ぐふふだよ!今日は2月の末日。なので今月のブログ運営まとめをしちゃうぞ!
読者登録してくださった方々
なんと!6人も読者登録してくださりました!
ありがとうございます!!!感謝感激あられ!なんだな!
なのでご紹介しちゃうぞ!
ぽかんおじさん
月無ことのはさん
kontomoさん
じぇねりっく忍者さん
うみのさん
なごみさん
読者登録ありがとうございました!またブログに遊びにいくね!
読者登録随時お待ちしております!!!
記事の解説
今月書いた記事数は・・・15記事なんだな!・・・って15!?
20切ったのはまずいなー。後半さぼっちゃった。
まずは100記事目指してすすんでいかなきゃいけないから、来月はなるべく日数の95%~90%は書きたいなああぁ。
ということで一言解説のお時間ですー。
記念すべき最初の記事だよ。といってもあいさつだけどね。
結婚祝いとして、牡蠣食べ放題にいったよ。
妻の料理動画作ったけど暗すぎたのが反省点かな。
PCからインスタグラムに画像や動画を投稿したくてインストールした
「Nox App Player」。動きは軽快だったけど結局僕の望みをかなえる働きは
しなかったよ。現在は違うもの使っているよ。また記事にするね。
ブライダルフェアに参加した時の記事だよ。
書きたいこと書きすぎてよくわからなくなっちゃった。
ただ自分のレポートをまとめるって色々勉強になるなーって思ったよ。
僕の友人に、すんごいファッションセンスよくて、
自分のブランド立ち上げたいって子がいるんだよね。
その子に依頼されて画像を作ったついでに書いた記事。
ちなみにトップ画像のTシャツはインスタで5件のいいねをもらったよ。
すごいでしょ?
はてなブログ、というかはてなって本当に不思議な、もしくは独自の文化があるよね・・・って思って書いた記事。
ブックオフで買った本だよ。まだ読んでなかったから一気に読んで書評をしたよ。
このあたりから本を読むことに目覚め始めたよ。
結婚式の準備で親からあれこれ言われてちょっとげんなりしたときに書いた記事だよ。
でもとても重要なことだなぁと気持ちを入れ替えて書いたよ。
地元の県立図書館に行った時の話だよ。
調べたら市立図書館はさらに本が多い模様。楽しみ!
皆も図書館いこうね!僕はいずれ図書館イメージキャラクターになるんだ!
不思議な扱いをされている記事だよ。
「アップル オリジナル番組」「マネーの虎 アップル」って感じの
キーワード検索で上位にでてくるのに全くクリックされていない記事だよ。
画像にいたっては一番最初にでてくるのに・・・。
皆iphoneには興味あるのにコンテンツサービスには興味ないのかな?
僕の妻はハンドメイドが上手!
結婚式アイテムを作ってもらっているんだけど、僕もパソコンを使って
手伝うことになったよ!
記事では手軽に使えるワードファイルがついてるよ。
僕の妻「くふー」初登場回だよ。目がちょっとあれだから整形・・・修正してもらいたいな。
妻の作るおやつは最高においしいんだよ!
あと初めてブクマもらっちゃった!
この辺からネットで仕入れた情報を元に記事を作る癖を実践したよ。
やけどには気をつけよう!
さや杏とかバカじゃねーの(笑)
図書館で借りてきた本だよ。
色々言われている本だけど、まずは自分で読んでみることをおすすめするよ。
うーん。20記事いってないや。
まぁ無理矢理書いて低品質な記事増やすよりはいいかな。
これからも皆様に関心をもってもらって読んでよかったと思っていただける記事をかけるよう精進いたしますー。
反省点・記事を書く時間を早める
1記事書くのにすごく時間がかかっちゃうよ。
これはいずれ短縮する方法を編み出さないと時間の都合で記事が書けなくなっちゃう。
というか書けなかった。皆さまの記事作成短縮テクニックがありましたら教えてくださいー。
来月の目標・やりたいこと
3月は記事をもっと書く!日数の90%以上!
あと年度の切りわかり時だし一人暮らしや新社会人あての記事もかきたいなー。
皆が必要とするような記事と、皆に伝えたい記事。これを意識して書きたい。
あとワードプレスで1サイト立ち上げと、通常のウェブサイトを1つ立ち上げたい。
形だけでもいいから。
そんなわけで明日から3月。皆さまにとっても色々切り替わりの時だと思います。
新年度からあと1カ月はあるわけだし、この期間を有意義に使いたいんだな!
と、いうわけで。
2月はありがとうございました。
3月もよろしくおねがいします!