_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4794.JPG


やっといわきの詳細が書ける・・・。
守秘義務とは難しいものですなぁ。

いわきはもう既に市内を二周くらいしました。
山間部にももちろん行きました。

まぁでも、主にいわき駅周辺を使うかな?


今年の元旦はいわきで過ごしました。
年越しそばはどん兵衛。

和田さんが「やっぱり原発付近まで行っておきたい」とおっしゃって、国道6号線を北上したりもした。
僕の記憶では途中で検問があり、引き返すしかなかったのだが、時は流れた。
6号線、もう通ってるんだね。

あれ?あれ?まだ行けるぞ?と思ったら、いつの間にかナビの地図に「福島第一原発」の文字が・・・。
僕ら、原発の横2キロを通ってます・・・。

横道は全部帰還困難区域、柵がはってあって、警官が立ってる。
警官、結構軽装備だぞ?大丈夫なのかな・・・。

久しぶりに「震災直後」の風景を見たりもした。
そうそう、こんなだったな・・・。


僕らは「あの世界」と隣り合わせの「この世界」を描こうとしています。
とても勇気の要ることだし、覚悟も要ります。

しかし、今やらねば。
どんな時代でも、どんな状況でも、どんな世界でも、「いま」はあるし、「未来」はあるんです。