴の仕方はいくつも種類があって好きに選べる
    やはり野球と比べるとJリーグはファン数が少ないからしょうがないって話になっちまうのかな…
    こういうところを見ると「野球は人気落ちたのにマスコミは野球ばっか取り上げる」って言うのは無理がありそう

  106. まともに直る予感がまったくしない

  107. DAZNはジロ・デ・イタリアはちゃんと配信するんだろか…

  108. 去年から契約しててとっくに無料期間終わってるんだけど、何してくれるんですかね?

  109. ※81
    堤さんは帰ってどうぞ

  110. まじかよスカパー最低だな!

  111. ※89
    俺には今日の16:01に来たよ

  112. あの解説外せ、っていうかうちの試合の解説は
    全試合りつ子でいいよ。

    ともすれば実況すら食いかねないが、たぶん
    上田のじーちゃんくらいにはしっかり解説して
    くれると思う。

  113. ガンバ、ヴァンフォーレサポの心中を察すると堪らないな
    俺でさえ楽しみにしててイライラしちゃってたのに
    改善?ついでにyoutubeみたいな画質の選択ができたら嬉しいな
    ボケた画面で見るくらいなら数十秒遅れくらい我慢するからさ

  114. 延長やポイントより「実際に」改善がされるかどうかだなあ…

    無料期間中に改善できなければ解約も増えるだろうから
    延長についてはどちらかというと「DAZNにとっての猶予」って感じかね

  115. うちも解説は変えていただきたいかな…

  116. 日本マクドナルドみたいに”謝らない”から始まるのかと思っていたからとても意外な印象を受けた

  117. ホーム開幕で現地組ならこのトラブルは回避できた…のか?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ