前回、『ハム速』が森友学園の塚本幼稚園擁護でデマを吐いたという記事を掲載しました。
園児にオムツを吐くことを禁止して、パンツに漏らしたらそれを洗いもせずに幼稚園のバッグに入れて持ち帰らせる。これは虐待に当たるのではないか、と玉木議員が指摘したのを、卑怯なデマサイト『ハム速』は、全く関係ない、文京区の幼稚園のオムツの処理の記事を持ち出して、「森友学園のやっていることは普通のことだ」という大嘘を吐きました。知性を全く感じさせない2ちゃんねるまとめサイトらしいデマ記事でした。
今回は、字数の関係で前回書けなかった、『ハム速』のデマの続きです。
(スポンサードリンク)
Independent Web Journal に、玉木議員が国会でどのように答弁したのか文字お越ししてあります。
玉木議員は、「複数の保護者から聞いた話」として、塚本幼稚園で行われている虐待に当たると思われる事例を紹介したいます。パンツの事例はその一つでした。実際にその保護者のインタビューはテレビでも報道されています。

ところが、これを受けて大阪府の松井知事は、調査をするどころか、「虐待があると思うのなら通報しろ」と、玉木議員の方を批判しました。
さらにこれを受けて、このブログでも何度も取り上げているあの石平氏が、こんな驚きの発言をします。
>>民進党議員の玉木氏が
>>森友学園のいわゆる「児童虐待」を国会で取り上げたが、
>>もしそれが事実無根の嘘か、単なる噂程度のものであれば、
>>彼の議員辞職くらいで済まされる問題ではない
うーん。複数の保護者に聞き取り調査した内容を国会で追及して、それが「事実無根の嘘」や「単なる噂」だと思うのか、石平氏は…。
まあ、玉木議員も「お話をうかがっただけなので断定するわけにはいきませんけども、ただ今回、これ色んな意味で問題になりましたからね」と言っている通り、話を聞いただけの段階ではまだ断定はできず、もう少し調査する必要があるのは確かでしょう。
しかし、『ハム速』はそれでは止まりません。こんなツイートを引用します。
>>玉木雄一郎は、国会を無断欠席してまで現地視察をしたのに、
>>事実無根の内容で森友学園が児童虐待していると
>>国会で捏造質疑したのかよwww
勝手に「事実無根」「捏造」で確定させやがった!!!
この500円(@_500yen)という人物は、見事なまでの愛国カルトで、こんなことばっかり言っています。もちろん、今回のパンツのことについても、あたかも保育所が「虐待ではなく普通のことです」と答えたかのような捏造を行っています。
>>玉木雄一郎「オムツ禁止でうんち持ち帰りは虐待だ」
>>保育所「トイレトレーニングと感染予防対策です」
この部分は明白なる捏造です。そんなこと言ってる保育所があるなら教えてください。
『ハム速』は、汚れたパンツをバッグに入れて持ち帰らせるということが「普通のこと」と嘘を吐いただけでなく、それが「事実無根」の「捏造」であると確定したかのような書き方をしています。
これが2ちゃんねるまとめサイトのやり方です。
そして、このハム速に騙された、自分の頭で考えないデマサイトがネット上にはごろごろしています。文京区のオムツ処理の記述をとりあげて、「他の市町村でも行われている普通のことだ」とデマを吐き、糾弾する方を批判しています。
塚本幼稚園以外で、おむつ禁止で、漏らした場合普通のパンツに排泄物を包んで幼稚園のバッグに入れて持ち帰らせる幼稚園があるなら教えてもらいたいですね。
まとめサイトを鵜呑みにする前に、改めてこの画像を心に刻んでほしいと思います。


にほんブログ村 政治 ブログランキング(スポンサードリンク)
園児にオムツを吐くことを禁止して、パンツに漏らしたらそれを洗いもせずに幼稚園のバッグに入れて持ち帰らせる。これは虐待に当たるのではないか、と玉木議員が指摘したのを、卑怯なデマサイト『ハム速』は、全く関係ない、文京区の幼稚園のオムツの処理の記事を持ち出して、「森友学園のやっていることは普通のことだ」という大嘘を吐きました。知性を全く感じさせない2ちゃんねるまとめサイトらしいデマ記事でした。
今回は、字数の関係で前回書けなかった、『ハム速』のデマの続きです。
(スポンサードリンク)
Independent Web Journal に、玉木議員が国会でどのように答弁したのか文字お越ししてあります。
玉木議員は、「複数の保護者から聞いた話」として、塚本幼稚園で行われている虐待に当たると思われる事例を紹介したいます。パンツの事例はその一つでした。実際にその保護者のインタビューはテレビでも報道されています。
ところが、これを受けて大阪府の松井知事は、調査をするどころか、「虐待があると思うのなら通報しろ」と、玉木議員の方を批判しました。
さらにこれを受けて、このブログでも何度も取り上げているあの石平氏が、こんな驚きの発言をします。
松井知事による大変重要な指摘。民進党議員の玉木氏が森友学園のいわゆる「児童虐待」を国会で取り上げたが、もしそれが事実無根の嘘か、単なる噂程度のものであれば、彼の議員辞職くらいで済まされる問題ではない。それこそ、与党が徹底的に追及していくべきところであろう。 https://t.co/pXMxR2jK7k
— 石平太郎 (@liyonyon) 2017年2月22日
>>民進党議員の玉木氏が
>>森友学園のいわゆる「児童虐待」を国会で取り上げたが、
>>もしそれが事実無根の嘘か、単なる噂程度のものであれば、
>>彼の議員辞職くらいで済まされる問題ではない
うーん。複数の保護者に聞き取り調査した内容を国会で追及して、それが「事実無根の嘘」や「単なる噂」だと思うのか、石平氏は…。
まあ、玉木議員も「お話をうかがっただけなので断定するわけにはいきませんけども、ただ今回、これ色んな意味で問題になりましたからね」と言っている通り、話を聞いただけの段階ではまだ断定はできず、もう少し調査する必要があるのは確かでしょう。
しかし、『ハム速』はそれでは止まりません。こんなツイートを引用します。
玉木雄一郎(@tamakiyuichiro)は、国会を無断欠席してまで現地視察したのに、事実無根の内容で森友学園が児童虐待をしていると国会で捏造質疑をしたのかよwww児童虐待ではなく、保護者同伴の2歳児プレスクールだったら、玉木雄一郎は議員辞職して責任取らないと駄目だろwww pic.twitter.com/xsQ9HOjVip
— 500円 (@_500yen) 2017年2月22日
>>玉木雄一郎は、国会を無断欠席してまで現地視察をしたのに、
>>事実無根の内容で森友学園が児童虐待していると
>>国会で捏造質疑したのかよwww
勝手に「事実無根」「捏造」で確定させやがった!!!
この500円(@_500yen)という人物は、見事なまでの愛国カルトで、こんなことばっかり言っています。もちろん、今回のパンツのことについても、あたかも保育所が「虐待ではなく普通のことです」と答えたかのような捏造を行っています。
▼お笑い民進党「森友学園の巻」
— 500円 (@_500yen) 2017年3月1日
玉木雄一郎「オムツ禁止でうんち持ち帰りは虐待だ」
保育所「トイレトレーニングと感染予防対策です」
大西健介「文部科学大臣賞は問題だ」
松野大臣「野田内閣で表彰してます」
小川敏夫「防衛大臣感謝状は問題だ」
稲田大臣「鳩山内閣で表彰してます」
>>玉木雄一郎「オムツ禁止でうんち持ち帰りは虐待だ」
>>保育所「トイレトレーニングと感染予防対策です」
この部分は明白なる捏造です。そんなこと言ってる保育所があるなら教えてください。
『ハム速』は、汚れたパンツをバッグに入れて持ち帰らせるということが「普通のこと」と嘘を吐いただけでなく、それが「事実無根」の「捏造」であると確定したかのような書き方をしています。
これが2ちゃんねるまとめサイトのやり方です。
そして、このハム速に騙された、自分の頭で考えないデマサイトがネット上にはごろごろしています。文京区のオムツ処理の記述をとりあげて、「他の市町村でも行われている普通のことだ」とデマを吐き、糾弾する方を批判しています。
塚本幼稚園以外で、おむつ禁止で、漏らした場合普通のパンツに排泄物を包んで幼稚園のバッグに入れて持ち帰らせる幼稚園があるなら教えてもらいたいですね。
まとめサイトを鵜呑みにする前に、改めてこの画像を心に刻んでほしいと思います。
にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
ウソばっかツイートしているアカウントですね
デマはノーコストだが訂正するのは骨を折るとはよく言ったものです
一時的な措置として言論統制が始まった。
それを軍部が悪用して、そのまま終戦時まで言論統制が継続した。
そんな歴史をまた繰り返しそうな昨今のネトウヨさん達のデマっぷり。
ネトウヨさん達にとっては戦前~戦時中の日本は理想的な国家だったんだろうけど、
無関係のその他大勢を巻き込まないでほしいわ。
ネトウヨさんだけ無人島に隔離して、好きなだけ軍国主義なりデマを飛ばすなりヘイトするなりさせてあげたらみんなが幸せになれそうな気が。
彼らは他者を排撃するのが大好きだから、自分たちが隔離されるのも全く気にしないだろうし、同じ思考レベルの仲間同士で集まったほうが楽しく過ごせるだろうから。
日本からはゴミが減り、住みよい社会が実現できそう。
http://www.sankei.com/politics/news/170227/plt1702270019-n1.html
これもデマ記事です。
大西氏「表彰の対象になったのは何回か」
松野氏「2回表彰している。表彰者の決定は1回目は平成20年12月、2度目は24年12月7日だ」
この2度目の2度目は平成24年12月7日というのは、一見確かに民主党政権のように思えます。
しかし!
この直前である平成24年11月16日に第3次野田政権は衆議院を解散しています。
野田内閣 (第3次改造)
https://ja.wikipedia.org/wiki/野田内閣_(第3次改造)#2012.E5.B9.B4.EF.BC.88.E5.B9.B3.E6.88.9024.E5.B9.B4.EF.BC.89_2
11月14日、野田は自民党の安倍晋三総裁との党首討論で当国会での議員定数削減実現を呼びかけ、確約を得られれば16日に衆議院を解散してもいいと明言[5]。
11月16日、衆議院解散を断行した[6]。
12月16日、第46回衆議院議員総選挙において民主党は改選前議席から4分の1に減らす歴史的大敗を喫する[7]。野田は民主党代表辞任を表明[8]。
12月26日、特別国会の召集に伴い、臨時閣議で内閣総辞職した。在任482日[9]。
松野文部科学大臣 「2回目の表彰は大阪府からの推薦が平成24年9月13日にあり、決定されたのは平成24年12月7日です」と民進党議員の質問に答弁しました。
以下ソースは 国会動画 で (25分58秒過ぎより)
https://youtu.be/3wxnOH8ChRI?t=1558
しかも、文部科学大臣優秀教員表彰は大阪府の推薦です。
この時期の大阪府知事は松井です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/大阪府知事一覧
松井一郎
2011年(平成23年)11月28日
2015年(平成27年)11月28日
<森友学園>海自、理事長に3回感謝状
http://mainichi.jp/articles/20170301/k00/00m/040/015000c
海上自衛隊トップの村川豊海上幕僚長は28日の記者会見で、海自が森友学園(大阪市淀川区)の籠池泰典理事長に過去3回、感謝状を贈っていたことを明らかにした。稲田朋美防衛相が昨年10月に籠池氏へ感謝状を贈呈したのは、こうした経緯があったからで、稲田防衛相の就任前の同7月に海上幕僚監部が、防衛官僚が中心の内局に推薦し、事務次官がその後に決裁したという。
海自によると、籠池氏が園長を務める大阪市内の幼稚園は遅くとも1999年から、護衛艦が入港する際に園児の鼓笛隊が演奏で歓迎したり、東アフリカのソマリア沖アデン湾に海賊対処活動で派遣された護衛艦の乗員に顔や動物などを描いて激励する絵本や貼り絵を贈ったりしていた。
海自は2003年に阪神基地隊司令、09年に呉地方総監、14年に海幕長がそれぞれ感謝状を贈った。村川海幕長は「園児の方から(激励に)来たのでは」と述べ、海自が依頼したのではないとの見方を示した。
また防衛省によると、陸上自衛隊第3師団長も09年に感謝状を贈っていた。贈呈理由の詳細は不明という。【町田徳丈】
塚本幼稚園の状態を考えれば、園児は園長に操られているようにしか見えないですから。
なら、国会で民進党が追及しても意味ないのでは?
無意味な質問、民進党の調査能力不足を覚えます。
積極的に自民党が、その表彰に積極的に関与したのならわかりますが、
民進党時代は、他がぁ、他がぁ関与したと事ですから、自民党も同様な回答できるのでは?
自民も、民進党も、その表彰に深く関わってないように思えます。
(大阪は関与しているかもですが)
表彰云々でなく、
他でネタありますから共産党のように頑張って欲しいですね。
事前調査(表彰履歴を確認してない)が足りず、想定問答が出来てない恥ずかしい質問です。
自分たちの時代の精査が出来ず、表彰した事実を知らなかった事で、
自民時代の表彰と民進党時代で何が違うのか、
その違いを出せず、追求しきれず、
恥ずかしい想いをしたわけです。
かっこ悪いです。
どちらにしろ、
本筋は、
土地代金です。
共産党を見習って真面目に仕事(質問する為の準備)をして欲しい。
幾ら「頑張れとは言ってほしくない」等と答弁しようが違反は違反なので方針を改めさせるか学校法人辞めてもらうのが相当なのでは?
偏った思想の教師を告発させるようなサイトをあつらえた自民党さんなのですから、この様な事案については厳しくやらないと駄目ですよ。
本来騙された(と主張する)人が先頭に立って問題追求すべきと考えますがそこまでの事はできないのでしょうね。
なぜかって?
えぇ、想像するとニヤニヤしちゃいますよね。
勿論俺は辞任程度で責任を取ったとは絶対思わない。
近畿財務局、国土交通省、維新etc責任押し付け合うのは愛国者のやることですかね。
だったら愛国心なんていらないです子供に押し付けないで下さい糞の役にも立ちませんから。
秘書がやらかしても辞任しない議員もいるなか、妻が関わる幼稚園が関わる工事の疑惑から首相の退陣要求とはまた大きく出ましたねぇ
けれども首相が気に入らないってだけの意見なら他所の方が議論に向いてると思いますよー
あと※11えすりんさん
〉本来騙された(と主張する)人が先頭に立って問題追求すべきと考えますがそこまでの事はできないのでしょうね。
なぜかって?
えぇ、想像するとニヤニヤしちゃいますよね
自分の脳内やりとりでニヤニヤしてまーすってアピールされてますけど何がそんなに楽しいんですか?
差し支えなければ教えてください
たしかに安倍首相より甘利さんの方が問題はありますよね
まず2009年の感謝状は海自の呉地方総監が送ったとはっきりと述べています。
内閣の関与する余地がないんですよ。
それからあなたは次のように述べています。
>というか12月7日は単に表彰が決まった日です。実際に表彰されたのは政権交代した後でしょう。
単に表彰されたのが平成24年12月7日で、実際に表彰されたのが政権交代をした後ということは、実際に表彰したのは自民党政権ということになりますよ?
第3次野田内閣は平成24年12月26日、特別国会の召集に伴い、臨時閣議で内閣総辞職したんですから。
そもそも何を根拠に表彰が決まった日と表彰した日が違うと述べているんですか?
>文部科学大臣優秀教員表彰は大阪府の推薦です。
>なら、国会で民進党が追及しても意味ないのでは?
これは無意味な質問ではありません。
塚本幼稚園の設置場所は大阪府です。認可を出すのは大阪府知事です。
維新の会は安倍政権と蜜月の関係にあります。野党につつかれるのは当然です。
2016/11/21ニュース 平成20年 文部科学大臣優秀教員表彰
http://www.tukamotoyouchien.ed.jp/information/%E6%96%87%E9%83%A8%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E8%87%A3%E5%84%AA%E7%A7%80%E6%95%99%E5%93%A1%E8%A1%A8%E5%BD%B0/
平成二十年度 文部科学大臣優秀教員表彰を教員が取得致しました。
現役の文科大臣が送っているんです。海自が送った感謝状とは全く性質が違います。
さらにもう一つ。
2016/11/01ニュース 平成28年10月 園長が防衛大臣賞を受賞いたしました。
http://www.tukamotoyouchien.ed.jp/information/%E5%B9%B3%E6%88%9028%E5%B9%B410%E6%9C%88-%E5%9C%92%E9%95%B7%E3%81%8C%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%A4%A7%E8%87%A3%E8%B3%9E%E3%82%92%E5%8F%97%E8%B3%9E%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
この度、園長 籠池 泰典が防衛大臣賞を受賞いたしました。
現役の防衛大臣が送っています。こちらも海自が送った感謝状とは全く性質が違います。
野党が突っ込まないわけがないんですよ。
>塚本幼稚園の設置場所は大阪府です。認可を出すのは大阪府知事です。
?
なら、そう意図した質問をすべきでしたね。
「大阪府知事が表彰状(推薦)を送っていますが政権与党として、どう思われますか?」
とでも、質問すれば良いですよ。
そう言う質問になってましたか?
そもそも、問答を想定できていなかったから、
自民党に、民進党時代にも、表彰履歴があった事を指摘されてコトバに窮したわけです。
また、名無しさんが、仰る通り民進党時代と自民党時代の表彰に違いがあると言うのなら、
それを意図した内容で、そう質問し、追求すべきでしたが、民進党出来たのでしょうか?
私は、そう思えません。
>野党が突っ込まないわけがないんですよ。
質問するのは構いませんが(聞き方によって何かを引き出せたかもしれない内容だったかもしれませんが)、その調査能力不足を露呈した下手な質問だったとしか思えません。
>>うーん。複数の保護者に聞き取り調査した内容を国会で追及して、それが「事実無根の嘘」や「単なる噂」だと思うのか、石平氏は…。
自分の考えに反する意見や証拠は全て工作員による捏造である、というタイプの人なのでしょうか。
>秘書がやらかしても辞任しない議員もいるなか、妻が関わる幼稚園が関わる工事の疑惑から首相の退陣要求とはまた大きく出ましたねぇ
>けれども首相が気に入らないってだけの意見なら他所の方が議論に向いてると思いますよー
で?辞任しない人がいるから不問だと宣っているんですか。あと余所に行けとか貴方に言われる筋合いありません。管理人様に言われるならまだしもね。
松野の台詞に「表彰者の決定は1回目は平成20年12月、2度目は24年12月7日だ」とありますね。
そして、国が表彰すると決めた以上撤回は出来ないでしょう。単に人が変わっただけで約束を反故にされたらたまったもんじゃないですし。いずれにせよ、このネトウヨ理事長を2回目に表彰しようとしたのは民主党なんですよ。
コメントする