「勉強まだやってないのっヽ(`Д´)ノ」
昔、よく言われませんでした?(笑)
私は、特に私立中学を受けることもあって小学生から高校生にかけてずっと言われてました。笑
お母さんが「◯◯しなさい」と言うのは、
子供の将来が心配だから
と見せかけて
「うちの子ったら、やっぱりできないんだから」と言いたいから
多くのお母さんは、子供の行動をほっとくのが苦手みたいです。笑
(※例外はたくさんありますが。)
アレコレ言いたくなっちゃう(о´∀`о)
まぁ、そう言いたい理由は複数混在してるわけですが。
お隣の子より成績が良くないとか、、
なにがなんでも大学に行かせたいとか、、
うちは医者家系だから、、
とかとか色々あるかと思いますが。
まだ一人前になって欲しくないから。
「あれしろ、これしろ」って言ってれば、まだまだうちの子はやっぱり私なしじゃまだ生きていけないんだから♪♪ってうつつぬかせるのじゃ(๑•̀ㅂ•́)و✧
その証明を、したくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくってしたくって
仕方ないのよ。笑。
「うっさいババァヽ(`Д´)ノ」だとしても、こー見るとかわいいでしょ( *`ω´) 笑
かわいい子はずっと手元に置いて、暴れる我が子をずっと手のひらで転がしたいのよ( *`ω´)
自分の視野の範囲に置いておきたいのよ( *`ω´)
自分の見えないところに、自分の知らない世界に行かれてしまったら不安で怖くてどうしようもないじゃない。
だからね、ママやパパがあれこれ言うのを許してあげてね( *`ω´)
もー、自分の子供がかわいくって、かわいくってしゃーないんだわ( *`ω´)
私は、自分のあり方を変えてめーっちゃ生きやすくなった。
そんで、
いっとき、親に私の生き方を勧めてみた。笑。
ケンカになった。笑。
平行線だった。笑。
私の生き方を認めて欲しかった。
笑。
笑。
笑。
でも、私だって誰かに変えてもらったわけじゃない。
他人に人格変えてもらう筋合いなどない!笑っ
そー、だから、、
自分だって誰かに変えてもらうことはできないくせに、親なんて絶対変えることはできないよ。
LINE@ http://line.me/ti/p/@nok0668t
検索用 @nok0668t(@をお忘れなく)
こっちも読んでみそ