アフタ08年6月号ネタバレ
今月はなんというか、見所たっぷりでした。
先月号ラストの細かいメモが栄口だったことにびっくり。
まとめると
甲子園優勝:田島、三橋
甲子園:阿部、篠岡、泉、花井
全国大会:巣山
国体:西広
県優勝:水谷、沖
細かいメモ:栄口
県優勝と全国大会は甲子園と一緒に聞こえるけど、インパクトが違うのが不思議です。
『県優勝と全国大会だと、たとえ甲子園で一回戦負けしても満足』と思えるからだろうか。
『甲子園』だと、せめて一回戦は突破したいぜぇという雰囲気に感じます。
それにしても、田島はわかるけど、三橋が甲子園優勝って・・・漢字知ってたんだね(←オイ)
田島は全国制覇のはが平仮名だったもんね。
目標を統一することに対して栄口がまとめを試みる
「甲子園出場以上にすれば・・・ならないか」
後ろで目が光ったモモカンに、栄口は初めて金剛輪されてしまうのかとひやっとしました。
しかし次の瞬間の花井に吹きました。
『3分時間を戻したい・・・ちがう』
花井の気まずさがすんごい伝わって手に汗握りました。
全国制はを主張する田島に、水谷が反論。
「それだと現実感がな(さ)すぎ・・・つーか・・・」
ここで、田島&三橋VS他の部員の図式ができあがります。
巣山も水谷よりなのが意外でした。
現実を冷静に受け止めてこその考えなんでしょうか。
そして沖君の精一杯の主張。
気の弱い彼には本当に精一杯だったんだと思います(涙)
「目標は、一人一人違っても、いい気がする」
それを吹き飛ばす勇者田島
「それじゃ 全国制はできないよ!」
勢いに飲まれる栄口花井巣山
(この時の巣山の顔に妙な郷愁を感じました)
そしてここで明らかになる西広先生の野心。
”田島側につきたい・・・ホントはオレも日本一って書きたかったし・・・”
”あの試合の後じゃ言いにくくて”
そーだよ。これ、あの試合の直後なんだよそういえば。
孤立無援の雰囲気に泣きそうな顔になった田島が三橋に話を振ります。
みんなの期待の篭った目が三橋に集まると、自分の考えに自信がなくなる三橋。
みんなの望む答えは聞けませんでした。
泉の提案で、明日もう一度時間を取ることに。
モモカンのしめでミーティングは終わります。
「この2年をどう過ごすのか、明日までよくかんがえてきてちょうだい」
(やっぱモモカンってかっこいい)
6時上がりの練習後、阿部のメールを見て固まる三橋は
花井の声にびびって篠岡にケータイ画面を押し付けます。
まるっと読んじゃった篠岡は三橋に阿部へのお見舞いをすすめた。
(いいマネジ)
実はここで、花井が三橋のケータイをなんの遠慮もなく見たことに、
二人の距離は近いんだなぁとしみじみしてしまいました。
この二人が仲いいのっていいよね。
篠岡は阿部への家の地図をさらさらと書いてますねぇ。
家、近所だったらしいですよ。
阿部と。
阿部は篠岡のこと、知らなかったのにねぇ。
同じ中学で、高校に上がるまで存在知らないことなんて・・・
・・・・・・あるか。
(いえ、自分のあまり深くない人生を思い返すと、話さない限り存在なんて全く意識しないよなぁと・・・・)
(阿部の家がスクールゾーンに面していたら、知らない人に家知られててもおかしくはないですよねぇ?)
阿部家にて、阿部の弟登場。
ソックリ
まさに戸田北時代の阿部隆也
客間でふんぞり返っている阿部に、田島が詰め寄って怪我の具合を確認。
阿部は新人戦出る気だ・・・!
出前メニューをもって再登場のシュンに、栄口は1人残された弟を心配して辞去。
さりげなく、三橋を座らせる所がニクイ。
田島に野球をねだるシュン。
妙にお兄ちゃんぶって答える田島が末っ子っぽくてイイ!
二人きりの空間で、阿部と三橋が見つめあう・・・
(こうかくと、なんかやらしい・・)
謝る阿部に、同じく謝る三橋。
阿部「力合わせて強くなろう!」
三橋「うん!」
ニッカリ笑った三橋の顔に、ぽかんとした阿部の顔。
バッテリーの壁が取れた瞬間なんでしょうか。こ・れ・は!
(しかしあの阿部と三橋ですよねぇ。そんなスグ力関係が変わったりはしなさそうです)
阿部も甲子園優勝を目標にすえます。
たらふく食った帰り道、三橋のケータイに修ちゃんからメールが!
修ちゃんが、三橋のライバルに就任しました!!
それぞれ、自分を見つめなおす夜。
三橋「チームの目標にしなきゃ だ」
残念な顔になってしまった水谷。
スパイクを磨く巣山
妹と風呂に入る辰太郎お兄ちゃん
素振りに精出す泉
きっとパワプロ中の栄口
暗闇でグローブ見つめる沖。
ランニング中の花井。
以下次号
それよりも気になったのは阿部の
「合宿にはいくから」
合宿!?
合宿と聞くと、妙な想像してしまう自分がいて、今からそわそわしてしまいます。
小ネタの合宿ネタ、また更新しまくってもいいということでしょうか。
さんざん書きまくった合宿ネタなのでお腹いっぱいかと遠慮してたんですが
原作で合宿でるならしょうがない。
書くしかありませんね!?
あ〜でも、単行本になっていないネタではSS書かないヘンな自分ルール決めてました・・・。
これがヤマアラシのジレンマなのでしょうか。
(2008/05/04)