ベッドインの直前、相手は何を考えているのか……男女の視点を切り替えて「心の声」が聞けるVR映像(http://lovers-labo.jp/project/project05.html)を、コンドームメーカー・オカモトの「LOVERS研究所」が公開した。スマートフォンやVRデバイスで視聴できる。
コンドーム着用率の向上を目的とした施策の一環。オカモトによれば、「性行為前の“男女の本当の気持ち”が分かれば、コンドーム着用率は向上するはず」という仮説のもと、昨今のVRブームと、大ヒット映画「君の名は。」にヒントを得て、この映像を制作した。
映像監督は、「君の名は。」の一部パートCGも手掛けた吉野耕平氏。台本のポイントについて、こうコメントしている。
「同じ時間・同じ場所で起こっている物事に対して、男女それぞれが内面では全く違うことを考えているという面白さを楽しめるように、実際に男性の心は男性が、女性の心は女性の脚本家がそれぞれ別々に書き、最後に擦り合わせています。その中で『え?そこ見るの?』『そこでそんなこと考えてるの?』『あの時、陰でそんなことしてたの?』と、作り手の間にもかなりの発見がありました。細かな工夫が色々なところに織り込まれていますので、是非、男性女性それぞれの視点で、さらに途中で切り替えながら、何度も楽しんでいただければと思います」
オカモトが実施した男女400人への意識調査では、「過去を含め、コンドームを装着するタイミングで気まずいと思ったことはありますか」という質問に対し、男性の過半数(52%)が気まずいと感じており、女性の約7割は「スマートにコンドームを着けてくれると嬉しい」と感じているとの結果が出た。
特に、“初めて”の相手には「コンドームを着けたい」「コンドームを着けてほしい」など本音を言い出せなかった経験がある、との回答を多く得ているそうだ。
-
1
“営み”の前、相手は何を考えている?「心の声」が聞こえるVR動画 BuzzFeed Japan 2/28(火) 19:45
-
2
小田急線、「乗客喧嘩?」からまさかの連続トラブル 「30年勤めて記憶にない」大幅遅延にラッシュ客悲鳴 withnews 2/28(火) 16:57
-
3
一戸建て用「宅配ボックス」で再配達率が49%→8%に パナの実証実験 ITmedia NEWS 2/27(月) 10:56
-
4
「りんな、さようなら」 女子高生AIに別れの言葉を告げた結果 ITmedia Mobile 2/28(火) 6:10
-
5
「R25」がサービス終了へ 13年の歴史に幕が閉じられる BuzzFeed Japan 3/1(水) 13:26
読み込み中…