アフタネタバレ感想09年7月号
冒頭は秋丸の回想シーンから。
もうこの1ページで榛名と秋丸の間柄をすべて語ってましたね。
幼馴染・腐れ縁ってこういうことを言うんでしょうか。
ちょっと秋丸は本当に野球が好きなのか心配になってしまいました。
野球はもちろん好きなんだろうケドなー・・・。
レギュラーになったことないっていうのは
どうやったらレギュラーになれるのかもわからなくて
どうやって練習したらいいのかもわからないんだよねー。
榛名が選んだ高校の基準
「カントクが不真面目な所」というのの悪い影響が
秋丸にでちゃってるんじゃないかなぁ・・・とね。
だってさぁ!カントクしっかりしてたらさぁ!
秋丸もっと育ってるよぉ!
秋丸は是非モモカンの特訓を受けたらいいと思う。
試合はさくっと進んで、グラウンド整備。
武蔵野は作戦会議をおこないます。
カグヤンの効果的なアドバイス!
嘆息するオーカワ!
たしなめるマッチン!
マッチンって普段は目、糸目なんだね。
6回の表、武蔵野の攻撃は
一人目がデッドボールで出塁。
焦るオータガワにどすっと声をかける吉田。
なんか今月の太田川に三橋に通じるものを感じた・・・・。
投手って人種は挙動不審が多いのかね〜・・・。
ま、榛名もクセつよいもんね。
続く秋丸の打席。
バントを狙うも失敗。
秋丸のダメさが吉田にちゃくちゃくとばれてます。
クリンナップに回って1番。
今度はきっちりバントで走者2塁へ。
が、2番は空振り3振で交代。
マッチンのモノローグはいりまーす。
マシンで練習したという台詞に。
近所のバッティングセンターで小学生が泣きながら球をとってる姿を
思い出しました。捕手フル装備でマスクまで被って100キロの球を
小学生がとってんの。
ネットの後ろでそのお父さんらしき人がドスを聞かせた声で激飛ばしてんの。
びっくりした。
マッチンの疑問
「秋丸はもうちっと榛名に触発されねーもんかね?」
私もそこが実に疑問です。
ARCの攻撃。
四球で一人出してしまった武蔵野。
次の打者は吉田。
外野を目一杯下がらせて真っ向勝負にでた榛名。
吉田はそれを打ち抜くも、外野は下がってたおかげでがっちりキャッチ。
次の打者も内野フライでアウト。
3アウト目はよくわからなかったけど、交代のところで以下次号。
先月と違って阿部のモノローグなしでした。
その分三橋のモノローグが大目でした。
三橋は思いっきり榛名に感情移入して応援モードに見えるのに
その隣で阿部が黒いオーラ出してた・・・。
がんばって阿部に話しかける三橋に成長を伺えて目尻に涙。
伏線の多さに舌を巻きつつも回収される事を願って以下次号