先週の「橋下×羽鳥の番組」を観た。
橋下さん(呼び捨てにしてはいけないらしいので)とよしりん先生との対談、興奮したねぇ。
でもなんかお互い腹の探り合いで終わった感じ。大分編集したのかな?
その中で、どうしても橋下さん(呼び捨てにしては以下略)に同意せざるを得なかったのが、「公人」の「人間性」の問題。
よしりん先生が「リーダーは横綱相撲、風格が必要だ」と主張したのに対し、橋下さん(呼び捨て以下略)は「政治家に人間性を求めるのは違う」と、喝破した。
「政策や制度論についていろんな指摘、厳しい批判はあってもいいが、政治家に立派だとか、人間的にできているとか、そんなことを求めすぎてはいけない」
これ、完全にトランプを意識しているよね。
いい人だから、人間性がいいから、政治ができるなんて、もうナンセンス。
同様に、いい人だからいい作品ができるって、そんなことありますか?ありえますか?ありましたか??
宮﨑駿さんや庵野秀明さん、新海誠さん(呼び以下略)を見て、みんな本気でそう思うんですか?
敢えて「大人の事情2」とリンクさせます。もはやそんな考えは、時代遅れ。
僕らは綺麗事ばかり並べその裏私利私欲に溺れる「エスタブリッシュメント」に、反旗を翻す時期に来ているのです。
流行に右往左往するしかなくなった哀れなオタクさん達(呼略)、完全に取り残される前に、気付いておくべきじゃないですか?
橋下さん(呼び捨てにしてはいけないらしいので)とよしりん先生との対談、興奮したねぇ。
でもなんかお互い腹の探り合いで終わった感じ。大分編集したのかな?
その中で、どうしても橋下さん(呼び捨てにしては以下略)に同意せざるを得なかったのが、「公人」の「人間性」の問題。
よしりん先生が「リーダーは横綱相撲、風格が必要だ」と主張したのに対し、橋下さん(呼び捨て以下略)は「政治家に人間性を求めるのは違う」と、喝破した。
「政策や制度論についていろんな指摘、厳しい批判はあってもいいが、政治家に立派だとか、人間的にできているとか、そんなことを求めすぎてはいけない」
これ、完全にトランプを意識しているよね。
いい人だから、人間性がいいから、政治ができるなんて、もうナンセンス。
同様に、いい人だからいい作品ができるって、そんなことありますか?ありえますか?ありましたか??
宮﨑駿さんや庵野秀明さん、新海誠さん(呼び以下略)を見て、みんな本気でそう思うんですか?
敢えて「大人の事情2」とリンクさせます。もはやそんな考えは、時代遅れ。
僕らは綺麗事ばかり並べその裏私利私欲に溺れる「エスタブリッシュメント」に、反旗を翻す時期に来ているのです。
流行に右往左往するしかなくなった哀れなオタクさん達(呼略)、完全に取り残される前に、気付いておくべきじゃないですか?