・移動時間が長くてすごく疲れる
・お金がめちゃめちゃかかる
わざわざ周りに主張することでもないかなと思い、これまでは別に旅行嫌いを明言してこなかった。
「どこに行った」と言われても「へえ、行ったんだ」としか思わないのでやめてほしい。「どこへ行って、どんなことがあって、面白かった」という話をしてほしい。
とにかく、「あなたももちろん旅行好きよね」という前提で話をされるのがきつすぎる。こちらは旅行についての感情や知識などが無なので、「はあ〜そうですか…」「へえ…」としか言えない。
他の趣味なら、相手の趣味も当然それだとして確認もせず話を始めることなんてないのに、旅行に限ってはどうしてみんなそうなっちゃうんだ?
相手の趣味を「私は旅行はつまらないと思う」と言うのも憚られるし、かといって「お金ないからな〜」は僻んでるように受け取られると嫌だし、どう対応していけば、穏便に、旅行の話をされないようになれるのかわからない。
外の遊び方すら知らない陰キャw お前学校の隅っこで本読みながら周りを密かに見下していた根暗だろw
わかるぅ~旅行に行くだけでぇ、自分が変わるよね~インドに行ったら成長したと思うなぁ~
典型的な批判ばっかりして自分は何もしない陰キャで草ァ!w 一生周りと馴染めずにストレスためてネットで暴れてろw
エッ?ナニナニナニ?どうしたどうした?旅行って楽しいよね~って話しかけたら、突然陰キャ扱いされてびっくり~
陰キャ、イライラw 歯磨けよ息くっせえからw
ただの世間話じゃんw 適当に相づちうっとけよwww
・トラバが長くてすごく疲れる ・どっかで誰かが言った事の確認作業をするだけでなにも面白くない ・ストレスがめちゃめちゃかかる 以上の理由で私はあまり増田が好きではない。 わ...
一人旅覚えると移動疲れ以外の問題は大抵片付くんだけど、一人旅慣れはぼっちへの片道切符だからな・・・