メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

給食にノロ検出…和歌山・御坊

 和歌山県御坊市立給食センターで調理した給食が原因で児童ら800人超が発症した集団食中毒で、県は1日、先月25日の「磯あえ」からノロウイルスが検出されたと発表した。ホウレンソウやちくわ、モヤシ、刻みのりで作ったおかずだった。同市教委は休園・休校していた市立の幼稚園や小中学校など15園・校の授業を2日に再開するが、給食再開のめどは立っていない。

     同市教委によると、磯あえが提供された翌日夜から症状を訴える園児や児童・生徒、教職員が続出。同31日現在、全体の3割以上となる計804人が発症した。全員が回復するか、快方に向かっている。【倉沢仁志】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 堀北真希さん 芸能界を引退 「家族との幸せ守りたい」
    2. 森友学園 松井・大阪府知事「籠池理事長を知らなかった」
    3. 堀北真希さん 自筆で引退表明 全文
    4. 特集ワイド トランプ政権の出方うかがう北朝鮮 金正恩氏の「絶対権力」に異変!?
    5. 金正男氏毒殺 女2人は中毒対策か 素手で実行、症状軽く

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]