おはようございます♪
すっかり春も近づいてきた昨今。
って事で今週末にはいよいよ自転車を購入
そしてそれに合わせたかの様に、モニター用機材のアクションカムも今週末に到着予定
春に向けて屋外に出る機会も増える感じですので、ブログ更新が滞った際には
「とまじぃ またどっかに遊びに行きやがったな!!」とでも思ってくださいw
(ってかいつも更新滞ってるじゃねぇかってツッコミはなしの方向で)
ざっくり実績報告
思いっきりザックリ報告いたしますと
~ | ~ |
---|---|
PV(AMP除) | 60819 |
収益(合算) | 91363 |
RPM(収益÷PV) | 1.587 |
こんな感じでございます。
詳細に関しては下記のスプレッドシートに書いてありますので興味のある方はどうぞ。
なお表中にどこかで見たことがあるような名称が存在しますが、この名称は架空のものであり実際の会社名やASPには一切関係ありません。
また表中のデータも架空のものですのでご了承くださいませ
はい!お約束お約束っとw
雑感
1月度のPVが90,000でしたから、数値だけ見ると「Googleのアップデートのせいで30%減」みたいなノリになっちゃうんですが、実際のところは一日あたりのPVはたいして変わってないんですね。
1月に書いた「iPhoneと格安SIM」記事 とか 「MacBook」記事とか。
このあたりがはてな的なアクセスが多くて、両記事とも10,000~15,000PVとか稼いでくれたために1月は多かっただけで、普段のPVは1800~2500程度で2月とたいして変わりません。
ご存知のとおり「はてな系アクセスは収益的には美味しくない」ので、1月度のRPMは1.1程度。
2月は1月よりも3日ほど短い事を加味すると
- 1月 100600円
- 2月 91000円
「収益を生むPV」という意味では1月と大差なし。
という感じですね♪
変わったところと言えば
Googleアップデート前は言い方は悪いですが「適当に書いた記事でも短期的に上位表示されるので、それを繰り返していればどうにかなる」系のノリはあったと思います。
特にはてなで50程度でもブクマがつけば結構な確率で。
(2~3日で陥落しますけどw)
それが今月に入ってからは「やっつけ記事だと上位が狙えない」感じになった感はありますねー。
過去記事でも「やっつけ系」は圏外に飛ばされた記事が多いです(涙
逆に「SEOとか考えずにノリと勢いで書いてたら長くなっちゃった」系みたいな記事が意外にジワジワと上がってくる。
月初あたりにそんな雰囲気を感じたので、今までは「あたりそうなキーワードのみで記事を書こう!」みたいなノリで書き惜しみ?してた部分があったのですが、今月に入ってからは「思い立ったらとりあえず書こう」的な感じで結構記事を書きました。
まとめ
とりあえずは「大当たり記事を狙う」というよりは「小当り記事を量産」する方がリスク分散にもなりますし、「塵も積もれば山となる」なワケですし。
数千PVを生んで3日で潰える記事よりも 半年間100PVづつ稼いでくれるような記事を書き続けていけた方がいいのかなと思う今日このごろであります♪
そんな感じで、結構単価とか低かった1~2月でしたが、3月は年度末ということもあり、少しは景気の良い広告とかも出てくるかもしれないので、気合い入れてがんばりましょうねぇ~(俺はマイペースで行きますがw