トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

社会

各務原の野鳥は高病原性が確定 鳥インフル

 岐阜県各務原市で見つかった野鳥のハヤブサの死骸から鳥インフルエンザウイルスの陽性反応が出た問題で、県は1日、確定検査の結果、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N6亜型)を検出したと発表した。県内で今冬、高病原性が確定したのは山県市の養鶏場の鶏に続き2例目。

 環境省は死骸から陽性反応が出た2月24日、岐阜、愛知両県の計12市町を含む半径10キロ圏内を野鳥監視重点区域に指定。両県の調べでは1日までに、不審な死に方をした野鳥はいない。また同圏内にある養鶏農家21戸(飼養羽数29万羽)でも異常は確認されていない。

 同省は今後、緊急調査チームを派遣し周辺で異常がないか調べる。異常がなければ、監視重点区域の指定を4月11日午前0時に解除する。

(中日新聞)

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

PR情報

地域のニュース
愛知
岐阜
三重
静岡
長野
福井
滋賀
石川
富山

Search | 検索