SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.

遠山ちづ子のブログ

いびき・睡眠時無呼吸症候群に悩む人々に救いの手を差し伸べるため、 夫を思う主婦の発想で、いびき対策着用まくら「眠べえ」を発明した、 遠山ちづ子の奮闘日記。 みなさま、ご支援のほど、よろしくお願いします!

アーカイブ

お気に入りブログ

カレンダー

<<3月>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブックマーク

アメブロランキング

ブログ内検索

2008-05-07 23:12:59

言葉はじめ

テーマ:子供は宝
眠べえのお陰で夫はいびきも無く、横向き寝で今日もスヤスヤヒツジ


インドネシアの生活から日本に戻ったとき、長男は1歳半。

インドネシアで、言葉をしゃべりはじめたニコニコ
天井を這っているヤモリを指差し、「チッチャ!チッチャ!」
電気を指差し、「ランプウ」
しかし、日本に帰ってからは一言もしゃべらなかったガーン

インドネシア語をしゃべりはじめたときに、日本語が入ってきて、
言葉がごちゃごちゃになってしゃべらなくなったのかと、心配しました。
(インドネシアでは私と一緒の時間より、使用人との時間のほうが
長かったショック!
1歳9ヶ月で「イッテラシャ-イ」、2歳で「ワンワンガイタ」と
日本語をしゃべり始める。

日本で生まれた次の子は、1歳2ヶ月で「マーマ」、1歳5ヶ月で
「バイバイ」、急にしゃべれるようになったのは2歳4ヶ月過ぎてから。

その次の子は3歳過ぎまで何もしゃべらず、心配していたら、
「ボク カナシクナイノニ メカラ ミズガ デル」
と急にしゃべりだす。

その子、その子、によってしゃべりだす時期が違う。

心配することは、何も無かったのですドキドキ


ただ、長男は公園に連れて行ったとき、砂場の土を触れなかった。
インドネシアでは、公園デビューが無い。
これは、後遺症かもしれない叫び


横向き寝は眠べえラブラブ

AD
.
いいね!
いいね!
1
0
.
.
いいね!した人  |  コメント(0)  |  リブログ(0)
ちづ子さんの読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
最近の画像つき記事
 もっと見る >>
.

コメント

コメント投稿

AD

このブログの読者

読者になる
このブログの更新情報が届きます
読者数390人
.
.
Ameba人気のブログ

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇
  • トレンド
2月28日更新

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
    0%
    10%
    20%
    30%
    40%
    50%
    60%
    70%
    80%
    90%
    100%