アフタ09年6月号ネタバレ感想



武蔵野VSARCの試合は太田川がフンフンしてるシーンから。

ARC主将の吉田に釘を刺されピリっと真面目?な顔になる。

その頃スタンドでは相変わらず阿部と三橋が解説混じりの会話をしております。

解説とともに大河が3振。

阿部による吉田の凄さが説明されて納得。

唐突な三橋の質問


阿部くんは、キャッチャー 好き なんだね


はぁ!? ったりめーだろ! キャッチャーが一番かっこいーよ!



この阿部の笑顔が最高です。

そこで三橋は投手の役割について少し考えこみつつ昔のハマチャンの回想。
6歳のハマちゃんがかわいすぎます。

場面変わってARCのベンチ。

塩入くんが太田川に青森弁?で話しかけてます。

すみません。私にも全くわかりません。
誰か翻訳こんにゃく下さい。

2回の裏ARCの攻撃。

秋丸に変わって以降ノーサインで投げる榛名。

その様子に少し不審を覚える阿部。
ノーサインはありえない、と思い込んでいらっしゃいますよ。


場面変わって武蔵野ベンチ。

町田センパイがすがすがしい笑顔です。
秋丸を褒める町田センパイに榛名が妙にイライラしてます。

しかし今日のポイントはここだ。


キズナとか言うなよマッチン。


マッチン!?
それは町田センパイのことか!?

それでなんで大河はオーカワなんだ!?


じゃぁじゃぁこの間 カグヤンとか心の中で呼んでたのは誤植じゃなかったってコト!?

本当に不遜だね 榛名。

榛名の中での秋丸の評価が妙に低かった・・・・その秘密が今月わかりました。


そうか・・・・秋丸、ヘタなんだ。

そうか・・・・・秋丸ヘタなんだ・・・・・。



スタンドでは阿部が食い入るように榛名を見てます。


心の中での阿部の投球の組み立てそのまんまを榛名が投げた。

ショックを受ける阿部。


チームのために投げてるっつぅのかよ・・・・・!

そうですよそのとーりですよあべー



茫然自失の阿部とともに以下次号。














の前に凄くどうでもいい考察と感想。



秋丸の実力が今回露見したわけですが凄く意外。
そっかぁ、なんだかすごく納得した気分になったなぁ。


秋丸は野球を真剣にやるっていうことの意味を今は考えてないのかな。
先月号榛名が妙に秋丸を見下すから一体なんでだろうと思ったら・・・・。
榛名の求める捕手のレベルに秋丸は到達してないんだね。
でも、その榛名がもとめる捕手ってまさに阿部じゃん!?と思ったよ・・・。

榛名が自分で組み立てた投球はまさに阿部が考えてたもの、だったら
ベースに阿部の影響を受けているわけで・・・。
秋丸の榛名の球をノーサインで受ける実力に阿部の捕手技術があれば榛名にとって完璧なんだろうなぁ・・・・。


で、ここで某青春野球漫画作家なら、この大会で負けて秋丸が何かに目覚めて来年の夏目指してレベルアップ。
決勝戦で西浦と運命の対決、なんて流れになるかもしれないがヒグチセンセのことだからものすっごくさくっと
予想もしない展開になるんだろうなー。

あーなんておおふりっておもしろいんだろう!





inserted by FC2 system