【5秒で読める記事】RADWIMPSの前前前世の英語バージョン(Zenzenzense”English ver.”)の発音がネイティブすぎる理由。 映画君の名はより

シェアする

SNSフォローボタン

フォローする

 

アイキャッチの画像はYouTube公式チャンネルよりキャプチャして引用

RADWIMPSの『前前前世』の英語版の発音がネイティブ

空前の大ヒット映画の主題歌、RADWIMPSの『前前前世』の英語版(Zenzenzense (English ver.)があまりにも発音が素晴らしいので「このボーカルの野田洋次郎って人多才だなぁ~」なんて思っていたところ、毎週金曜日放送のラジオ番組《FUNKY FRIDAY》NACK5のDJ小林克也さんが言っていました。

『このボーカルの野田洋次郎って人帰国子女なんだよね。だから発音もネイティブなんだ』

そこで調べたら、野田洋次郎さん(RADWIMPS、Vocal)は幼稚園の卒業3ヶ月前にアメリカへ引っ越して10歳の時に日本に帰国したそうです。そう、何でもスポンジのように吸収する能力がある多感な子供の時期に約4年間アメリカにいたので英語がペラペラなんです。一言で言えば帰国子女だからなんです。それは発音がネイティブに近いはずですね。

そりあえず見て下さい。その英語力がわかると思います。

RADWIMPS new single「君の名は。English edition」より「Zenzenzense (English ver.)」

全然前世のゼンゼンは日本語なんですね。

RADWIMPS / 前前前世 (English Cover)

この人の動画も話題になりましたね↓

元祖英語版というのか…

はい、今回の【5秒で読める記事】は以上となります。

ご一緒にコチラはいかがでしょうか?

【公式動画】ONEOKROCKchannel視聴回数ベスト10 ファンがワンオクロックのMVをまとめてみた 

【公式動画】ONEOKROCKchannel視聴回数ベスト10 ファンがワンオクロックのMVをまとめてみた 2017年2月迄版
どうもONEOKROCKの一ファンです。 一人でも多くの方にワンオクのカッコよさを伝えたくてこのページを作りました。 このページをブックマークすることでワンオクの人気動画をいつでも見ることが出来ます。

結婚式の定番ウエデイングソングの中の心に響く名曲24選を友達夫婦のためにランキングにまとめてみた。

結婚式の定番ウエデイングソングの中の心に響く名曲24選を友達夫婦のためにランキングにまとめてみた。
結婚式の定番ウエデイングソングの中の心に響く名曲24選を友達夫婦のためにランキングにまとめてみた。 それでは1975年生まれのおっちゃんが選曲したウエデイングソング24選です。 どうぞ。

西野カナのトリセツのご当地(方言)バージョンや色んなカバー動画をまとめてみた

西野カナのトリセツのご当地(方言)バージョンや色んなカバー動画をまとめてみた
西野カナさんのトリセツって色んなバージョンが有ることを遅ればせながら先程知りました。 あまりの面白さに視聴用にまとめてみました。 せっかっくなのでこの記事で初めてトリセツのカバーの多さを知った人や、ずっと前から知っていた人にも共有できればと思っております。

【ベビーメタル最新ランキング】ライブパフォーマンス人気曲ベスト10 公式限定

【ベビーメタル最新ランキング】ライブパフォーマンス人気曲ベスト10 公式限定
ご存知のとおり、ベビーメタルのライブパフォーマンスは全世界で大人気です。 そんなベビーメタルのライブでの人気曲をJAPAN-infoがランキングにしてご紹介致します。

【保存版】ピコ太朗関連動画再生回数ベスト10 PPAP NEO SUNGLASSES等まとめてみた。