読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

たろうYMDの日記

運動音痴で運動不足の大学生が21歳でスポーツを始めた話

イキった大学生のやるクソださい行動4選

大学

どうも、たろうです。

大学生になると急に始めることというと何を思いつきますか?

だいたいクソダサいんですが、それをあげていきます。

目次

偏見にあふれたイキった大学生のやること

僕は、2つの大学を経験していますがどこの大学でも大学生のやることというのは似たようなものです。

カメラ

よくわからない一眼レフカメラを購入し、写真をインスタグラムに上げてLINEのプロフィール画像に設定する。

 

性能が重要なのではなく、形が一眼レフであればいいのである。

それだけでドやれる。被写体は適当な風景

ほとんどの場合、川か空を撮ってます

f:id:taroymd:20170301212142j:plain

 

ちなみに、撮り鉄のような人のほうがカメラに対する情熱があってカメラに詳しいです。

自転車

ロードバイクやクロスバイクを購入する。

これも形が大切だから、タイヤ交換もしないし、ライトも外す、逆走もする。ヘルメットなんか被らない、イヤホンながらスマホもする

 

大学に行くと、そこらじゅうのポールにワイヤーでロードバイクを固定している人がいます。

毎日来る大学なんだから、ロードバイクを止められないことをそろそろ覚えてほしい

 

死ねばいいのに

 

僕は、こういう手合いを50人は見てきています。

僕が一番死ねと思ったのは、歩いていた時に遭遇した。

逆走無灯火イヤホンスマホでした。接触したけど謝りもせず立ち去った彼は、ダンプカーにつぶされて死んでくれないかなぁ

 

ラクロス

高校にはめったにないのに大学に入ると、なぜかラクロス部があります。

ナニしてるかわからないんですが、女子マネージャーが多くてキャッキャしてます。

こういう部活は、女子マネージャーに勧誘をさせてウェイになる素質がある新入生だけを選抜します。

 

特徴的なのは、部活動が無い日や大学外でも

クソださい大学名の入ったスウェットのズボンをはいていることです。

f:id:taroymd:20170301211544j:plain

そんなに服を決められないんなら高校の制服でも着て来いよ。

意味の無いサークル活動

僕の大学だと意識高い系(何もしない)サークルがあります。

もちろん、真面目に自分たちの学力や能力を上げようと切磋琢磨しているサークルはあります。

しかし、よくわからないサークルというのは、共産党か宗教か意識高い系です。

 

僕が知っているサークルで無意味なのは、起業サークルです。

以前の大学でも今の大学でも起業したいという人が集まる(だけ)のサークルはありました。

 

以前の大学だと、特に何もやっていないけどイベントの使い走りをしたり、ホ●エモンさんの知り合いのリ●ルートの社員と酒を飲んだとか言っていました。

彼はリ●ルートの社員と酒を飲んだ翌日、約束に遅刻してきたので、正真正銘の意識高い系クズです。

そもそも、ホ●エモンさんと話すことに意味はあってもその知り合いのリ●ルートの社員に引っ付く人間に価値はあるのか

 

今の大学だと、実態がないのに起業したい人いませんか?と言ってみたり、大阪でメンバー(?)と酒を飲んだ!とか言ってました。

メンバーと酒を飲んでも起業は出来ない

 

印鑑作って、定款(ていかん)作って、口座作ったりしないとできないんだけど

彼らのうち何人がそれを理解しているんだろう。

 

なお、主要メンバーは留年したようです。

まとめ

こういうイキった大学生のメインストリームに乗ることはありません。

特殊な用途が無ければカメラなんかスマホで良いし

自転車を買うのならちゃんと法律やマナーを守ってほしい。

 

結局、恰好だけで入ると色んな人からヘイトを集めるだけです。

 

 

サブカル糞女も、無灯火ロードマンも、やかましいラクロス部も、意識他界系もみんな

留年してしまえ

Copyright© たろうYMDの日記 All Rights Reserved.