Galaxy Lab

スマートフォン IT モバイルなどのニュースや活用情報

ニュース

Opera買収完了に関して、ニュースの取り扱いがほとんどなくてなんか悲しいですね

Operaの買収が全体の買収ではなく一部の買収で決着したのが昨日ですが。

[News]Operaの身売りが決定しました

それに関する世間の注目度が驚くほど低くてびっくりしています。
GoogleでOpera 買収で検索してみたところ以下の記事がヒットしました。

Opera、ブランドを含む事業の一部を中国企業に6億ドルで売却へ

オペラ、中国企業グループにブラウザ事業などを売却へ – 全社売却は失敗

中国企業によるOpera買収計画、プライバシー問題で縮小か

中国企業のコンソーシアムによるOperaの完全買収は不成立、コンシューマー事業のみ買収へ

Googleニュースでもこんな感じでした…

WS000002

もちろん今後ニュースとして取り上げられていく可能性はありますが、一夜明けてこれというのは、一時期はモバイル界隈のブラウザとしてトップクラスだったブラウザとは思えない状態ですね。
日本でも京ポンとかに搭載されて一時期ものすごく話題になったじゃないですか。

それがこの扱いというのは…
盛者必衰の理が表されていますね。

ちなみにOperaのブログにはこのような記事が掲載されています。

http://www.opera.com/blogs/japan/2016/02/opera-still-your-opera/

OperaはOperaのままですという記事ですが。
こちらのブログも5月10日を最後に更新されていません。

ちなみに同じような事を言って百度に買収されたsimejiは入力内容を無断で(それこそ日本の開発責任者にも無断で)サーバに送信するという「不具合」が発生していました。

[News]バグうんぬんよりもその後の削除騒動の真相の方が衝撃的すぎて全然話が入ってこない:「Simeji」は本当にアブないアプリなのか? ホワイトハッカーが厳しくチェックした結果……

また、その問題を掲載していたブログに削除依頼を出すという対応も行っていました。

百度関連の記事でいわゆる削除依頼が来た

Galaxy LabはOperaとsimejiを応援しています♪

-ニュース