アフタネタバレ感想 2009年3月号


前回と同じく冒頭から高橋のターン。

全力投球を要求する町田センパイに
お望みどおり投げる榛名。

高橋のフルスィング!

ホームラン。

落ち込む武蔵野バッテリーに大河が励ます。

町田 お前が投げてて負けるわけねーと思ってる

榛名 心の声を聞きました・・・

なにこの相思相愛。



ベンチに向かうご満悦の高橋に、
おなじくご満悦のシバセンパイ。

ご満悦のまま出塁。

代打を出した春日部監督。

ひそかに落ち込む葵

みるからに打ちそうなカレでしたが、大河のファインプレイによりアウト。

11回の表は、交代した春日部バッテリーVS榛名。

初球をフルスィングした榛名の打球は外野のフェンスを越えました。

投げてよし打ってよしってイッタイドコノヒーローなんだよ・・・スゲェナー・・・。


11回裏。

春日部の下位打線では榛名を打ち崩せずゲームセット。


試合後の榛名と春日部双子のやり取りがこれがもー・・・・・。


双子 行けよ 甲子園。

榛名 今年はうちが行かせてもらう。



所変わって西浦。

太った阿部を三橋は一生懸命押していました。

武蔵野が勝った事を知り不機嫌な阿部。


三橋 阿部くんが悔しいのは・・・・・。



なんだか西浦バッテリーの溝が深まったような気がしながらも以下次号。




それよりも何よりも今月の見所はマスコットチェーンのページじゃない?


これは、あれだよね??

とったよ〜! だよね!!???

いやもう何このピュア笑顔。

写真が白黒だから頭が坊ちゃん刈りに見えるよとか
ソノ隣の巣山のデコはやばくないかとか
ああ沖はやっぱり沖だよねとか。

9組が2組づつなのはいいんだけど、泉のコレはちょっとコスト削減すぎねぇか?とか。

心の底から、シアワセそうに、楽しそうに、笑っている西広先生に
私のイケナイ扉が開きそうになりましたとも。

inserted by FC2 system