>  >  > 森友学園理事長の娘が安倍の関係団体で

やっぱり思想的に共鳴! 森友学園・籠池理事長の娘が安倍首相のブレーン団体のシンポジウムで講演の予定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
moritomo_170302_top.jpg
瑞穂の國記念小學校HPより


 安倍夫妻の関与が疑われている学校法人森友学園の国有地格安払い下げ問題。安倍首相はいまごろになってまるで森友学園や理事長の籠池泰典氏が「何の関係もない学校、一面識もない団体」であるかのように弁明しているが、これはとんでもない大ウソだ。

 実際、ここにきて、森友学園や籠池理事長が、安倍首相の極右ネットワークの一角を形成していることを証明する事実が発覚した。

 いま、ネット上に「シンポジウムin芦屋 これからの歴史教育を話し合おう」と題された一枚のチラシの画像が出回っている。これは、「日本の歴史文化研究会」なる団体の主催のもと、今月3月19日に兵庫県芦屋市で催される「第50回記念講座」の告知だ。

 そこで「パネリスト」として記載されている人物のひとりに、聞きなれた苗字が見当たる。籠池町浪(ちなみ)氏。肩書きは「瑞穂の国記念小學院準備室長」。そう、彼女は籠池理事長の娘で、塚本幼稚園の教頭も務めている人物である。

 この期に及んで、人前で教育論を語ろうという厚顔無恥ぶりもすごいが、ポイントは、このシンポの共催団体だ。そこには「日本教育再生兵庫」とある。これは、日本教育再生機構の地域組織だ。日本教育再生機構といえば、新しい歴史教科書をつくる会から分派した団体。子どもたちに愛国心を押し付ける道徳教育の充実を掲げ、歴史改竄主義の育鵬社歴史教科書の採択運動を展開するなど“極右教育”を推進している。理事長は、あの八木秀次麗澤大教授だ。

 八木氏といえば、ご存知、安倍首相の“極右教育政策”におけるブレーン中のブレーン。安倍政権のもとで首相の諮問機関「教育再生実行会議」の委員を務め、昨年、官邸が生前退位の有識者会議ヒアリングメンバーにもねじ込んだ日本会議系の学者である。実際、安倍首相自身、2012年に日本教育再生機構が主催した大阪での集会に出席しているのだが、実はこのとき松井一郎大阪府知事も参加しており、安倍首相と維新の蜜月を支えるのに一役買っているとも言われている。

 その安倍首相の息がかかった集会で、何が行われるのかは明白だ。シンポのお題目は「これからの歴史教育を話し合おう」だが、これはつまり、南京事件や慰安婦などの歴史を否定する運動の一環であり、そこで森友学園に見られるような極右洗脳教育が宣伝されるのは火を見るより明らかだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 森友学園が麻生財務相側近に口利き依頼
2 森友学園問題で安倍の虚偽答弁が発覚!
3 安倍首相が財務省の国有地責任者と
4 なぜ、岡田准一と安倍首相が食事?
5 安倍首相が森友学園問題で官邸記者に
6 能年玲奈は独立できるか?飼い殺しも
7 安倍応援団が“森友学園”疑惑封じ!
8 元タカラジェンヌが告白した性的虐待
9 森友学園と「維新」の癒着の証拠が!
10 恵俊彰が田崎史郎を「政権の代弁者」と
11 安倍首相のオカルト行動を昭恵が証言
12 安倍の嘘つきは小学生時代からだった
13 宮崎駿監督の新作は、言論弾圧も覚悟
14 森友学園問題で安倍の答弁がヒドい!
15 安倍政権御用ジャーナリスト大賞
16 森友学園が秋元康の愛国ソング強制!
17 安倍晋三小学校問題を報道しないテレビ
18 鈴木清順の弟が明かす戦争体験の影響
19 「安倍晋三記念小学校」は安倍も了承
20 イノッチが夫婦別姓反対派を一蹴!
PR
PR
1安倍首相が森友学園問題で官邸記者に
2森友学園問題で安倍の答弁がヒドい!
3安倍応援団が“森友学園”疑惑封じ!
4「安倍晋三記念小学校」は安倍も了承
5安倍晋三小学校問題を報道しないテレビ
6森友学園問題で安倍の虚偽答弁が発覚!
7安倍首相が財務省の国有地責任者と
8森友学園が麻生財務相側近に口利き依頼
9森友学園と「維新」の癒着の証拠が!
10共謀罪で法務省がテレ朝玉川の取材拒否
11厚切りジェイソンが日本のお笑い批判!
12国有地不正取得の学校と安倍の蜜月証拠
13森友学園が秋元康の愛国ソング強制!
14安倍と関係・森友学園が改憲の署名集め
15南スーダン日報の隠蔽に稲田も加担
16米山新潟知事が語った共謀罪と原発
17厚切りジェイソンが“日本スゴい”批判
18石原慎太郎を増長させたメディアの責任
19アパ代表「ユダヤ陰謀論」
20金正男暗殺映像にテレビ局が数百万円
PR
PR

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」