「IoTデータをビジネスに活用する方法と、そのポイント」AWS×Tableau×セゾン情報システムズ×クラスメソッド共催セミナー【大阪】
セッション内容
1.IoTのデータマネジメント、どうしていますか?~Amazon Redshiftの活用方法~
セッション概要
昨今、デジタルデータは多種多様なデバイスから多種多様なデータが発生し、今後もこの傾向はさらに強まると予想されます。こうした休みなく発生し続けるデータをビジネスで活かすためには柔軟性の高いクラウドサービスの活用が欠かせず、クラウドサービスは特別な人だけが使う環境ではなくビジネスに必要不可欠な時代となってきました。 本セッションでは弊社のクラウドサービスであるAmazon Redshiftを中心にデータ活用にお役立ていただけるクラウドサービス群に焦点をあてて、皆さまのビジネスにどのようにご活用いただけるかのヒントをご紹介させていただきます。
講師
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 エコシステムソリューション部 パートナーソリューションアーキテクト 相澤 恵奏
2.Tableauが紹介する『誰でも簡単データ分析』
セッション概要
ビジネスがダイナミックに変化する中、最前線にいる現場の担当者や経営者がデータを活用し、スピーディに意思決定することが重要です。これまでは社内の専門家やIT部門がデータを分析し、それをビジネス部門に提供するのが一般的でした。しかし、Tableauを使えば誰もがデータを速く簡単に可視化し、そこからビジネスを成長させるヒントを得ることができます。本セミナーでは、最新のBIトレンドの紹介や、世界で54,000 社を超えるお客様が導入しているTableauの魅力ついて、国内におけるIoT導入事例を交えながら紹介します。
講師
Tableau Japan株式会社 テクノロジーエバンジェリスト シニアセールスコンサルタント 並木 正之
3. HULFT×AWS×Tableauが実現するミッションクリティカルIoTデータ連携について
セッション概要
発売以来20年以上に渡り、企業のシステム間データ連携に安全・確実を提供してきた HULFTがIoT領域で「ミッションクリティカルデータ連携」を実現します。 IoTシステム構築時に課題となる信頼性やデータの圧縮についてHULFTで培ってきた技術をIoT領域でも実現し、安全・確実なIoTシステムの構築をHULFT IoTとDataSpiderがご支援します。 当日はお客様のユースケースを中心にお客様の抱えられた課題とHULFT IoTで解決いただいた内容をお伝えいたします。 また、センサーとIoTゲートウェイを利用しHULFT IoTとDataSpiderがデータをAWSへアップ、 そのデータをTableauで可視化するデモンストレーションをご覧いただきます。
講師
株式会社セゾン情報システムズ HULFT事業部マーケティング部 プロダクトマーケティング課 川田 容志
- 「セゾン情報、HULFTプロトコルを利用したミドルウェア「HULFT IoT」を販売開始 」@マイナビニュース
- 「セゾン情報システムズ、製造業などのIoTデバイス向けミドルウエア「HULFT IoT」」@ITpro
- 「セゾン情報のIoT向け「ハルフト」、高い機密性が特徴 」@日本経済新聞
- 「HULFTの強みを生かしたIoT製品、HULFT IoT セゾン情報システムズ インタビュー」@IoTNEWS
- 「セゾン情報システムズ、ファイル連携ソフト「HULFT」のIoT対応製品の先行検証版提供開始」@IoTNEWS
4. AWSをフル活用したクラウドネイティブなIoT基盤の構築について
セッション概要
関西圏では製造業も盛んな為、IoTで自社製品をさらに活用しようという動きが活発化しています。そしてIoTはクラウドとの親和性が高いです。 しかし、いざ取り組もうとした時に大きな壁となるのが「実際の仕組みをどうするか」という問題です。例えば、データストアの種類、データの活用方法、多くのAWSコンポーネントといった検討事項があり、最適な組み合わせを導き出すのは難しい所です。そんな課題に対するクラスメソッド流の解決方法をデモンストレーションを交えて紹介します。
講師
クラスメソッド株式会社 AWS事業部 ソリューションアーキテクト 市田 善久
タイムテーブル
13:30 - 14:00 | 受付 |
14:00 - 14:10 | はじめに |
14:10 - 14:50 | 1. 調整中 |
14:50 - 15:20 | 2. 調整中 |
15:20 - 15:30 | 休憩 |
15:30 - 16:00 | 3. HULFT×AWS×Tableauが実現するミッションクリティカルIoTデータ連携について |
16:00 - 16:30 | 4. AWSをフル活用したクラウドネイティブなIoT基盤の構築について |
16:30 - 17:00 | 質疑応答 |
イベント概要
開催日時 | 2017年3月23日(木)14:00〜16:30(受付開始13:30〜) |
---|---|
募集締切日時 | 2017年3月22日(水)18:00 |
主催 | クラスメソッド株式会社 |
会場 | アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 大阪オフィス会議室
大阪市北区中之島3-3-3 (中之島三井ビルディング25F) |
定員 | 50名 |
共催 | アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
Tableau Japan株式会社 株式会社 セゾン情報システムズ クラスメソッド株式会社 |