髪が長いと乾かすのが大変
出典 zszywka.pl
早く乾かしたい
冬の寒いとき。髪を乾かす時間がないとき。髪が伸びてきたとき。ドライヤーで髪を乾かす時間がかかってしまうことが生活の中でネックになることってありませんか?実は、いつも使っているタオル+ドライヤーだけ、とっても簡単。髪を乾かす時間が半分以下になる裏ワザがあるんです♪
髪を乾かすのが面倒だと思って自然乾燥させていませんか?
あれ?気づいたらこんなことに…
眠た……髪乾かすのッて何でこんな面倒なんだろ-ねェ…もう寝ちゃお-かなァ…… ( ふぁ,と欠伸しつつ風呂から上がれば其の侭リビングのソファにダイブ, )
— ㅤㅤㅤ 赤 羽ㅤㅤ (@_akbn_k__) January 15, 2016
乾かさずにソファへ…
もうこんな時間なんだ…。髪乾かすのホント面倒。
— 松野一松@弛松 (@mtn_52404) January 13, 2016
時間が遅くなるにつれ乾かすことがいやになってしまうんですよね
髪伸ばすのはいいんだよ。 ただ、この乾かす時間が面倒なのだよ。
— ゆいかんとりー。 (@yuicountry) January 12, 2016
ロングヘアーほど乾かす時間が長くなってしまいます
実は髪を乾かすのが面倒であるからと、自然乾燥させておくと髪のキューティクルが開いたままになってしまうため髪のツヤがなくなったり、枝毛をつくる原因やクセ毛がより強く出てしまう原因にも。「なんか最近髪にツヤがないな」と悩んでいる方こそ、ドライヤーで髪を乾かす習慣をつけることをおすすめします!
用意するもの
シンプルに
タイトルの通り、タオルとドライヤーだけ。タオルはロングヘアの方だとバスタオルがマストです。たったこれだけなのになぜ髪を乾かす時間が半分以下になるのでしょうか?乾かし方と理由をご紹介しましょう。
タオル+ドライヤーの乾かし方
優しく♪
①まず、軽くタオルドライします。髪を引っ張ったりあまりゴシゴシしすぎるとキューティクルが傷んでしまうので優しく押さえるように水気を拭き取ります。
ヘアクリームをつけておくとしっとり
②髪を目の粗いブラシで軽くとかしたら毛先を中心に洗い流さないトリートメントやヘアオイルを馴染ませドライヤーの熱から髪を守りましょう。
出典 ameblo.jp
タオルは飛んで行かないように手で押えながら!