読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ゆとりあるシンプルな暮らし

紅茶時間をたいせつに*大学生の子供と犬ネコのいるシンプルライフ♪

【無印良品】フレグランスオイル・フレッシュ*来客前に家の香りを整える。

暮らし  ▸無印良品

紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。

 

来客前に必ず私がすること。

家の香りを整える。

掃除をして窓を開けて換気をする。爽やかな香りをつける。

犬ネコがいるので特に気を使っています。

愛用しているのは、無印良品のフレグランスオイル。かなりリピートしています。それをアロマオイルと同様に使用しています。

↓ 無印良品のこれもお気に入りです

yutori-simple.hatenablog.com

無印良品】フレグランスオイル・フレッシュ*来客前に家の香りを整える 

他人の家にいくと自分の家とは別次元の香りで驚くことがあります。

ペットを飼っているので家畜のにおいがしないように気を使います。(ペット臭)

ペットがいない時からしていること。来客時には玄関を爽やかな香りで満たすようにしています。

無印良品】フレグランスオイル・フレッシュ60ml

f:id:yukiko_tea:20170302081458j:image

これを愛用しています。

スティックをさして香りを楽しむフレグランスオイルです。 オレンジやレモンなどの爽やかな香り。  使用期間:約1ヶ月 ※使用環境により異なる場合があります

初めて購入した時は別売りのスティックを購入しました。家に帰ってから竹串でよかったかも・・・と深く後悔しました。。。

スティックも雑貨屋さんではお花のようなものがあるのでお勧めです。

フレグランスオイルをアロマオイルと同様に使う 

f:id:yukiko_tea:20170302084537j:image

本来の使い方をすると1か月でなくなってしまうので、電気式のアロマオイルのポットに数滴たらしてスイッチONして香りをつけます。

そして、リビングのコタツカバー(夏はカーペットに)とトイレのタオルにたらします。完璧です!

 

f:id:yukiko_tea:20170302084542j:image

普段は隣のAfternoonTeaのフレグランスカードに期待しています。*いただき物です

ペットににおいに負けてるかな。。。

フレグランスオイルをアロマオイルと同様に使うことの利点

  • 数か月~半年以上持つ
  • 最初の5分くらいほどしか人は香りを認識せず、あとは慣れるというのでちょうどいい(四六時中フタを外して使用しなくてもいい)
  • 瓶にはフタをしているので大地震の時にも安心
  • 香り自体はペットにも良くないので、来客時にしか使わないのでいいと思いたい(ペットは近くではなくて2階に行ったりするので)

↓ 1900円以上で送料無料です

おわりに

実は来客時だけではなくて、忙しくてリラックスしたい時にもフレグランスを垂らすことがあります。

好きな香りで温かい気持ちに満たされる。心のスイッチの切り替えにお勧めです。

アロマオイルではなくて、このフレグランスオイルを使用しているのはお得感もあるのですが、きっとこの瓶のデザインの雰囲気が好きだからもあるのだと思います。

 

*****

f:id:yukiko_tea:20170302084546j:image

朝の嵐の静けさの前に、ダージリンで紅茶時間♪

ガーナホワイトチョコレートを添えて。

ちょっとの隙間時間に飲む、そんな時には、ソーサーなしで紅茶を飲んでいます。実は、2客ソーサーだけ割ってしまって、メルカリで同じものを購入しました。(カップ&ソーサー)

というわけで、カップのみ2客多いので普段使いにガンガン使っていますよ!

 

*トラコミュには素敵な暮らしがいっぱいです♪ 

少ない服で着回す

女性のための美肌・シェイプアップ・健康

やっぱり好き MUJI 無印良品

* 無印良品( MUJI )との生活 *

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

住まいと暮らし

すっきり暮らす

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

美味しい暮らし♪♪ 

おうちごはんとおうちCAFE。

 

*更新の励みになります*

応援ポチよろしくお願いします♪


にほんブログ村   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村