ブログやTwitterで比較的自由にマンガの画像を使えるサービス「マンガルー」に登録をしてみたので、さっそくこれを使って記事を書いてみたいと思います。
せっかくなので、マンガルーを使ってマンガルーのサービスを紹介しましょう。
一般的に、マンガのコマの画像をブログ等で無断で使うことには、著作権法上の問題があります。
他方、著作権法において「引用」が認められており、その要件を満たせばマンガの画像を貼ることは可能です。
そのことについて以前書いた記事はこちら。
もっとも、引用の要件の判断は簡単ではありません。
そもそも、裁判例においても、確固たる基準が確立されているわけではない上、最終的には個別事例の判断にならざるを得ないからです。
一般のブロガーが、安全マージンを取らないで、引用の要件を適切に判断するのは困難でしょう。
こうなるのは必至なわけです。
かといって、何も考えずにマンガの画像を貼り付けるわけにはいきません。
引用の要件を満たさない画像の貼り付けは、著作権法違反。
著作権者が告訴すると、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金に処せられる場合があります。
その点、 このマンガルーを使えば、引用の要件など難しいことを考えずに、マンガの画像を貼れてしまうのです!
今までは、いちいち引用の要件を気にしていたのですが、これはなかなか有難いです。
引用の要件を意識すると、ネタ的な挿入では使いにくかったんですよね。
「ざわ…ざわ…」のコマだけでも色々な使い方ができそうです。
肝心の マンガルーの使用方法はわりと簡単。
ブログやTwitterアカウントを記載した上での申請が必要ですが、申請さえ通ればあとは概ね直感的に使えます。
もっと利用できる作品が増えて欲しい!という要望や気になるところもあったりしますが、
そこはまだ始まったばかりのサービス。
今後の展開に期待したいと思います。
興味のある方は是非使ってみてください!