最新閲覧日:
社会にでると仕事上のお付き合いってあると思いますが、学生時代に人と交わるための努力ってどの程度しましたか?
例えば、本当はゲコだけどお酒を飲めるよう練習したとか、新しい曲を覚えてカラオケに行くとか。本当は興味がわかない話題の映画や本だけど見てみるとか。
幼稚園や小学校なら、ボール遊びは苦手だけど大人数で遊んでるからやってみるとか。
グローブが使えないけど、草野球に参加したいから練習するとか。
流行りのアニメに全く興味ないけど毎週見るとか。
皆さんは幼稚園~大学時代、遊びや話題に関しての努力をしましたか?どの程度しましたか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
- ベストアンサーのみ表示
No.5ベストアンサー
- 回答日時:2014/04/29 11:30
芸能人ネタに疎かったのでその点は努力しました。
小学生になる前から周囲が、私にとっては知らない訊いたことない
歌手の歌を歌っていたし、とあるジャニーズグループが
革命的にブレイクしたことで、取り残されたし、
知らないことは、おもしろくないことだと理解したからです。
好みの芸能人は?みたいな話になっても言えないんですよね。
テレビでシロウトに好きな芸能人〇●とテロップがでていて、
私だったら誰になるんだろうか、と真剣に考えたこともあるぐらいです。
かといってすぐ身につくものではなく、
やはり自分に興味のあるものでもなく、
好きになるなんて、それらがクリアできていないのに無理だし、
他人と話すうえで「モノ」になったのは社会人になってからです。
それでもまだ序の口。
サッカーFIFAなどスポーツを愛する男性社員が
それ系の話をしだすと、そこまで興味がないので、蚊帳の外。
ええ~?そんなの知らないの?と小馬鹿にされました。
芸能ネタを極めたいわけではありませんが、
蚊帳の外にならない程度の広く浅くの知識が
社内では必要だと実感しました。
その後、スポーツはやはり疎いですが、
話題になっている選手などの情報はチェックするようになりました。
すると、蚊帳の中にいられるようになりました。
今では芸能に限らず他分野にも知識欲があるので
周囲は自分を中心に話を聞いてくれるようになりました。
あなたは努力をしようとしているようですが、
私に言わせれば、そんな努力はほどほど程度のほうがよいと助言します。
というのは、興味があることならいいんですが、
やはり興味がない、おもしろくないことも当然あるものです。
興味があったり、深く熟知している物事に関しては
あなたが、とことん攻めればいいですが、
これからやろうとしていることや、おそらく軽い知識程度になるもの、
はじめから興味がなくて無理だろうなぁと見えているものは、
それらを得意とする「相手」に委ねて、聞き役、教わり役に徹するのが賢明かと。
タイムリーな一例で言えば、アナと雪の女王って映画ありますが、
興味のないあなたが観に行ったとします。
そして普通によかったと思えたとします。
あの映画にかなりの感動を覚えた人間と、感想を言いあった時に
対等で話すと、相手は反感を覚えると思います。
ですので、相手にとことん話をさせ、聞き役に回るのがベストです。
それだけで、お付き合いは円滑になります。
もともとできないことをやるのはあまりおすすめしません。
文面を読んでいると、「〇●だけど~やったほうがいいか」を
連発していますが、過去にやったことあるけど、
意欲の湧かないものはやってもできません。
「やったことないけど、やったほうがいいか」なものを探してみてください。
No.1
- 回答日時:2014/04/28 13:00
全く努力してきませんでした。
(今後もしないかもしれません)
好きな人と関わるためには、少しは努力します
(話題づくり、好きなもののリサーチ?)
基本的に、私が遊びに誘う立場なので
やることはほとんど私が決めています。
(意見を聞いても、皆私にゆだねてくるので…)
そうなってくると、私の得意分野、好きなことしかやらず
努力は全くしませんでしたね。
社会人になってからは、少し努力?しています。
古い歌や、皆知っていそうな曲を練習したりしてますね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ずっと友達から仕事中LINE来るんだけど どうしたらいいでしょうか? 話題 それな とかで終わらせ
- 2 LINEで男子が・・・ LINEで男子が「低知能〜」とか「幼稚〜」とか言ってくるんですけど、私
- 3 自分ではかなりの人見知りやと思ってるんですけど、友達とか最近仲良くなった人とかに絶対人見知り違うやん
- 4 バレンタインとか作ってって言われるから作るんですけど、学校であげた後に目の前とか同じ空間で自分の作っ
- 5 先ほど、友達に幼稚園時代会って無い友達のLINEの連絡先を教えてくれないかと聞いてみましたが既読無視
- 6 クラスが違う初対面の男子に誰?とか言われました。まぁそれはいいんですけど、テラフォーマーズみたいとか
- 7 ずっと友達からLINE来るんですけど どうしたらいいでしょうか? 仕事中もです。 話題 それな と
- 8 私の両親は両方とも学生時代の「友達」とかが全くいません。
- 9 友達ってなんなんでしょうか? 仲が良いとか楽しいとか、何でも話せるとかそんなのですか? でも
- 10 中2(女子)です 今年転校して3週間程たったんですけど、話してくれる人はほぼ決まっています。 私は
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子持ちの友達と遊ぶって…。
-
5
近所のママ友を無視してしまった
-
6
人から見下されやすい人ってい...
-
7
友達の彼氏から脅されています。
-
8
友達が少ない子無し専業主婦です。
-
9
他人のことを貶す人の心理とは?
-
10
金持ちは自慢したいの?
-
11
長年の付き合いの仲良しだった...
-
12
批判や、愚痴の多い人はどんな...
-
13
家飲み予算はいくら?
-
14
僻みっぽい、嫌味、愚痴ばかり...
-
15
不倫略奪婚する友人へ、お祝い...
-
16
友人31歳専業主婦、バイトも含...
-
17
中身のある人になるには
-
18
父はより自分の顔に似てる娘を...
-
19
親友との関係にもやもやしています
-
20
旦那が友達から嫌われている…
おすすめ情報