ソウル市道峰区で、青少年の主導による「平和の少女像」設置が進められる。写真は道峰区平和の少女像建立推進委員会発足式を伝えるポスター。 |
道峰区平和の少女像建立推進委員会は、3月1日に発足式を行って事業を本格的に進めると28日、明らかにした。
推進委には青少年サークル「蘆谷中学校パンキ」と「青少年参加委員会」、「徳成(トクソン)女子大 春の夜」の代表らが住民たちと共に参加している。
流動人口の多い倉洞(チャンドン)文化の通りで発足式が行われる予定だ。
韓国挺身隊問題対策協議会(挺身隊対策協)の写真展示や青少年プンムル公演、少女像の設置場所住民投票なども現場で開かれる。
道峰区庁のイ・ドンジン庁長は「青少年が主導する道峰区少女像設置のための行事として、住民たちも意味深い三一節を送ってほしい」と話した。