山陽新幹線のトンネルから煙のようなもの 運転見合わせ
k10010894261_201703010749_201703010749.mp4
1日午前6時前、神戸市中央区の山陽新幹線のトンネルで「煙が出ている」という通報がJR西日本に入り、山陽新幹線は始発から新大阪と博多の間の上下線で運転を見合わせています。消防によりますと、現場で白い煙のようなものが確認されたものの、何かが焼けたような臭いはしないということで、消防とJRが詳しい状況を調べています。
1日午前5時47分ごろ、神戸市中央区のJR山陽新幹線の新神戸駅のすぐ東側にある「六甲トンネル」の出入り口付近から「煙が出ている」という情報が警察や消防に寄せられました。
このためJR西日本はいずれも午前6時に出発する山陽新幹線の上りと下りの始発の運転をとりやめ、新大阪と博多の間の上下線で運転を見合わせています。
消防とJRの担当者がトンネルの出入り口付近に到着し、消防によりますと、トンネルの出入り口付近から白い煙のようなものが出ているのが見えるものの、何かが焼けたような臭いはしないということです。
消防とJRが詳しい状況を調べています。
このためJR西日本はいずれも午前6時に出発する山陽新幹線の上りと下りの始発の運転をとりやめ、新大阪と博多の間の上下線で運転を見合わせています。
消防とJRの担当者がトンネルの出入り口付近に到着し、消防によりますと、トンネルの出入り口付近から白い煙のようなものが出ているのが見えるものの、何かが焼けたような臭いはしないということです。
消防とJRが詳しい状況を調べています。