読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ナサのブログ

好きなことを書いていく

【運営報告】ブログを初めて2ヶ月がたちました 

ブログ-報告 ブログ

どうもナサです!

ブログを初めて2ヶ月が経ちました〜

なぜか毎日更新が続いています。

1ヶ月前の私はものすごく驚いているでしょう。
こんなに続くとは思ってなかったです。

文章力アップのためにも毎日更新は続けていきたいです。
(毎日書いてたら文章かけるようになるよね?)

ではやっていきましょう

 

 報告(2月1日〜2月28日)

感想

さっきも書きましたが、私は文章力アップのために毎日記事を書くようにしています。
どうしても無理な時は休みますが、、、

初めて書いた記事と今の記事を比べてみました。
確かに文章量は増えているような気がしますが、内容は今も昔も酷いものです。
本当に書き続けていれば文章がうまく書けるようになるんだろうか?

半信半疑ですがとりあえず毎日更新を続けられるよう頑張っていきます。

 

アクセス状況

今月のアクセスはアナリティクスでの計測で16900でした。
はてなでは16000です。

アナリティクスでは自分のアクセスはカウントしないようにしているはずなのに、なてなと数値が違うのはなんでだろう。

とりあえず、少しでも多いアナリティクスを信じることにします!

1月:4000⇒2月:16900

先月に比べて格段にアクセスが伸びています!
何かの陰謀に巻き込まれているのでしょうか?
(何いってんの!?)

アクセスが伸びて嬉しい半面下がるのがかなり怖いです。

読者数

45⇒59

「こいつの記事つまんね〜登録外そう」ということもなく(数字しか見てないのであるかも)登録数は伸びました。

今月のMVP 

htilcs1115.hatenablog.com

この記事だけで7000ほどアクセスがあります。
でも、この記事が検索されなくなったらアクセスはかなり下がります。

1つの記事に頼りっきりでは不安ですね。 

htilcs1115.hatenablog.com

 次がこれです。

映画の魅力をほとんど伝えられていないのにアクセスがきています。
検索で4位になったのがでかいですね。 

自信あったのに 

htilcs1115.hatenablog.com

 この記事は今までで一番気合い入れて作りました。
検索順位も5、6位くらいです。

なのにアクセスがない!

春アニメのことを調べる人が少ないのかタイトルに魅力がないのか。
それか両方か。

春アニメが始まる頃にはアクセスが上がると信じて精神病にならないようにしてます。

春アニメはよ〜!!

3月の目標

金がほしいんじゃー!!

2月28日から収益化に向けて動き始めました。

アドセンスに申し込むために独自ドメインにしているところです。

聞いている話ではアドセンスに合格するのは難しいらしいですね。
3月中に合格できたらいいな〜

思い切って書く

PVが以上に伸びたこともあってか、2月24日からなかなか記事が書けなくなりました。

書きたいことはたくさんあるのですが、「あ〜面白くないな。消そう」と
書いては消し、消しては書いてを繰り返しています。

まるでスランプみたいですね。

スランプ
心身の調子が一時的に不振になっている状態。
また、実力が発揮できず、成績などが一時的に落ち込んでいる状態。

う〜ん。こんな大袈裟なものじゃないんだよな〜

他ブロガーさんはこういうことありますか?

最後に

2月からはブックマークがついたりツイッターでコメントもらったりすることがありました。

本当にありがとう!
めちゃくちゃ嬉しいです!

2月も更新を続けられたのはコメント、ブックマークをくれる皆さんのおかげです

3月もなにとぞよろしくです

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑