• 人気コメント (9)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク
  • 含むゲームの反応

  • tripleshot tripleshot 「基本無料でガチャ課金で売り上げをキープしてく」というモデルに当てはめたら失敗だろうが、買い切りモデルは売り上げ右肩下がりで当然だし、開発費回収できて利益が出てれば成功なんじゃないのか??
  • logic logic 文字通りビジネスモデルが違うものを比べても意味なし…。マリオラン1本に社運をかけてるわけじゃないんだから。間違いなく利益は出てるから成功扱いで終わり、はい次、だ。「運営」がいらないのはメリット
  • takaoman takaoman 任天堂から出てるのはポケモンgoじゃなくてmiitomoだよ!というツッコミはヤブなのだろうか
  • masfj masfj スーパーマリオランの売上の推移自体は任天堂としても想定通りなんじゃないかなー
  • ippatsu2009 ippatsu2009 コンサルだか何だか知らんが勝手に失敗認定するのは何か腹立つ。IPとビジネスモデルだけ見てゲームの中身どうでもいいってか?任天堂が一番勝負できるのはまさにそこなのに。
  • toaru_appro toaru_appro マリオランもファイアーエムブレムもどっちもスイッチやスイッチに出る両タイトルのハロー効果狙いだろ。勘違いすんなよ
  • ln_north ln_north miitomoは失敗と言っても良いだろうけど…。
  • Iridium Iridium ファイアーエムブレムが面白くないんだけど、あれはシナリオのせいなのかなあ。どうも本気でゲームが好きな人が作ってない感じがする。絵が冷たい。会社員がイヤイヤ作ってるみたい。
  • monday23 monday23 マリオランが長く遊べるゲームじゃないのは分かってたことだと思うけど、そのわりには作り込み過ぎコストかけ過ぎな気がする。街づくり機能はいらなかった
Miiverseでもっと見る
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2017/02/28 17:52

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー