身に覚えがあるからはっきり言えるんだけど、社長は社長にふさわしいからなるんじゃなくて、本人がなりたいからなるんですね。
会社法に則れば誰でも会社を作れる。

人望のあるなしも関係ない。ある程度の待遇を保証したら人は勝手に集るし、都合が悪くなったら入れ替える。

だから一番のワガママちゃんが会社のトップになる。これは一種の当たり前。

老舗の大企業とかは事情が違うのかも知れないけどね。


でも、そんかことで諦めたくはないから、僕は徹底的に「筋と道理」を大事にしてきた。
でもまたそれが徹底的に通じないのが、上の連中。

もうしょうがないのかもね。原理的に。
疲れた。